旅行や出張に行ったとき、その土地でしか食べられないような名物に目が行きますよね。
そして、「どんなんか、ちょっと食べてみるか!」ってな感じで、食べてみる。
それが結構美味しかったりしたら、お土産用のものなんかを買ってしまうこと、ありませんでしょうか。
そして、自宅に持って帰って食べてみたら、やっぱり美味しい(^^)
そんな場合、次回からはお取り寄せって考えますよね。
私も、いろんなものを買って帰ってはお取り寄せ、やりました。
つけ麺、カレー、焼きたてのパン、アイスクリーム、ジャム、ソース、ソーセージ・・・。
今でも、継続して取り寄せているもの、いくつかあります。
食材ならば、ジンギスカン、釜揚げしらす、ズワイガニ。
あ、ちゃんこ鍋セットも取り寄せて食べてみたら、すごく美味しかったことありますよ。
先日、私の友人から、美味しい情報をいただきました。
何でも、すっぽん鍋のお取り寄せが出来るとのことで、それがすごく美味しいのだとか・・・。
「で、そのすっぽん鍋、臭みとか無いのん?」
すっぽん、食べるお店を間違えると、結構臭みとかクセがあったりするので、人づての情報とかがないと、手を出さないようにしているのです。
「大丈夫、臭みなんかとは全く無縁で、多満喜とか和亭が仕入れてる魚屋さんが通販やってるらしいで。」
それ、ちょっと信頼できるかも・・・。
両店のすっぽん、ホントに臭みが無くて美味いですからね(^^)
「でも、やっぱりすっぽんやったら、そこそこ値段はるやろ?」
やっぱりね、高級食材ですから・・・。
「いや、そうでもないで。 1kg入って・・・そうやね、4~5人で食べてもたっぷりあるで。それで、5,980円やから、高ないと思うわ。」
とのこと。
そんな友人の言葉がずっと気になっていて、先日注文してみました。
注文したのは、“食の達人 森源商店”さん
冷蔵便でこんな感じで届きます。

“活けすっぽん”とのことで、どんな状態で来るのかと、期待と不安が半分な気持ちで到着を待っていましたが、このように全て捌いていただいてるので、心配する無かれです。
すっぽん鍋の作り方レシピも、こんな感じで写真入りの説明書が入っています。

80度のお湯にサッとすっぽんの身甲羅をくぐらせ、表面の薄皮を取ります・・・。
では、書いてあるとおりにやってみましょう。

あ、ホント。
わりと簡単に出来ますね。
そして、書いてあるとおりに出汁昆布と酒を入れて、生姜とニンニク・・・。
30分ほど煮込んだら、醤油と塩で味を調えて・・・
お、もうこの段階でいい出汁が出てるじゃないですか(^^)
野菜を入れて、さらにちょっと煮込みましょう。


野菜が煮えてきた頃を見計らって、早速いただきます。

うぉ!
めっちゃ柔らかく煮込まれていて美味しいですよ、これ(^^)(^^)

ちょっと信じられないのですが、まるで自分で作ったのではないみたいです。
本当に臭み無く、旨味たっぷりで美味しいです(^^)
一緒に付いてきた、すっぽんの肝はごま油と塩でいただきます。

これはたまりません。
家庭でも、ここまでのこと、出来るんですね。
すっぽんの生き血を焼酎で割ったものも付いてくるのですが、それがこの肝と良く合うのですよ(^^)(^^)
すっぽんの卵黄は、肝と一緒にごま油で食べてもよし、こんな感じで、鍋にサッとくぐらせて、半熟の状態でいただくと、これがまたものすごく美味いのです(^^)(^^)


本当に、家族で味わっても結構満足に食べられる量が入ってますね。
折角なので、すっぽんの茶碗蒸しなんかも作ってみたりしました。


この出汁、本当に美味いですよ(^^)(^^)
美味しくって、低カロリーでコラーゲンたっぷり。
本当にそれを実感するとこが出来ます。

もちろん、〆は雑炊で。
自宅でまる雑炊、本当に実現できてしまいました(^^)
このレベルのすっぽんが、自宅で堪能できて、5,980円。
これ、素晴らしくお値打ちだと思います。
週末に、ご家族で、友人を招いてすっぽん鍋でホームパーティ、如何ですか?
コチラから注文できますよ!
【食の達人 森源商店】
住所:大阪市東住吉区今林1-2-68 大阪市中央卸売市場東部市場内
電話:06-6756-2670
営業時間:10:00~17:00
煙 草:
定休日:日曜・祝日・一部水曜
駐 車 場:
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
そして、「どんなんか、ちょっと食べてみるか!」ってな感じで、食べてみる。
それが結構美味しかったりしたら、お土産用のものなんかを買ってしまうこと、ありませんでしょうか。
そして、自宅に持って帰って食べてみたら、やっぱり美味しい(^^)
そんな場合、次回からはお取り寄せって考えますよね。
私も、いろんなものを買って帰ってはお取り寄せ、やりました。
つけ麺、カレー、焼きたてのパン、アイスクリーム、ジャム、ソース、ソーセージ・・・。
今でも、継続して取り寄せているもの、いくつかあります。
食材ならば、ジンギスカン、釜揚げしらす、ズワイガニ。
あ、ちゃんこ鍋セットも取り寄せて食べてみたら、すごく美味しかったことありますよ。
先日、私の友人から、美味しい情報をいただきました。
何でも、すっぽん鍋のお取り寄せが出来るとのことで、それがすごく美味しいのだとか・・・。
「で、そのすっぽん鍋、臭みとか無いのん?」
すっぽん、食べるお店を間違えると、結構臭みとかクセがあったりするので、人づての情報とかがないと、手を出さないようにしているのです。
「大丈夫、臭みなんかとは全く無縁で、多満喜とか和亭が仕入れてる魚屋さんが通販やってるらしいで。」
それ、ちょっと信頼できるかも・・・。
両店のすっぽん、ホントに臭みが無くて美味いですからね(^^)
「でも、やっぱりすっぽんやったら、そこそこ値段はるやろ?」
やっぱりね、高級食材ですから・・・。
「いや、そうでもないで。 1kg入って・・・そうやね、4~5人で食べてもたっぷりあるで。それで、5,980円やから、高ないと思うわ。」
とのこと。
そんな友人の言葉がずっと気になっていて、先日注文してみました。
注文したのは、“食の達人 森源商店”さん
冷蔵便でこんな感じで届きます。

“活けすっぽん”とのことで、どんな状態で来るのかと、期待と不安が半分な気持ちで到着を待っていましたが、このように全て捌いていただいてるので、心配する無かれです。
すっぽん鍋の作り方レシピも、こんな感じで写真入りの説明書が入っています。

80度のお湯にサッとすっぽんの身甲羅をくぐらせ、表面の薄皮を取ります・・・。
では、書いてあるとおりにやってみましょう。

あ、ホント。
わりと簡単に出来ますね。
そして、書いてあるとおりに出汁昆布と酒を入れて、生姜とニンニク・・・。
30分ほど煮込んだら、醤油と塩で味を調えて・・・
お、もうこの段階でいい出汁が出てるじゃないですか(^^)
野菜を入れて、さらにちょっと煮込みましょう。


野菜が煮えてきた頃を見計らって、早速いただきます。

うぉ!
めっちゃ柔らかく煮込まれていて美味しいですよ、これ(^^)(^^)

ちょっと信じられないのですが、まるで自分で作ったのではないみたいです。
本当に臭み無く、旨味たっぷりで美味しいです(^^)
一緒に付いてきた、すっぽんの肝はごま油と塩でいただきます。

これはたまりません。
家庭でも、ここまでのこと、出来るんですね。
すっぽんの生き血を焼酎で割ったものも付いてくるのですが、それがこの肝と良く合うのですよ(^^)(^^)
すっぽんの卵黄は、肝と一緒にごま油で食べてもよし、こんな感じで、鍋にサッとくぐらせて、半熟の状態でいただくと、これがまたものすごく美味いのです(^^)(^^)


本当に、家族で味わっても結構満足に食べられる量が入ってますね。
折角なので、すっぽんの茶碗蒸しなんかも作ってみたりしました。


この出汁、本当に美味いですよ(^^)(^^)
美味しくって、低カロリーでコラーゲンたっぷり。
本当にそれを実感するとこが出来ます。

もちろん、〆は雑炊で。
自宅でまる雑炊、本当に実現できてしまいました(^^)
このレベルのすっぽんが、自宅で堪能できて、5,980円。
これ、素晴らしくお値打ちだと思います。
週末に、ご家族で、友人を招いてすっぽん鍋でホームパーティ、如何ですか?
コチラから注文できますよ!
【食の達人 森源商店】
住所:大阪市東住吉区今林1-2-68 大阪市中央卸売市場東部市場内
電話:06-6756-2670
営業時間:10:00~17:00
煙 草:
定休日:日曜・祝日・一部水曜
駐 車 場:
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント
コメント一覧 (2)
あ・・・(^_^;)
甲羅表面の画は避けていたのですが・・・。
ちょっと修正しておきます。
ありがとうございます。