カレーの具の定番と言えば、みなさんは何を思い浮かべますか?
ビーフ、チキン、じゃがいも、玉ねぎ、人参・・・。
はい、家庭のカレー、ホッとする美味しさです。
ちなみに、我が家のカレーには、大根とさつまいもが入っていて、じゃがいもは入っていないのです。
(か、変わってますか^^;)
で、カレーを外で食べて美味しかったら、いろいろ試してみたくなりますよね。
この日は、会社の近くでランチ。
ラーメンでも食べようか、それともヘルシーに野菜たっぷりのフォーでも食べようかと商店街を歩いていると・・・。
“本日の日替わりれんこんとまいたけ”

これ、何のことだともいますか?
実はこれ、カレーなのですよ。
“れんこんとまいたけのカレーって・・・”
そう思いながら、ちょっと気になります。
はい。
そういうことで予定変更(^^)
この日におじゃまさせていただいたのは、“ラムシャンティー”さん。

谷町線の千林大宮駅の近くにある、ネパール・インド料理のお店です。
先日お伺いして、なかなかリーズナブルに本格的な料理をいただけるので、再訪したいと思っていたお店。
前回は確か、豆のカレーをでっかいナンとともにいただきました。
ご飯のカレーライスもいただきたいと思っていたので、“日替わりメニュー”と目があった途端に決定です^^;
お店は2階。
階段を上がって入店します。
テーブル席に座り、あらためてメニューを眺めます。


こちらのお店のランチメニューは、CP抜群のAセット。
日替わりとチキンの2種類のカレーが味わえて、充実のBセット。
チキン、ベジタブル、タンドリーチキンとライス、ナンが楽しめる大満足のCセット。
好きなカレーをチョイスできる、“選べるAセット”とどれを食べようか迷ってしまいますね。
「今月のスペシャルです、よろしかったらどうぞ!」
そう言って、おいて行ってくれたのがこのメニュー。

日替わりカレーとチキンカレー、そしてタンドリーチキンも楽しめる“スペシャルランチ”です。
これを見るまでは、日替わりカレーの“れんこんとまいたけのカレー”と思っていたのですが、この豪華ないでたちに負けてしまい、
「スペシャルで」とお願いしました(^_^;)
前回来た時にはなかったのですが、辛さも選べるようになったようですね。

甘口、ふつう、中辛、辛口、激辛。
こういう場合は、迷うことなく“激辛”を注文するのですが・・・。
はい、こちらのお店で料理を作っているのはネパール人のシェフ。
以前、こちらのお店で“大辛 SUPER HOT”を注文して、見事撃沈したことが記憶に蘇ります(-_-;)
念のため、店員さんに確認します。
「この、激辛って相当辛いですか?」
「いえ、大丈夫ですよ。」
では!っていうことで、激辛でお願いしました。
でも、答えてくれたお店の人はネパール人。だ、大丈夫かなぁ(^_^;)
店内は、カウンター席と、テーブル席、そしてソファーの席もあって、ちょっとしたパーティにもよさそうな感じですね。

ネパールの音楽のライヴやスパイス料理教室なんかのイベントもやっているようで、店内に案内のポスターが貼ってありましたよ。
しばらくすると、サラダが先にやって来ました。

自家製のドレッシングが美味しいですよ。
キャベツもシャキシャキですね。
「お待たせしました、スペシャルランチです」
来ましたよ!

真ん中にご飯が盛られ、両側に2種類のカレーがかけられています。
そして、ご飯の頂上には、大きなタンドリーチキンが(^^)
先ずは、右側のチキンカレーからいただきます。

お!なかなかいい辛さですね。
野菜がたっぷり溶け込んだカレーの旨み、甘みが最初に来て、その後から辛さの波がやってきますよ(^^)
美味しいですね!
そして、左側のれんこんとまいたけのカレーも。

レンコンの食感と舞茸の風味がいい感じですね。
これはなかなかヘルシーでいい感じです。

ご飯はターメリック。カシューナッツが良いアクセントになりますね。
レーズンの甘味もカレーに良く合いますよ。
私も最初はカレーにレーズン、苦手だったのですが、慣れてくると不思議と美味しいもおので、今では薬味で出てくると、必ず入れてしまします。
(もちろん、カレーのタイプにもよりますが)
そして、特筆すべきは、このタンドリーチキン。

これがまた美味い(^^)
これ、手羽元なのですが、上手に開いて調理しているので、味がよく染みこんで良い感じです。
しかも、結構食べやすい。
これ、ディナータイムにお伺いして、ビールと一緒にいただくと美味しいでしょうね(^^)

出てきたときは、カレーに対して御飯の量が少なく感じたのですが、実際に食べてみると、全然そんなことなく、バランス良くいただくことができました。
このスペシャルランチメニュー、月替わりで色々登場するみたいで、トゥクパ」といって、ネパール風うどんや、その他にも色々楽しめるみたいですよ。
こちら、“ラムシャンティー”さん、いろいろ懐が深そうです。
定期的にお店の前を通ってみて、日替わりや月替わりのスペシャルメニューを見てみるのも楽しいですよね。
【ラムシャンティ】
住所:大阪市旭区大宮2-27-12 2F MAP
電話:06-6951-5751
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30) 17:30~22:30(L.O.22:00)
煙 草:ランチタイム禁煙
定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
ビーフ、チキン、じゃがいも、玉ねぎ、人参・・・。
はい、家庭のカレー、ホッとする美味しさです。
ちなみに、我が家のカレーには、大根とさつまいもが入っていて、じゃがいもは入っていないのです。
(か、変わってますか^^;)
で、カレーを外で食べて美味しかったら、いろいろ試してみたくなりますよね。
この日は、会社の近くでランチ。
ラーメンでも食べようか、それともヘルシーに野菜たっぷりのフォーでも食べようかと商店街を歩いていると・・・。
“本日の日替わりれんこんとまいたけ”

これ、何のことだともいますか?
実はこれ、カレーなのですよ。
“れんこんとまいたけのカレーって・・・”
そう思いながら、ちょっと気になります。
はい。
そういうことで予定変更(^^)
この日におじゃまさせていただいたのは、“ラムシャンティー”さん。

谷町線の千林大宮駅の近くにある、ネパール・インド料理のお店です。
先日お伺いして、なかなかリーズナブルに本格的な料理をいただけるので、再訪したいと思っていたお店。
前回は確か、豆のカレーをでっかいナンとともにいただきました。
ご飯のカレーライスもいただきたいと思っていたので、“日替わりメニュー”と目があった途端に決定です^^;
お店は2階。
階段を上がって入店します。
テーブル席に座り、あらためてメニューを眺めます。


こちらのお店のランチメニューは、CP抜群のAセット。
日替わりとチキンの2種類のカレーが味わえて、充実のBセット。
チキン、ベジタブル、タンドリーチキンとライス、ナンが楽しめる大満足のCセット。
好きなカレーをチョイスできる、“選べるAセット”とどれを食べようか迷ってしまいますね。
「今月のスペシャルです、よろしかったらどうぞ!」
そう言って、おいて行ってくれたのがこのメニュー。

日替わりカレーとチキンカレー、そしてタンドリーチキンも楽しめる“スペシャルランチ”です。
これを見るまでは、日替わりカレーの“れんこんとまいたけのカレー”と思っていたのですが、この豪華ないでたちに負けてしまい、
「スペシャルで」とお願いしました(^_^;)
前回来た時にはなかったのですが、辛さも選べるようになったようですね。

甘口、ふつう、中辛、辛口、激辛。
こういう場合は、迷うことなく“激辛”を注文するのですが・・・。
はい、こちらのお店で料理を作っているのはネパール人のシェフ。
以前、こちらのお店で“大辛 SUPER HOT”を注文して、見事撃沈したことが記憶に蘇ります(-_-;)
念のため、店員さんに確認します。
「この、激辛って相当辛いですか?」
「いえ、大丈夫ですよ。」
では!っていうことで、激辛でお願いしました。
でも、答えてくれたお店の人はネパール人。だ、大丈夫かなぁ(^_^;)
店内は、カウンター席と、テーブル席、そしてソファーの席もあって、ちょっとしたパーティにもよさそうな感じですね。

ネパールの音楽のライヴやスパイス料理教室なんかのイベントもやっているようで、店内に案内のポスターが貼ってありましたよ。
しばらくすると、サラダが先にやって来ました。

自家製のドレッシングが美味しいですよ。
キャベツもシャキシャキですね。
「お待たせしました、スペシャルランチです」
来ましたよ!

真ん中にご飯が盛られ、両側に2種類のカレーがかけられています。
そして、ご飯の頂上には、大きなタンドリーチキンが(^^)
先ずは、右側のチキンカレーからいただきます。

お!なかなかいい辛さですね。
野菜がたっぷり溶け込んだカレーの旨み、甘みが最初に来て、その後から辛さの波がやってきますよ(^^)
美味しいですね!
そして、左側のれんこんとまいたけのカレーも。

レンコンの食感と舞茸の風味がいい感じですね。
これはなかなかヘルシーでいい感じです。

ご飯はターメリック。カシューナッツが良いアクセントになりますね。
レーズンの甘味もカレーに良く合いますよ。
私も最初はカレーにレーズン、苦手だったのですが、慣れてくると不思議と美味しいもおので、今では薬味で出てくると、必ず入れてしまします。
(もちろん、カレーのタイプにもよりますが)
そして、特筆すべきは、このタンドリーチキン。

これがまた美味い(^^)
これ、手羽元なのですが、上手に開いて調理しているので、味がよく染みこんで良い感じです。
しかも、結構食べやすい。
これ、ディナータイムにお伺いして、ビールと一緒にいただくと美味しいでしょうね(^^)

出てきたときは、カレーに対して御飯の量が少なく感じたのですが、実際に食べてみると、全然そんなことなく、バランス良くいただくことができました。
このスペシャルランチメニュー、月替わりで色々登場するみたいで、トゥクパ」といって、ネパール風うどんや、その他にも色々楽しめるみたいですよ。
こちら、“ラムシャンティー”さん、いろいろ懐が深そうです。
定期的にお店の前を通ってみて、日替わりや月替わりのスペシャルメニューを見てみるのも楽しいですよね。
【ラムシャンティ】
住所:大阪市旭区大宮2-27-12 2F MAP
電話:06-6951-5751
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30) 17:30~22:30(L.O.22:00)
煙 草:ランチタイム禁煙
定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント