いよいよ3月。
年度末に突入ですね。

みなさん、忙しさもピークをむかえているのではないでしょうか?
卒業、転勤、就職の準備、栄転・・・。
いろいろ準備に忙しい時期だと思います。

あーーーーー・・・
出来ることならば、あたたかい南の島にでも行って、現実逃避したい・・・

最近、ちょっとそんな妄想が(^^;)

関西空港まで行って、第2ターミナルにはピーチが待っていますよ!
最安で片道4,590円!
これが誘惑といわずして、何と表現すれば・・・・・・


ま、現実はそういうわけにはいきませんが(^^;)

妄想はさておき、気分だけでも沖縄へ!
もう3年くらい前になるでしょうか?
沖縄に行ったときの事を少し・・・
5分だけでも、沖縄気分にお付き合い下さい(^^)

          5b5491cd.jpg




沖縄に降り立つも、何でも台風が近づいているとかで、1日目は生憎の雨・・・
ホテルの部屋に、てるてる坊主でも作ってやろうかと思ったほどです。
だって、せっかくの沖縄、やっぱり海には行きたいですよね!

で、2日目はその願いが叶ってか、幸いにも晴れ!
沖縄の地図を見て、しばし物色・・・
                33f5d841.jpg


海中道路
何だか気になります・・・

気になったならば、いざ出陣!

というわけで、海中道路なるところにドライブに行ってみることに、念のために海グッズ持参で。

ここ、海中道路は沖縄本島の中部、うるま市から伊計島を結ぶ道路で、海を埋め立てて作ったらしいです。この道路が出来る前は、潮が引いたのを見計らって、歩いて渡っていたそうな・・・

そんな海の上を走る道路の存在を知ってしまったからには、やっぱり行ってみたくなるものです。
              0b491cd2.jpg


海中道路の途中に、道の駅ならぬ、“海の駅”なるものがあったので、車を止めて海を見てみると、けっこう海は穏やかじゃないですか!おまけに天気もいいときたものだから、この時点で海水浴決定です!

地図を見ていて、偶然目にとまった“トンナハビーチ”
海中道路を越えて、伊計島の少し手前にある、小さなビーチです。
通常、観光客は伊計ビーチの方を選ぶのでしょうが、なぜかここ、トンナハビーチにナビをセットして車を進めていきます。
             9257d749.jpg


快適な青空の中、車を進めていくと、トンナハビーチの看板を見つけ、ビーチに到着です。
ここ、観光客よりも、地元の人が多いと思っていたのですが、意外とレンタカーも止まっています。半々くらいでしょうか?
             40b546e4.jpg


小さなビーチではありますが、海の綺麗さはやはり沖縄、しかも、けっこうローカルなので、水もとっても澄んでいます。
さて、そこそこで、ビーチを引き上げ、海辺に景色を楽しみながら、少し遅いランチに向かいます。

この日のランチは、事前に情報を得ていた、沖縄タコライス発祥の店、“キングタコス”のお店へ。
キングタコスは金武町にあるお店が本店らしいのですが、この日は海中道路の入り口近くにひっそりとあるキングタコス与勝店へ。
380f21ae.jpg
 9e77ffad.jpg


実は、往き道で発見していたので、この日のお昼ご飯に是非とも!と思っていたお店です。
駐車場に車を止め、降りた瞬間からいいにおいが漂っています。店構え、かなり古い感じではありますが、そんなことは関係ありません。泳いだ後で、かなりお腹がすいていたのもあって、頭の中はもうこの時点でタコス一色です。
              142c5753.jpg


お店に入って、メニューを見て注文していきます。
          a540f5ad.jpg

           
タコスの他に、元祖であるタコライス、そしてジャンボバーガーなるものがあるみたいです。
元祖であるタコライス、タコスとジャンボバーガーを注文。

沖縄といえば米軍。米軍といえばアメリカ。そう、ここのジャンボバーガーもタコライスもアメリカンサイズなのです!
            
ハンバーガーの大きさと携帯電話の大きさを見比べてもらえばわかると思いますが、かなりデカいです!!
             f48d2e67.jpg

         
ふっくらのバンズに、肉汁タップリの大きなハンバーグ。
もうここは、アメリカですね!
             f0ecea16.jpg


そして、タコスは具材でトルティーヤが見えなくなるくらい!
            6b5c8695.jpg


一つの大きさはそんなに大きくないのですが、これが4つで500円は安いですね。

この店、サルサソースをかけていただきます。
必ずと言っていいほど、中身の具材がこぼれるので。お皿で受けて食べましょう(^^;)
             8f2c39d9.jpg


そして、タコライスは注文のしかたに気をつけなくてはなりません。
          キングタコス

私たちが想像するタコライス、肉とレタス、トマトにチーズが乗っているものは、“タコライスチーズ野菜”と注文しなければなりません。
ただ単に、“タコライス”だけでは、ご飯の上に肉(タコス用のそぼろ状のもの)がのっただけのものが出てきます(^^;)。

“タコライスチーズ”なら、前記のものにチーズがのったもの(野菜はない)が出てきます。

私も、最初、“タコライスチーズ”と注文してしまい、出来上がりを見て、慌てて野菜を追加してもらいました (^^;)

で、このタコライスのボリュームが凄い!横から見るとこんな感じ!
                     28f6149a.jpg
                

はい、まるで、タコライスマウンテンですね!
         
これに、好みにより、辛いサルサソースをかけていただくのですが、もちろん私はたっぷりかけていただきました。
                    685985d5.jpg


それにしても、素晴らしい量のミンチとチーズ、レタスの量です。
(何故か、トマトはものすごく控えめですが(^^;))

山盛りのタコライスはこれで一人前。
大盛でも特盛でもありません(^^;)
                609deba3.jpg


とりあえず、スプーンで、麓の方から攻めていきます。
お・・お!
これ、結構美味いじゃないですか!

味にインパクトがあって、どんどん食べ進めていけますよ!
たしかに、アメリカンな味わい(沖縄フードですが)ではありますが、これはちょっとクセになりそうです(^^)

それにしても、タコライスを考えた人、凄いなぁ・・・。
何でも、沖縄県では、学校の給食にもタコライスが出るそうですね。


沖縄の澄んだ空気と南国の太陽の下でいただく、ピリ辛のタコスとタコライス、最高でした。
こちらのお店、関西にもあれば通っていること間違いなしでしょう!


さて、しばしのリゾート気分、味わっていただけましたでしょうか?
気分だけでも、南国ムードになって、年度末を乗り切りましょう!



【キングタコス 与勝店】   
住所:沖縄県うるま市与那城屋慶名405    MAP     
電話:098-978-1733  
営業時間:10:00~翌1:00   
煙  草:
定休日:無休
駐 車 場:あり      


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!


関連ランキング:メキシコ料理 | うるま市