日本で一番面積の大きい都道府県は・・・。
これは、ほとんどの方がわかると思いますが、北海道です。
日本地図を見ても一目瞭然ですよね。
では、2番めに面積の大きい都道府県は?
長野、岐阜、新潟、岩手、秋田、福島・・・。
この辺りの都道府県のどれかがそうかも。
そう思ってしまいますよね。
いずれも、広い都道府県ですが、この中で北海道に継いで広いのが岩手県です。
これらの県はいずれも面積が1万平方キロメートル以上。
広いです。(因みに北海道の面積は、8万3456平方キロメートルだそうです)
それでは、一番小さな都道府県は・・・。
44位、沖縄県。
45位、東京都。
46位、大阪府。
そして、一番コンパクトなのは香川県だそうです。
でも、昔は一番小さな都道府県は、大阪府だったのだとか。
では何故・・・。
その原因は関西空港。
関西空港が出来たことによって、大阪府が香川県の面積をわずかに抜いてしまったのだとか。
香川県にしてみると、「そんなの、ズルい!」って思われても仕方がないのかもしれませんね(^_^;)
さて、そんな一番小さな面積の県である香川県。
小さくはありますが、かなり大きな魅力を持った県なのです。
その中でも、“うどん県”と呼ばれるくらいにうどん店の数が多く、しかも安くて美味しい!
関西からも、うどん目的で香川県に行かれる方も多いと聞きます。
私も先日、香川うどんツアーに参加させていただきました。
お伺いさせていただいたのは、“上野製麺所”さん。
住所は高松市ではありますが、市街地ではなく、高松市内から高松空港方面に向かう途中くらいのところにお店はあります。
川沿いの堤防の上の道沿い。
そんなシチュエーションのところにお店はあります。
一軒家のいい雰囲気の外観ですね。
知らずに車で走って横を通りかかっても、何だか引き寄せられるような感じがありますよ。
扉を開けてお店に入ると、左側が調理場、右側が客席になっていて、先にうどんの種類を注文して、好きなトッピングをいただく、セルフスタイルのうどん店です。
セルフスタイルと行っても、大阪にあるようなビジネス客が、さっと食べてさっと出て行くような感じではなく、ゆっくり落ち着いた感じの店内ですよ。
かけ、しょうゆ、釜あげ、湯だめ、ざる、ぶっかけ、釜玉、しっぽくうどんの中から選び、うどんの玉数を“小(1玉)、大(2玉)、特(3玉)”から選びます。
かけやしょうゆの小なんて、220円。
びっくりするほど安いですよね。
かけの“小”を注文すると、すぐにうどんを湯がいてくださいます。
次に、トッピングの天ぷらを。
こちらのお店の人気はコロッケと舞茸天とのこと。
舞茸天をお皿に乗せて、お会計を済ませて、席に座ります。
ちょっと豪華な感じになったでしょ(^^)
まずは出汁をいただきます。
うん、美味しい(^^)
いりこが効いてて、これぞ香川! そんな感じですっごく美味しいです(^^)
そして、うどんをいただきます。
これがまた、かなり美味い(^^)(^^)
大阪では、初めてお伺いしたお店では、冷のうどんをいただくことが多いのですが(釜あげの美味しいお店は除いて)、
こちらのうどん、掛でいただいてもかなり美味いのです。
いえ、うどんそのものに関する考え方が違うのでしょうか。
バランスが抜群にいいんですよ(^^)(^^)
そして、舞茸天はこんな感じです。
この大きさ、伝わりますでしょうか?
一株丸ごと?
そんな気持ちにさえなってしまいます。
これ、そのままいただいてもさくっとして美味いですよ。
でも、折角なので、うどんの中に入れてしまいましょう。
こうすると、より一層その大きさが際立ちますよね。
サクっとしっかりめに揚げてあるので、出汁の中に入れても、しばらくはサクッと状態を楽しむことが出来ます。
そして、段々出汁に馴染んでいって、最後にはしっとりとした美味しさも楽しむことが出来る。
まさに、一杯で三度美味しいうどんですよ(^^)(^^)
かけうどんの小、220円と舞茸天120円で、合計340円。
たった340円でこの満足感を味わえるのは感動モノです(^^)(^^)
上野製麺所さん、今度来るときは是非家族でお伺いさせていただきたいと思います。
うどん大好きな息子も喜ぶこと間違いなしだと思いますよ(^^)(^^)
【上野製麺所】
住所:香川県高松市円座町川向2289-3 MAP
電話:087-886-8841
営業時間:10:30~14:00
煙 草:
定休日:日曜日・祝日・第1土曜日
駐車場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
これは、ほとんどの方がわかると思いますが、北海道です。
日本地図を見ても一目瞭然ですよね。
では、2番めに面積の大きい都道府県は?
長野、岐阜、新潟、岩手、秋田、福島・・・。
この辺りの都道府県のどれかがそうかも。
そう思ってしまいますよね。
いずれも、広い都道府県ですが、この中で北海道に継いで広いのが岩手県です。
これらの県はいずれも面積が1万平方キロメートル以上。
広いです。(因みに北海道の面積は、8万3456平方キロメートルだそうです)
それでは、一番小さな都道府県は・・・。
44位、沖縄県。
45位、東京都。
46位、大阪府。
そして、一番コンパクトなのは香川県だそうです。
でも、昔は一番小さな都道府県は、大阪府だったのだとか。
では何故・・・。
その原因は関西空港。
関西空港が出来たことによって、大阪府が香川県の面積をわずかに抜いてしまったのだとか。
香川県にしてみると、「そんなの、ズルい!」って思われても仕方がないのかもしれませんね(^_^;)
さて、そんな一番小さな面積の県である香川県。
小さくはありますが、かなり大きな魅力を持った県なのです。
その中でも、“うどん県”と呼ばれるくらいにうどん店の数が多く、しかも安くて美味しい!
関西からも、うどん目的で香川県に行かれる方も多いと聞きます。
私も先日、香川うどんツアーに参加させていただきました。
お伺いさせていただいたのは、“上野製麺所”さん。
住所は高松市ではありますが、市街地ではなく、高松市内から高松空港方面に向かう途中くらいのところにお店はあります。
川沿いの堤防の上の道沿い。
そんなシチュエーションのところにお店はあります。
一軒家のいい雰囲気の外観ですね。
知らずに車で走って横を通りかかっても、何だか引き寄せられるような感じがありますよ。
扉を開けてお店に入ると、左側が調理場、右側が客席になっていて、先にうどんの種類を注文して、好きなトッピングをいただく、セルフスタイルのうどん店です。
セルフスタイルと行っても、大阪にあるようなビジネス客が、さっと食べてさっと出て行くような感じではなく、ゆっくり落ち着いた感じの店内ですよ。
かけ、しょうゆ、釜あげ、湯だめ、ざる、ぶっかけ、釜玉、しっぽくうどんの中から選び、うどんの玉数を“小(1玉)、大(2玉)、特(3玉)”から選びます。
かけやしょうゆの小なんて、220円。
びっくりするほど安いですよね。
かけの“小”を注文すると、すぐにうどんを湯がいてくださいます。
次に、トッピングの天ぷらを。
こちらのお店の人気はコロッケと舞茸天とのこと。
舞茸天をお皿に乗せて、お会計を済ませて、席に座ります。
ちょっと豪華な感じになったでしょ(^^)
まずは出汁をいただきます。
うん、美味しい(^^)
いりこが効いてて、これぞ香川! そんな感じですっごく美味しいです(^^)
そして、うどんをいただきます。
これがまた、かなり美味い(^^)(^^)
大阪では、初めてお伺いしたお店では、冷のうどんをいただくことが多いのですが(釜あげの美味しいお店は除いて)、
こちらのうどん、掛でいただいてもかなり美味いのです。
いえ、うどんそのものに関する考え方が違うのでしょうか。
バランスが抜群にいいんですよ(^^)(^^)
そして、舞茸天はこんな感じです。
この大きさ、伝わりますでしょうか?
一株丸ごと?
そんな気持ちにさえなってしまいます。
これ、そのままいただいてもさくっとして美味いですよ。
でも、折角なので、うどんの中に入れてしまいましょう。
こうすると、より一層その大きさが際立ちますよね。
サクっとしっかりめに揚げてあるので、出汁の中に入れても、しばらくはサクッと状態を楽しむことが出来ます。
そして、段々出汁に馴染んでいって、最後にはしっとりとした美味しさも楽しむことが出来る。
まさに、一杯で三度美味しいうどんですよ(^^)(^^)
かけうどんの小、220円と舞茸天120円で、合計340円。
たった340円でこの満足感を味わえるのは感動モノです(^^)(^^)
上野製麺所さん、今度来るときは是非家族でお伺いさせていただきたいと思います。
うどん大好きな息子も喜ぶこと間違いなしだと思いますよ(^^)(^^)
【上野製麺所】
住所:香川県高松市円座町川向2289-3 MAP
電話:087-886-8841
営業時間:10:30~14:00
煙 草:
定休日:日曜日・祝日・第1土曜日
駐車場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント