天ぷら定食と天丼、とんかつ定食とカツ丼。
どちらにしようかと迷ったこと・・・。
あまり無いですよね^^;
これって、具材などはほとんど一緒なのですが、どちらが食べたいかは別物ですよね。
ご飯とおかずを別々に食べるか、丼の上に乗っけただけなのにどうしてこんなにも違うのでしょうね?
同じようなものは、他に丼のものがあるのでしょうか?
刺身定食と海鮮丼、
すきやき定食と牛すき丼、
ハンバーグ定食とロコモコ、
八宝菜定食と中華丼、
タコスとタコライス・・・あ、これはちょっと違うかな^^;
これらの丼って、結構どこに行ってもあるような定番のものですよね。
でも、「これを丼にするか! やるなぁ^^」って丼に先日出会いました。
(はじめて福井のソースカツ丼を食べた時もちょっと感動でしたが・・・。)
この日にお伺いしたのは、江坂にある“ゆう桐”さん。

江坂駅から歩いて5分位のところに、ビルの2階にお店はありますよ。
11:30過ぎ、お店が開店して間もない時間にお伺いさせていただきました。
店内は、L字型のカウンター席が10席くらいと、お座敷が2つ。
この日は、カウンター席の奥の方に座らせていただきました。
各席には、半月盆の上に湯のみ、箸が用意されていて、いつお客さんが来てもいい状態になっています。
そして、お盆の上には100円玉が2枚ずつ。

こちらのランチメニューは全品800円。
お客さんが1000円札を出すことを見込んで予めお釣りの200円が置いてあるということですね。
サーモン・イクラ丼定食、
造り盛り合わせ定食、
豚肉生姜焼き定食、
鰻丼定食・・・。

この豪華なラインナップの中に、この方のブログで見たメニューがありました。
それは、「おから丼定食」。
たしかに、このラインナップの中では、異色なんです。
でも、それだけに気になります。
やはり自ら食べてみないと・・・。
そんな感じで、おから丼定食をお願いします。
昔からある料理屋さん。
そんな感じのお店です。
仕事帰りにちょっと一杯、ちょっとした慰労会に・・・。
そんな感じで人気のお店ではないのでしょうか。
カウンターの上の方には、料理のお品書きがはってあります。

そら豆、つぶ貝、アスパラバター焼き、鯖きずし・・・
どれも、400円位から、1000円位まで。
リーズナブルに楽しめそうな感じです。
夜のメニューは手元にも置いてあって、おまかせ料理も出来るようですね。


そんな感じで、メニューを眺めていると、おから丼定食が出来上がってきました。

いつもは小鉢で出てくることが多い、おから。
そのおからを玉子でとじ、丼にしてしまったのがこちら。
いつもは、お酒のアテや、定食の小鉢になることがほとんどなおからが今回は主役です。
では早速、頂いてみましょう。

うわ、これはホンマに美味しい(^^)(^^)
おから特有のざらつき感は全く感じられず、美味しさが完全に勝っていますよ!
これはご飯が・・・、いえ、丼がすすみますね(^^)
おからを丼にしてしまうセンスも素晴らしいですが、これをここまで見事に仕上げてしまうとは(^^)(^^)
たきたて熱々のごはんと一緒にかき込む快感がやめられない(^^)
おから丼定食には他にもいろいろおかずが付いてきます。
マグロと牛蒡、蓮根の炊いたもの。

フライいろいろ。

サラダ。

そして、みそ汁にお漬物。

これだけ充実した内容で、800円はお値打ちだと思います。

メインの料理以外のおかずは、その日によって違うようなので、それも楽しみですよね。
次回は、お造り盛り合わせか、鰻丼あたりを狙ってみましょうか・・・。
でもまた、おから丼定食を注文してしまうかもしれません。
おそらく、他のお店では味わうことが出来ないでしょうから。
でもここは一度、夜に来てみたいですよね。
かなり満足できそうな感じがしますよ(^^)(^^)
【ゆう桐】
住所:大阪府吹田市江坂町1-16-15 MAP
電話:06-6385-3315
営業時間:11:00~13:30 17:00~22:00
煙 草:喫煙可
定休日:日・祝
駐車場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
どちらにしようかと迷ったこと・・・。
あまり無いですよね^^;
これって、具材などはほとんど一緒なのですが、どちらが食べたいかは別物ですよね。
ご飯とおかずを別々に食べるか、丼の上に乗っけただけなのにどうしてこんなにも違うのでしょうね?
同じようなものは、他に丼のものがあるのでしょうか?
刺身定食と海鮮丼、
すきやき定食と牛すき丼、
ハンバーグ定食とロコモコ、
八宝菜定食と中華丼、
タコスとタコライス・・・あ、これはちょっと違うかな^^;
これらの丼って、結構どこに行ってもあるような定番のものですよね。
でも、「これを丼にするか! やるなぁ^^」って丼に先日出会いました。
(はじめて福井のソースカツ丼を食べた時もちょっと感動でしたが・・・。)
この日にお伺いしたのは、江坂にある“ゆう桐”さん。


江坂駅から歩いて5分位のところに、ビルの2階にお店はありますよ。
11:30過ぎ、お店が開店して間もない時間にお伺いさせていただきました。
店内は、L字型のカウンター席が10席くらいと、お座敷が2つ。
この日は、カウンター席の奥の方に座らせていただきました。
各席には、半月盆の上に湯のみ、箸が用意されていて、いつお客さんが来てもいい状態になっています。
そして、お盆の上には100円玉が2枚ずつ。

こちらのランチメニューは全品800円。
お客さんが1000円札を出すことを見込んで予めお釣りの200円が置いてあるということですね。
サーモン・イクラ丼定食、
造り盛り合わせ定食、
豚肉生姜焼き定食、
鰻丼定食・・・。

この豪華なラインナップの中に、この方のブログで見たメニューがありました。
それは、「おから丼定食」。
たしかに、このラインナップの中では、異色なんです。
でも、それだけに気になります。
やはり自ら食べてみないと・・・。
そんな感じで、おから丼定食をお願いします。
昔からある料理屋さん。
そんな感じのお店です。
仕事帰りにちょっと一杯、ちょっとした慰労会に・・・。
そんな感じで人気のお店ではないのでしょうか。
カウンターの上の方には、料理のお品書きがはってあります。

そら豆、つぶ貝、アスパラバター焼き、鯖きずし・・・
どれも、400円位から、1000円位まで。
リーズナブルに楽しめそうな感じです。
夜のメニューは手元にも置いてあって、おまかせ料理も出来るようですね。


そんな感じで、メニューを眺めていると、おから丼定食が出来上がってきました。

いつもは小鉢で出てくることが多い、おから。
そのおからを玉子でとじ、丼にしてしまったのがこちら。
いつもは、お酒のアテや、定食の小鉢になることがほとんどなおからが今回は主役です。
では早速、頂いてみましょう。

うわ、これはホンマに美味しい(^^)(^^)
おから特有のざらつき感は全く感じられず、美味しさが完全に勝っていますよ!
これはご飯が・・・、いえ、丼がすすみますね(^^)
おからを丼にしてしまうセンスも素晴らしいですが、これをここまで見事に仕上げてしまうとは(^^)(^^)
たきたて熱々のごはんと一緒にかき込む快感がやめられない(^^)
おから丼定食には他にもいろいろおかずが付いてきます。
マグロと牛蒡、蓮根の炊いたもの。

フライいろいろ。

サラダ。

そして、みそ汁にお漬物。

これだけ充実した内容で、800円はお値打ちだと思います。

メインの料理以外のおかずは、その日によって違うようなので、それも楽しみですよね。
次回は、お造り盛り合わせか、鰻丼あたりを狙ってみましょうか・・・。
でもまた、おから丼定食を注文してしまうかもしれません。
おそらく、他のお店では味わうことが出来ないでしょうから。
でもここは一度、夜に来てみたいですよね。
かなり満足できそうな感じがしますよ(^^)(^^)
【ゆう桐】
住所:大阪府吹田市江坂町1-16-15 MAP
電話:06-6385-3315
営業時間:11:00~13:30 17:00~22:00
煙 草:喫煙可
定休日:日・祝
駐車場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント
コメント一覧 (1)
また遊びに来ます!!