お好み焼きにしようか、焼きそばにしようか・・・。
そんなふうに迷うこと、ありますよね。
お好み焼きが食べたくなって、お店に入ってみると、“自家製麺が美味しい焼きそば!”
そんなポスターが貼られていて、しかも周りのお客さんは、みんな焼きそばを食べてたりして・・・。
家族やグループで行ってる時は、両方注文して、分ければ両方食べられるのですが、一人の時は中々両方食べるわけには・・・。
そんな時は、結局モダン焼きに落ち着いたりするものなのですが(^_^;)
カレー屋さんの場合は、2種類のカレーを一皿にかけてくれる、“合いがけ”というメニューが最近ではよく見かけます。
そんなカレーをこよなく愛するカリスマブロガーの、
この方とこの方。
お二人共、過去に何度かお店を間借りして、自ら作るこだわりのカレーを披露されています。
私も過去に開催された時、ご両人のカレーを頂きましたが、素人とは思えない美味しさで、カレーに対する真面目な取り組みの姿勢を感じました。
そんなお二人が、今回はコラボでカレーを披露してくれる・・・。
そんな情報を聞き、行ってきました。
今回開催されたお店は、天満にある“天満一のべっぴんさんがいるお店”こと、モンブラン。
本日(6/22)土曜日の正午から40色限定で開催されました。


カレーは、“昼ごはんも白状するブログ“のはんしーんさんは、ラムキーマ。
そして、“できる限り遊ぶ(゜д゜)”のブラックさんは、コリアンダーマトンカレー。
ふたりとも、羊でバシッと決めていただけるそうです!
この2つのカレーを合いがけでいただけて、ワンドリンク付きで1,000円。
これは太っ腹ですねぇ(^^)
では早速お店に入って行きましょう。

店内は、カウンター席のみで8席。
お店についたのが丁度12:00で、なんとか1巡目に滑りこみです。

ワンドリンクは嬉しいことに、ビールも注文することができます。

先にビールを1杯。

休日の昼ビール。
ささやかな楽しみです(^^)
さて、カウンターの中では、お二人が自らのカレーを丁寧に盛り付けているのが見えます。


順番にカレーが出されていき、いよいよ私のところにもカレーがやって来ました。

いいですね!
中々食欲をそそる感じです。
手前が、はんしーんさんのラムキーマ。

奥のほうが、ブラックさんのコリアンダーマトンカレーです。

では早速、ラムキーマカレーの方からいただきます。

うん、これは美味い(^^)(^^)
以前いただいた時よりも、かなりレベルアップしてるんじゃないでしょうか?
見た目ほどオイリーでなく、しっかり旨味を感じるぎりぎりのところを見極めてるって感じです。
ラムの旨味をしっかり引き出しながらも、変な臭みは見せずに仕上げる。
かなり研究されたのではないでしょうか。
そして、こちらはコリアンダーマトンカレー。

おぉ!
一口目から、パァーッと広がる華やかなスパイスの香り。
これは贅沢ですよ(^^)(^^)
甘みの中にしっかり旨味とスパイスの香り。
そう思って食べ進めていくと、だんだんスパイスが体の中から効いてくるのを感じます。
そして、かんな感じで大きめのブロック上に着られたマトンがゴロゴロと。

食べごたえ充分で美味いです、これ(^^)
まぁ、どちらのカレーも見事な仕上がりですよ。
そして、美味しいカレーをいただくのに、とても大切なポイントとなってくるのがご飯。

はい。
もちろんしっかり固めで、しかも食感も香りも素晴らしい。
ご飯も決して妥協することなく仕上げられてましたよ。
どちらのカレーもスパイスカレーであることに違いはありませんが、両方ともぜんぜん違うタイプの味わいのです。
だからこそ、今回のコラボが実現されたのでしょうか。
実に見事なハーモニーを奏でていたように感じました。
今回のカレーイベントを開催した、こちらのお店、“モンブラン”。
残念ながら、今月(2013年6月)いっぱいでお店を閉められるとのこと・・・。
今月中に、“天満一のべっぴんさん”のお店で一杯!
如何ですか?
今回のカレーイベントのウラ話なんて聞けるかもしれませんよ!
【モンブラン (MONTBLANC。。。)】
住所:大阪市北区池田町1-30 MAP
電話:080-4766-8841
営業時間:19:00~24:00(L.O.23:40)
煙 草:喫煙可
定休日:日曜日
【今回のカレーを作った方のブログ】
「昼ごはんも白状するブログ」
http://hiruhaku.com
「できる限り遊ぶ(゜д゜)」
http://blog.livedoor.jp/blackcom/
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
そんなふうに迷うこと、ありますよね。
お好み焼きが食べたくなって、お店に入ってみると、“自家製麺が美味しい焼きそば!”
そんなポスターが貼られていて、しかも周りのお客さんは、みんな焼きそばを食べてたりして・・・。
家族やグループで行ってる時は、両方注文して、分ければ両方食べられるのですが、一人の時は中々両方食べるわけには・・・。
そんな時は、結局モダン焼きに落ち着いたりするものなのですが(^_^;)
カレー屋さんの場合は、2種類のカレーを一皿にかけてくれる、“合いがけ”というメニューが最近ではよく見かけます。
そんなカレーをこよなく愛するカリスマブロガーの、
この方とこの方。
お二人共、過去に何度かお店を間借りして、自ら作るこだわりのカレーを披露されています。
私も過去に開催された時、ご両人のカレーを頂きましたが、素人とは思えない美味しさで、カレーに対する真面目な取り組みの姿勢を感じました。
そんなお二人が、今回はコラボでカレーを披露してくれる・・・。
そんな情報を聞き、行ってきました。
今回開催されたお店は、天満にある“天満一のべっぴんさんがいるお店”こと、モンブラン。
本日(6/22)土曜日の正午から40色限定で開催されました。


カレーは、“昼ごはんも白状するブログ“のはんしーんさんは、ラムキーマ。
そして、“できる限り遊ぶ(゜д゜)”のブラックさんは、コリアンダーマトンカレー。
ふたりとも、羊でバシッと決めていただけるそうです!
この2つのカレーを合いがけでいただけて、ワンドリンク付きで1,000円。
これは太っ腹ですねぇ(^^)
では早速お店に入って行きましょう。

店内は、カウンター席のみで8席。
お店についたのが丁度12:00で、なんとか1巡目に滑りこみです。

ワンドリンクは嬉しいことに、ビールも注文することができます。

先にビールを1杯。

休日の昼ビール。
ささやかな楽しみです(^^)
さて、カウンターの中では、お二人が自らのカレーを丁寧に盛り付けているのが見えます。


順番にカレーが出されていき、いよいよ私のところにもカレーがやって来ました。

いいですね!
中々食欲をそそる感じです。
手前が、はんしーんさんのラムキーマ。

奥のほうが、ブラックさんのコリアンダーマトンカレーです。

では早速、ラムキーマカレーの方からいただきます。

うん、これは美味い(^^)(^^)
以前いただいた時よりも、かなりレベルアップしてるんじゃないでしょうか?
見た目ほどオイリーでなく、しっかり旨味を感じるぎりぎりのところを見極めてるって感じです。
ラムの旨味をしっかり引き出しながらも、変な臭みは見せずに仕上げる。
かなり研究されたのではないでしょうか。
そして、こちらはコリアンダーマトンカレー。

おぉ!
一口目から、パァーッと広がる華やかなスパイスの香り。
これは贅沢ですよ(^^)(^^)
甘みの中にしっかり旨味とスパイスの香り。
そう思って食べ進めていくと、だんだんスパイスが体の中から効いてくるのを感じます。
そして、かんな感じで大きめのブロック上に着られたマトンがゴロゴロと。

食べごたえ充分で美味いです、これ(^^)
まぁ、どちらのカレーも見事な仕上がりですよ。
そして、美味しいカレーをいただくのに、とても大切なポイントとなってくるのがご飯。

はい。
もちろんしっかり固めで、しかも食感も香りも素晴らしい。
ご飯も決して妥協することなく仕上げられてましたよ。
どちらのカレーもスパイスカレーであることに違いはありませんが、両方ともぜんぜん違うタイプの味わいのです。
だからこそ、今回のコラボが実現されたのでしょうか。
実に見事なハーモニーを奏でていたように感じました。
今回のカレーイベントを開催した、こちらのお店、“モンブラン”。
残念ながら、今月(2013年6月)いっぱいでお店を閉められるとのこと・・・。
今月中に、“天満一のべっぴんさん”のお店で一杯!
如何ですか?
今回のカレーイベントのウラ話なんて聞けるかもしれませんよ!
【モンブラン (MONTBLANC。。。)】
住所:大阪市北区池田町1-30 MAP
電話:080-4766-8841
営業時間:19:00~24:00(L.O.23:40)
煙 草:喫煙可
定休日:日曜日
【今回のカレーを作った方のブログ】
「昼ごはんも白状するブログ」
http://hiruhaku.com
「できる限り遊ぶ(゜д゜)」
http://blog.livedoor.jp/blackcom/
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント
コメント一覧 (4)
私たちも昨日こちらに行きました。
一巡目で入られたのですね。
うちは二巡目より二組程少し後でしたのでお店から出てこられた時に、きっとお会いしていたかもしれませんね。
私はBLACKさんのカレーは初めてでしたが、お二方のカレーの美味しさには感動しました!
こちらのお店閉店されるのは非常に惜しいですよね。
そう言えばこの間、検索でHitしてたどり着いたのですが、赤川の鉄橋に行かれて、龍鳳にも行かれたようですね。
ちなみに私たちもこの間両方はしごしてきました
(^^)
あの鉄橋初めてでしたが、歩いて渡れなくなるのが非常に残念ですね。
素敵な記事、読んでいて非常に参考になります
(^^)
はじめまして。
コメントありがとうございます。
お二人のカレー、ほんとうに美味しかったですよね!
何回かお二人のカレーをいただきましたが、確実にレベルアップされてると思います。
龍鳳と赤川鉄橋、行かれましたか?
電車が通って便利になるのは嬉しいですが、あの希少な歩いて渡れる鉄橋がなくなるのは寂しいですよね。
秋までの間、また何度か行ってみたいと思います。
さいいちゃんさん、ワーキングアウトさん共に
あっ中間のブログup、、、驚き!感激!!でした!
また、酒の席でもいろいろ情報交換しましょうね!
てか、最近呑めてないので呑みたいっす♪♪
いやぁ、お疲れさまでした!
ホンマにレベルアップしてはりますねぇ・・・。
美味かったです(^^)
ホンマ、久しぶりに一緒に飲みたいね(^^)
次回もまた、呼んでくださいね!