青森の人と沖縄の人が地元の言葉で会話する。
聞いていてもわかりません。
画面に字幕スーパーが出ているのをテレビで見たことがあります。
現地に行って会話すれば、その前後の流れで何となく意味がわかるのですが、電話とかだとしんどいですよね。
では、文字で書いていただければ…
南ぬ島(ぱいぬしま)
豊見城(とみぐすく)
読谷村(よみたんそん)
砂川(うるか)…
予備知識がなければ読めません。
そして、那覇からクルマで30分ほど走ったところにある街、「北谷(ちゃたん)」

ちょっと良さそうなホテルの1階にあるお店に潜入してみました。

こちらのお店は、“大衆割烹 足立屋”さん。
ホテルの中にあって、入り口から鮨を握る白木のカウンターが見えると来れば、ちょっと高級そうなイメージがあると思います。
が、
こちらのお店、意外と気軽に楽しむことが出来るのです。
しかも、かなりリーズナブルに。

外から見たら、1,000円以下のメニューなんて無いように見えるのに、実際には1,000円以上のメニューなんてほんの一部。


好きなものを気軽に注文できちゃうのが嬉しいメニュー構成なのです。

お約束のオリオンドラフト。
沖縄でいただくオリオンビールって、何でこんなに美味しいのでしょうか?
特別感は、サッポロクラシックに並ぶものだと思われます。
ワクワクする料理がズラリと並ぶ!

活 ハマグリ(1ケ 80円)。
旨味と甘味バツグンのハマグリが、1個からでも注文できます。
これは、必ず楽しんで欲しい一品。

牛タンシチュー(580円)には、バケットも付いてきます。
もっとバケットを食べたいって人は、追加での注文も可能。

チーズハムカツ(580円)。
厚切りハムカツに、とろとろチーズ。
ボリュームたっぷりの一品です。
沖縄といえば、がっつりステーキ!

テンダーロインステーキ(680円)。
このボリュームで680円は本当に嬉しい!
洋食のメニューだけではなく、和食のメニューも充実しているから嬉しい。

本日のオススメの中から、ブリ頭塩焼き(480円)。
たっぷりと身もついてこの値段は嬉しい。
もちろん、鮮度も抜群!
鮨も是非食べて欲しい逸品。

鮨は、本マグロ(200円)、熟成白身(250円)、穴キュウ巻(300円)をお願いしました。
居酒屋併設の鮨…
そう思ったら大間違い、本物をいただくことが出来ますよ、しかもこのお値段で。

マグロぶつ切り(380円)。
沖縄って、実はマグロが美味しいのです。
マグロの漁場が陸から近く、一度も冷凍されることなく、水揚げされるから鮮度が違うのだとか。
沖縄に行く予定のある方は、是非マグロを食べることをオススメします。

梅水晶(380円)。
和食のお店、洋食のお店、鮨…
いろんな表情を持つ安立屋さんは店内も中々ユニーク。

こちらを見れば、昭和の名残を感じるスナック。

こんなキラキラのコンセントもなかなか味がある…

そして、そんなカウンター席の向こうには、白木の鮨カウンター。
このギャップに遊び心を感じます。
北谷を訪れた時は、ぜひ立ち寄ってみてください。
大衆割烹と言う名の、アミューズメントへ!
【大衆割烹 足立屋】
住 所:沖縄県中頭郡北谷町字伊平260−9 コルディオ アクアパレス北谷 1F MAP
電 話:098-989-5063
営業時間:17:00〜24:00
煙 草:
定休日:無休
駐車場:あり
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
聞いていてもわかりません。
画面に字幕スーパーが出ているのをテレビで見たことがあります。
現地に行って会話すれば、その前後の流れで何となく意味がわかるのですが、電話とかだとしんどいですよね。
では、文字で書いていただければ…
南ぬ島(ぱいぬしま)
豊見城(とみぐすく)
読谷村(よみたんそん)
砂川(うるか)…
予備知識がなければ読めません。
そして、那覇からクルマで30分ほど走ったところにある街、「北谷(ちゃたん)」

ちょっと良さそうなホテルの1階にあるお店に潜入してみました。

こちらのお店は、“大衆割烹 足立屋”さん。
ホテルの中にあって、入り口から鮨を握る白木のカウンターが見えると来れば、ちょっと高級そうなイメージがあると思います。
が、
こちらのお店、意外と気軽に楽しむことが出来るのです。
しかも、かなりリーズナブルに。

外から見たら、1,000円以下のメニューなんて無いように見えるのに、実際には1,000円以上のメニューなんてほんの一部。


好きなものを気軽に注文できちゃうのが嬉しいメニュー構成なのです。

お約束のオリオンドラフト。
沖縄でいただくオリオンビールって、何でこんなに美味しいのでしょうか?
特別感は、サッポロクラシックに並ぶものだと思われます。
ワクワクする料理がズラリと並ぶ!

活 ハマグリ(1ケ 80円)。
旨味と甘味バツグンのハマグリが、1個からでも注文できます。
これは、必ず楽しんで欲しい一品。

牛タンシチュー(580円)には、バケットも付いてきます。
もっとバケットを食べたいって人は、追加での注文も可能。

チーズハムカツ(580円)。
厚切りハムカツに、とろとろチーズ。
ボリュームたっぷりの一品です。
沖縄といえば、がっつりステーキ!

テンダーロインステーキ(680円)。
このボリュームで680円は本当に嬉しい!
洋食のメニューだけではなく、和食のメニューも充実しているから嬉しい。

本日のオススメの中から、ブリ頭塩焼き(480円)。
たっぷりと身もついてこの値段は嬉しい。
もちろん、鮮度も抜群!
鮨も是非食べて欲しい逸品。

鮨は、本マグロ(200円)、熟成白身(250円)、穴キュウ巻(300円)をお願いしました。
居酒屋併設の鮨…
そう思ったら大間違い、本物をいただくことが出来ますよ、しかもこのお値段で。

マグロぶつ切り(380円)。
沖縄って、実はマグロが美味しいのです。
マグロの漁場が陸から近く、一度も冷凍されることなく、水揚げされるから鮮度が違うのだとか。
沖縄に行く予定のある方は、是非マグロを食べることをオススメします。

梅水晶(380円)。
和食のお店、洋食のお店、鮨…
いろんな表情を持つ安立屋さんは店内も中々ユニーク。

こちらを見れば、昭和の名残を感じるスナック。

こんなキラキラのコンセントもなかなか味がある…

そして、そんなカウンター席の向こうには、白木の鮨カウンター。
このギャップに遊び心を感じます。
北谷を訪れた時は、ぜひ立ち寄ってみてください。
大衆割烹と言う名の、アミューズメントへ!
【大衆割烹 足立屋】
住 所:沖縄県中頭郡北谷町字伊平260−9 コルディオ アクアパレス北谷 1F MAP
電 話:098-989-5063
営業時間:17:00〜24:00
煙 草:
定休日:無休
駐車場:あり
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村