みなさんは、美味しいお店を探されるとき、どんな方法で探しますでしょうか?
テレビや雑誌などを見て、気になったお店に行く。
美味しそうに見えますものね!
多少演出はあるとわかってはいるものの、ついつい見入ってしまいます。
土曜日の朝の番組、「朝だ!生です旅サラダ」の中で、ラッシャー板前さんが、レポートするコーナー、あれはたまりません!
日本全国の港や畑などに行って、獲れたての食材をその場で食べる。
いつ見ても、「行ってみたいなぁ・・・」って気持ちにさせられます。
テレビといえば、昔、「料理人数珠つなぎ」っていうコーナー、ありましたよね。
お店の店主が、自分が食べに行く美味しいお店を紹介するもので、これも凄く気になっていました。
プロの料理人が紹介するお店、気になりませんか?
先日、九条にあるスリランカ料理のお店、“ロッダグループ”で全国の美味しいスリランカカレーのお店を教えていただきました。
その中の一軒、神奈川県川崎市にある“すらさ”さんに、この日はお邪魔させていただきました。
お店は、東急田園都市線、大井町線の溝の口駅、またはJR南武線の武蔵溝ノ口駅から、徒歩5分くらいのところにあります。

以前は、肉や魚を使ったスリランカ料理も提供されていたようですが、今ではベジタリアンレストランに生まれ変わっているようです。
この日のランチは、お店の前のメニューボードに書かれてありますよ。

ランチメニューは、豆カレー、ポテトカレー、サンバル、パパダム、マッルンなどがのった、ランチセット1種類のみ。
それに、セイロン茶セットか、デザートをつけるかを選ぶことが出来ます。
店内は、2人掛けと4人掛けのテーブル席があります。
テーブル席に座らせていただき、注文を・・・。
「ランチセット1種類のみになりますが、よろしいでしょうか?」
「はい、お願いします。」
ランチセットをお願いして、出来上がるのを店内の様子を見ながら待ちましょう。
コンクリートの壁に、フローリングの床。
そして、木のテーブルと椅子がいい感じで落ち着いた空間を作っていますね。


棚には、手作りの食器がずらりと並び、スリランカムードを高めていますよ。
そんな感じで待っている間にも、スリランカカレーを求めて、お客さんがやってきます。
知る人ぞ知るお店って感じですね。
そして、目の前にすらさのランチセットが出来上がってきましたよ。

真ん中にご飯、まわりにいろんなおかずが盛りつけられたプレートと、豆カレーが入った入れ物が別々に提供されます。
ポテトカレー、
サンバル、パパダム、マッルン・・・。




それらがひとつのお皿の上に並べられて、見ているだけでもワクワクします。

先ずはそれぞれの味わいを確認してみます。
スパイスが効いているもの、シンプルな味わいのもの、酸味がきいているもの。
いろんな味わいを楽しむことが出来ます。
豆カレーは、こんな感じで別添えになって出てきますよ。

決して派手な味わいではないのですが、いい感じのスパイスが効いていて、美味しいですよ。
それでは、ここからが本番。
豆カレーをプレートの上に全部かけましょう。

だんだんスリランカらしくなってきましたよ。
そして、全ての具材を混ぜ合わせていきます。

そうそう、こんな感じです。
(ロッダ兄が見たら、もっと混ぜろって言うかなぁ(^^;))
それでは早速いただきます。

(^^)(^^)
やっぱり、美味い!
単体で具材を味わっても美味しいのですが、全てを混ぜ合わせると、旨味がものすごく複雑になって、一口食べるごとに感動してしまいます。
スリランカカレー、最初はここまで混ぜてしまうことに抵抗があったのですが、
この味わいを一度体験してしまうと、もうやめられなくなります。
単体で味わっても感じなかった美味しさが、混ぜ合わせることによって、本当、絶妙になるのです。
気がつくと、完食。
でもこれ、肉類は一切使っていない、ベジタリアンカレーなのですよね。
それにしても、素晴らしい満足感を味わうことが出来ました。
食後には、セイロン茶をいただき、美味しさの余韻を楽しみます。

食後、少し店主とお話しさせていただきました。
こちらの店主、大阪九条のロッダグループの店主とは、学校時代の友人同士なのだとか。
スリランカ繋がり、素晴らしい!!
ベジタリアンスリランカレストラン、すらささん、川崎にも美味しいスリランカありましたよ!
スリランカカレー好きな方、是非一度行ってみてください。
満足出来ると思いますよ(^^)
【すらさ】
住所:神奈川県川崎市高津区下作延2-5-41 ラ・フロリダ 1F MAP
電話:044-857-1158
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00) 18:00~23:00(L.O.22:00)
煙 草:
定休日:水曜日・日曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
テレビや雑誌などを見て、気になったお店に行く。
美味しそうに見えますものね!
多少演出はあるとわかってはいるものの、ついつい見入ってしまいます。
土曜日の朝の番組、「朝だ!生です旅サラダ」の中で、ラッシャー板前さんが、レポートするコーナー、あれはたまりません!
日本全国の港や畑などに行って、獲れたての食材をその場で食べる。
いつ見ても、「行ってみたいなぁ・・・」って気持ちにさせられます。
テレビといえば、昔、「料理人数珠つなぎ」っていうコーナー、ありましたよね。
お店の店主が、自分が食べに行く美味しいお店を紹介するもので、これも凄く気になっていました。
プロの料理人が紹介するお店、気になりませんか?
先日、九条にあるスリランカ料理のお店、“ロッダグループ”で全国の美味しいスリランカカレーのお店を教えていただきました。
その中の一軒、神奈川県川崎市にある“すらさ”さんに、この日はお邪魔させていただきました。
お店は、東急田園都市線、大井町線の溝の口駅、またはJR南武線の武蔵溝ノ口駅から、徒歩5分くらいのところにあります。

以前は、肉や魚を使ったスリランカ料理も提供されていたようですが、今ではベジタリアンレストランに生まれ変わっているようです。
この日のランチは、お店の前のメニューボードに書かれてありますよ。

ランチメニューは、豆カレー、ポテトカレー、サンバル、パパダム、マッルンなどがのった、ランチセット1種類のみ。
それに、セイロン茶セットか、デザートをつけるかを選ぶことが出来ます。
店内は、2人掛けと4人掛けのテーブル席があります。
テーブル席に座らせていただき、注文を・・・。
「ランチセット1種類のみになりますが、よろしいでしょうか?」
「はい、お願いします。」
ランチセットをお願いして、出来上がるのを店内の様子を見ながら待ちましょう。
コンクリートの壁に、フローリングの床。
そして、木のテーブルと椅子がいい感じで落ち着いた空間を作っていますね。


棚には、手作りの食器がずらりと並び、スリランカムードを高めていますよ。
そんな感じで待っている間にも、スリランカカレーを求めて、お客さんがやってきます。
知る人ぞ知るお店って感じですね。
そして、目の前にすらさのランチセットが出来上がってきましたよ。

真ん中にご飯、まわりにいろんなおかずが盛りつけられたプレートと、豆カレーが入った入れ物が別々に提供されます。
ポテトカレー、

サンバル、パパダム、マッルン・・・。




それらがひとつのお皿の上に並べられて、見ているだけでもワクワクします。

先ずはそれぞれの味わいを確認してみます。
スパイスが効いているもの、シンプルな味わいのもの、酸味がきいているもの。
いろんな味わいを楽しむことが出来ます。
豆カレーは、こんな感じで別添えになって出てきますよ。

決して派手な味わいではないのですが、いい感じのスパイスが効いていて、美味しいですよ。
それでは、ここからが本番。
豆カレーをプレートの上に全部かけましょう。

だんだんスリランカらしくなってきましたよ。
そして、全ての具材を混ぜ合わせていきます。

そうそう、こんな感じです。
(ロッダ兄が見たら、もっと混ぜろって言うかなぁ(^^;))
それでは早速いただきます。

(^^)(^^)
やっぱり、美味い!
単体で具材を味わっても美味しいのですが、全てを混ぜ合わせると、旨味がものすごく複雑になって、一口食べるごとに感動してしまいます。
スリランカカレー、最初はここまで混ぜてしまうことに抵抗があったのですが、
この味わいを一度体験してしまうと、もうやめられなくなります。
単体で味わっても感じなかった美味しさが、混ぜ合わせることによって、本当、絶妙になるのです。
気がつくと、完食。
でもこれ、肉類は一切使っていない、ベジタリアンカレーなのですよね。
それにしても、素晴らしい満足感を味わうことが出来ました。
食後には、セイロン茶をいただき、美味しさの余韻を楽しみます。

食後、少し店主とお話しさせていただきました。
こちらの店主、大阪九条のロッダグループの店主とは、学校時代の友人同士なのだとか。
スリランカ繋がり、素晴らしい!!
ベジタリアンスリランカレストラン、すらささん、川崎にも美味しいスリランカありましたよ!
スリランカカレー好きな方、是非一度行ってみてください。
満足出来ると思いますよ(^^)
【すらさ】
住所:神奈川県川崎市高津区下作延2-5-41 ラ・フロリダ 1F MAP
電話:044-857-1158
営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00) 18:00~23:00(L.O.22:00)
煙 草:
定休日:水曜日・日曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント