焼き肉とステーキの境目ってどんなところだと思いますか?
やっぱりその厚みの差でしょうかね。
その他、焼き肉はタレに漬け込んだ肉を焼き、ステーキは焼いてからソースを掛ける。
そんな違いもあるのでしょうか?
元々、ステーキはフランス料理のビフテキ(Biftech)で、それが英語で何故かビーフステーキになって略してステーキ。
そんな声もありますが、真実やいかに・・・。
何はともあれ、たまに無性に食べたくなる牛肉。
普段は肉といえば、豚肉や鶏肉がほとんどなのですが、たま〜に牛肉が食べたくなります。
あ、牛肉と言っても、“吉◯家”とか、“す△家”とか、なか□とか、“松☆”のそれではなく、「肉っ!」って感じのやつ。
さて、そんな時、焼き肉にするかステーキにするか・・・。
ランチタイムに焼肉定食、結構いろんなお店で出してますよね。
喫茶店のランチから、洋食屋さん、食堂にもあったかなぁ・・・。
片や、ステーキの方は、ちょっと高級そうなイメージが有りますよね。
予算的にお手頃なステーキはそれなりの内容だし、ガッツリ食べたいとなると、1,500円くらいは必要か・・・。
いえいえ、探してみればあるものです。
この日にお伺いさせていただいたのは、北新地にある、
“びすとろ堂島精肉店”。

精肉店の実力を生かし、絶品のお肉がリーズナブルに頂けるだけではなく、そのアイデアに富んだ料理が大人気のお店です。
前回お伺いさせていただいた時も、そのクォリティとボリュームに感動したのを覚えています。
この日は、ランチタイムにお邪魔させていただきました。
お店が入るビルの一階には、ランチのメニューボードが出されていますよ。

カレーライス、
プレートランチ、
サイコロステーキ。
ランチタイムはこの3種類がいただけるようですよ。
エレベータに乗って、お店がある3階に上がってゆきましょう。
店内は、カウンター席が9席と、テーブル席が12席。
テーブルの方は、お客さんの人数に合わせて組み替えていただけるみたいですね。


カウンター席中程に座らせていただき、お目当ての“サイコロステーキ”を注文します。

各席には、フォークとナイフにスプーン、そしてお箸も用意されています。
ナイフは「肉を食べるぞっ!」って感じの雰囲気がありますよね。
お肉は注文が入ってから焼き始めていただけますので、焼きたてのステーキをいただくことが出来ますよ。
カウンターに座ってくつろいでいると、先にスープが運ばれてきました。

この日のスープは、安納芋のスープ。
上品な甘みがすごく美味しいんです(^^)
こちらのお店、スープも色んなものが出てきますよ。
たしか、真夏の暑い日に行った時には、冷たいビシソワーズが出てきたのを思い出しました。
このスープも楽しみの一つになりますよね。
スープを味わっていると、ステーキが出来上がる気配が・・・。
カウンターに座ると、目の前で料理が仕上がっていくのを見られるのがいいですよね。
「ごはんの量はどうしましょう?」
「あ、普通でお願いします。」
希望すれば、大盛りにしていただくことも出来ますよ。
ま、普通と言ってもこのくらい盛っていただきましたが(^_^;)

「お待たせしました、サイコロステーキです」
来ましたよ(^^)

一つのプレートに、ステーキ、スパニッシュオムレツ、サラダが盛られて賑やかな感じですよ(^^)
ステーキはこんなに大きなものがゴロゴロと!

これ、サイコロ状になっていますが、トータルでは結構大きなステーキになるのではないでしょうか?
見た目にも豪華でテンション上がりますよね!
それでは早速いただきます。

おぉ!
これは美味い(^^)
さすがにヒレ肉のような食感ではないですが、美味しい肉ですよ。
それに、火の通し方が完璧です!
餅は餅屋・・・いえ、まさに肉は肉屋といったところでしょうか。
美味しいんですよ、これ(^^)(^^)
付け合わせのサラダも、ちょっと他店のものとは違います。

ベースに使っている野菜は白菜。
それに特製のドレッシングが掛けられてありますよ。
これがまた、美味いんですよね(^^)
スパニッシュオムレツもいい感じです。

何だか、昼間っからワインが飲みたくなってきますよ(^_^;)
サイコロステーキ、一つ一つは結構な大きさですので、ナイフで切ってもたべてもいいし、そのまま口の中に入れると、肉を味わってる満足感を十二分に味わうことが出来ますよ。
因みに、プレートランチはこんな感じ。

これも、日替わりでいろんな肉料理を楽しむことが出来ますよ。
パンに挟んでサンドイッチ風にして楽しむのも楽しそうですね。
ステーキランチを出すお店、色んな所がありますが、
こちら、びすとろ堂島精肉店さんでは、肉質とボリューム、両方とも満足することが出来ますよ(^^)
美味しい肉が無性に食べたくなった時、
今日はがっつりランチを!
そんな時にピッタリなお店だと思います。
こうやって満足なランチをいただくと、またディナーにもお伺いしたくなってきましたよ(^^)
また、近々おうがいさせていただきたいと思います(^^)
【びすとろ堂島精肉店】
住所:大阪市北区曽根崎新地1-9-12 大雅ビル 3F MAP
電話:06-6345-3035
営業時間:11:00~14:00 17:30~23:00
煙 草:
定休日:日曜日
駐 車 場:近隣に駐車場あり。
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
やっぱりその厚みの差でしょうかね。
その他、焼き肉はタレに漬け込んだ肉を焼き、ステーキは焼いてからソースを掛ける。
そんな違いもあるのでしょうか?
元々、ステーキはフランス料理のビフテキ(Biftech)で、それが英語で何故かビーフステーキになって略してステーキ。
そんな声もありますが、真実やいかに・・・。
何はともあれ、たまに無性に食べたくなる牛肉。
普段は肉といえば、豚肉や鶏肉がほとんどなのですが、たま〜に牛肉が食べたくなります。
あ、牛肉と言っても、“吉◯家”とか、“す△家”とか、なか□とか、“松☆”のそれではなく、「肉っ!」って感じのやつ。
さて、そんな時、焼き肉にするかステーキにするか・・・。
ランチタイムに焼肉定食、結構いろんなお店で出してますよね。
喫茶店のランチから、洋食屋さん、食堂にもあったかなぁ・・・。
片や、ステーキの方は、ちょっと高級そうなイメージが有りますよね。
予算的にお手頃なステーキはそれなりの内容だし、ガッツリ食べたいとなると、1,500円くらいは必要か・・・。
いえいえ、探してみればあるものです。
この日にお伺いさせていただいたのは、北新地にある、
“びすとろ堂島精肉店”。

精肉店の実力を生かし、絶品のお肉がリーズナブルに頂けるだけではなく、そのアイデアに富んだ料理が大人気のお店です。
前回お伺いさせていただいた時も、そのクォリティとボリュームに感動したのを覚えています。
この日は、ランチタイムにお邪魔させていただきました。
お店が入るビルの一階には、ランチのメニューボードが出されていますよ。

カレーライス、
プレートランチ、
サイコロステーキ。
ランチタイムはこの3種類がいただけるようですよ。
エレベータに乗って、お店がある3階に上がってゆきましょう。
店内は、カウンター席が9席と、テーブル席が12席。
テーブルの方は、お客さんの人数に合わせて組み替えていただけるみたいですね。


カウンター席中程に座らせていただき、お目当ての“サイコロステーキ”を注文します。

各席には、フォークとナイフにスプーン、そしてお箸も用意されています。
ナイフは「肉を食べるぞっ!」って感じの雰囲気がありますよね。
お肉は注文が入ってから焼き始めていただけますので、焼きたてのステーキをいただくことが出来ますよ。
カウンターに座ってくつろいでいると、先にスープが運ばれてきました。

この日のスープは、安納芋のスープ。
上品な甘みがすごく美味しいんです(^^)
こちらのお店、スープも色んなものが出てきますよ。
たしか、真夏の暑い日に行った時には、冷たいビシソワーズが出てきたのを思い出しました。
このスープも楽しみの一つになりますよね。
スープを味わっていると、ステーキが出来上がる気配が・・・。
カウンターに座ると、目の前で料理が仕上がっていくのを見られるのがいいですよね。
「ごはんの量はどうしましょう?」
「あ、普通でお願いします。」
希望すれば、大盛りにしていただくことも出来ますよ。
ま、普通と言ってもこのくらい盛っていただきましたが(^_^;)

「お待たせしました、サイコロステーキです」
来ましたよ(^^)

一つのプレートに、ステーキ、スパニッシュオムレツ、サラダが盛られて賑やかな感じですよ(^^)
ステーキはこんなに大きなものがゴロゴロと!

これ、サイコロ状になっていますが、トータルでは結構大きなステーキになるのではないでしょうか?
見た目にも豪華でテンション上がりますよね!
それでは早速いただきます。

おぉ!
これは美味い(^^)
さすがにヒレ肉のような食感ではないですが、美味しい肉ですよ。
それに、火の通し方が完璧です!
餅は餅屋・・・いえ、まさに肉は肉屋といったところでしょうか。
美味しいんですよ、これ(^^)(^^)
付け合わせのサラダも、ちょっと他店のものとは違います。

ベースに使っている野菜は白菜。
それに特製のドレッシングが掛けられてありますよ。
これがまた、美味いんですよね(^^)
スパニッシュオムレツもいい感じです。

何だか、昼間っからワインが飲みたくなってきますよ(^_^;)
サイコロステーキ、一つ一つは結構な大きさですので、ナイフで切ってもたべてもいいし、そのまま口の中に入れると、肉を味わってる満足感を十二分に味わうことが出来ますよ。
因みに、プレートランチはこんな感じ。

これも、日替わりでいろんな肉料理を楽しむことが出来ますよ。
パンに挟んでサンドイッチ風にして楽しむのも楽しそうですね。
ステーキランチを出すお店、色んな所がありますが、
こちら、びすとろ堂島精肉店さんでは、肉質とボリューム、両方とも満足することが出来ますよ(^^)
美味しい肉が無性に食べたくなった時、
今日はがっつりランチを!
そんな時にピッタリなお店だと思います。
こうやって満足なランチをいただくと、またディナーにもお伺いしたくなってきましたよ(^^)
また、近々おうがいさせていただきたいと思います(^^)
【びすとろ堂島精肉店】
住所:大阪市北区曽根崎新地1-9-12 大雅ビル 3F MAP
電話:06-6345-3035
営業時間:11:00~14:00 17:30~23:00
煙 草:
定休日:日曜日
駐 車 場:近隣に駐車場あり。
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント