1週間のはじまり、月曜日。
何だか体がだるくって、動きづらいなぁ・・・
そう思っている方も多いのでは。
8月も残すところあと一週間。
さぁ、小学生、中学生、高校生は、夏休みの宿題ラストスパート・・・。
と思ったのは、過去の話で、大阪市内の学校では、今日から2学期がスタートするのだとか。
何でも、教室の空調完備が完成したのが理由だとのことで、私達が子供の頃よりも、1週間夏休みが短くなっているそうですよ(^^;)
長期休みが明けて、活動開始の日、せめてささやかでもいいことがあればいいのになぁ・・・。
テレビの星占いを見ると、自分の星座が1等賞!
エレベーターがちょうどやってきた。
茶柱が立った。
時計を見ると、5:55でゾロ目!
何だかちょっとだけ幸せな気持ちになって、週の初めのやる気を高めてくれます(^^)
さて、週の初めとゾロ目といえば、先日、月曜日だけ営業している美味しいカレーのお店に行って来ました。
何故ゾロ目??
はい。
この日にお伺いしたお店の名前は、“山山山”。
ゾロ目でしょ(^^;)
こちらのお店は、松屋町通りと本町通りの交差点、「内本町2」の南西の角にあります。

普段、こちらのお店は、“iloilo”として営業なさっている場所を、“iloilo”さんの定休日の月曜日に間借りして、“山山山”として、営業なさっているのです。
(現在は、月曜日の営業ではなく、満月、新月の日が営業日となっています。)
こちらは、大阪市内、ど真ん中。
でも、ここだけはアジアンな雰囲気が満タンです。
開店時間の12:00を2~3分過ぎた頃に、お店に到着し、客席のある2階に上がります。
おぉ・・・
滑り込みセーフ(^^;)
こちらのお店、2人掛け(ひとつは3人も可)が3つ。
すでに2組のお客さんが入ってたので、残り一卓。
何とか席に座ることが出来ました。
しばらくすると、店主がお冷やを持って来てくださり、メニューの説明をしてくださいます。
山山山としての営業時、メニューはなく、ランチプレート1種類のみ。
でも、それが目的出来ているので、全く問題ありません。
ランチプレートをお願いし、出来上がるのをしばし待ちます。
外はこの日も、35℃近い気温で、じっとしているだけでも汗がにじんでくるほどですが、
店内は冷房もよく効いていて、快適そのものです。
インテリアもいい感じで、ちょっと異国の空間に迷い込んでしまったようですよ。
そんな感じで、店内の雰囲気を堪能していると、ランチプレートが出来上がってきましたよ。

金属製のプレートの真ん中に、ご飯。
そして、そのまわりをいろんなカレーやおかずが盛られていますよ。
カレー、アチャール、ラッサム、そして、お米はインドの長粒種。







よく見ると、肉類は一切なしのベジタリアン。
肉や魚が主食に来ることが多い、日本の食事とは違いますね。
少しずつ、ご飯の上にかけていただいてみます。

(^^)(^^)
う、美味いじゃないですか!
これ、本当に野菜や豆類だけなんですか?
思わずそう思ってしまうくらいに、豊かな味わいですよ(^^)
順番に、いろんなカレーをご飯に上にかけていただくと、それぞれに味わいの違いもわかり楽しいですよ(^^)
でも本当は、すべてをかけて、パパドを砕いてふりかけ、豪快に混ぜて食べるのが美味いんですよね(^^)

こんな感じでいただくと、それぞれ単体で食べていたときには感じる事がなかった美味しさが、口の中に広がってゆきますよ。
これ、本当に美味しいですね(^^)(^^)(^^)
たっぷり満足感もあり、スプーンを口に運ぶたびに幸せな気持ちになれますよ(^^)
気がつくと、あっという間に完食。
ベジタリアンなカレーですが、そんなことを忘れてしまうくらい豊かな味わいのカレーですね。
最初の頃、こんな感じで混ぜて食べるのに、「勿体ないあぁ・・・」とか、「何だか子供がカレー食べるみたいで恥ずかしい・・・」とか、ちょっと思ってしまってましたが、
この味わいを一度覚えてしまうと、混ぜない方が勿体ないと思ってしまいますね。
早くも、次の営業日が楽しみでならなくなってしまいますね。
通常の日は、“Iloilo”のカレー、そして、満月の新月の日は、“山山山”のカレー。
同じ場所ではありますが、全く違った個性のカレーを楽しむことが出来ますよ。
このカレーを味わったら、来年は月の満ち欠けが載っているカレンダーを買い求めてしまうかもしれません(^^;)
満月と新月の日、時間が合えば、是非一度食べに行ってみてください。
ベジタリアンなカレー、その味わい深さを是非とも堪能してみてください!
【山山山(やまやまやま)】
住所:大阪市中央区本町橋7-19 MAP
電話:
営業時間:11:30~17:00頃まで(開店時間遅れあり/売切れ次第終了)
煙 草:
定休日:満月と新月以外の日(満月と新月ののみの営業、Twitterから確認できます。)
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のTwitterはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
何だか体がだるくって、動きづらいなぁ・・・
そう思っている方も多いのでは。
8月も残すところあと一週間。
さぁ、小学生、中学生、高校生は、夏休みの宿題ラストスパート・・・。
と思ったのは、過去の話で、大阪市内の学校では、今日から2学期がスタートするのだとか。
何でも、教室の空調完備が完成したのが理由だとのことで、私達が子供の頃よりも、1週間夏休みが短くなっているそうですよ(^^;)
長期休みが明けて、活動開始の日、せめてささやかでもいいことがあればいいのになぁ・・・。
テレビの星占いを見ると、自分の星座が1等賞!
エレベーターがちょうどやってきた。
茶柱が立った。
時計を見ると、5:55でゾロ目!
何だかちょっとだけ幸せな気持ちになって、週の初めのやる気を高めてくれます(^^)
さて、週の初めとゾロ目といえば、先日、月曜日だけ営業している美味しいカレーのお店に行って来ました。
何故ゾロ目??
はい。
この日にお伺いしたお店の名前は、“山山山”。
ゾロ目でしょ(^^;)
こちらのお店は、松屋町通りと本町通りの交差点、「内本町2」の南西の角にあります。

普段、こちらのお店は、“iloilo”として営業なさっている場所を、“iloilo”さんの定休日の月曜日に間借りして、“山山山”として、営業なさっているのです。
(現在は、月曜日の営業ではなく、満月、新月の日が営業日となっています。)
こちらは、大阪市内、ど真ん中。
でも、ここだけはアジアンな雰囲気が満タンです。
開店時間の12:00を2~3分過ぎた頃に、お店に到着し、客席のある2階に上がります。
おぉ・・・
滑り込みセーフ(^^;)
こちらのお店、2人掛け(ひとつは3人も可)が3つ。
すでに2組のお客さんが入ってたので、残り一卓。
何とか席に座ることが出来ました。
しばらくすると、店主がお冷やを持って来てくださり、メニューの説明をしてくださいます。
山山山としての営業時、メニューはなく、ランチプレート1種類のみ。
でも、それが目的出来ているので、全く問題ありません。
ランチプレートをお願いし、出来上がるのをしばし待ちます。
外はこの日も、35℃近い気温で、じっとしているだけでも汗がにじんでくるほどですが、
店内は冷房もよく効いていて、快適そのものです。
インテリアもいい感じで、ちょっと異国の空間に迷い込んでしまったようですよ。
そんな感じで、店内の雰囲気を堪能していると、ランチプレートが出来上がってきましたよ。

金属製のプレートの真ん中に、ご飯。
そして、そのまわりをいろんなカレーやおかずが盛られていますよ。
カレー、アチャール、ラッサム、そして、お米はインドの長粒種。







よく見ると、肉類は一切なしのベジタリアン。
肉や魚が主食に来ることが多い、日本の食事とは違いますね。
少しずつ、ご飯の上にかけていただいてみます。

(^^)(^^)
う、美味いじゃないですか!
これ、本当に野菜や豆類だけなんですか?
思わずそう思ってしまうくらいに、豊かな味わいですよ(^^)
順番に、いろんなカレーをご飯に上にかけていただくと、それぞれに味わいの違いもわかり楽しいですよ(^^)
でも本当は、すべてをかけて、パパドを砕いてふりかけ、豪快に混ぜて食べるのが美味いんですよね(^^)

こんな感じでいただくと、それぞれ単体で食べていたときには感じる事がなかった美味しさが、口の中に広がってゆきますよ。
これ、本当に美味しいですね(^^)(^^)(^^)
たっぷり満足感もあり、スプーンを口に運ぶたびに幸せな気持ちになれますよ(^^)
気がつくと、あっという間に完食。
ベジタリアンなカレーですが、そんなことを忘れてしまうくらい豊かな味わいのカレーですね。
最初の頃、こんな感じで混ぜて食べるのに、「勿体ないあぁ・・・」とか、「何だか子供がカレー食べるみたいで恥ずかしい・・・」とか、ちょっと思ってしまってましたが、
この味わいを一度覚えてしまうと、混ぜない方が勿体ないと思ってしまいますね。
早くも、次の営業日が楽しみでならなくなってしまいますね。
通常の日は、“Iloilo”のカレー、そして、満月の新月の日は、“山山山”のカレー。
同じ場所ではありますが、全く違った個性のカレーを楽しむことが出来ますよ。
このカレーを味わったら、来年は月の満ち欠けが載っているカレンダーを買い求めてしまうかもしれません(^^;)
満月と新月の日、時間が合えば、是非一度食べに行ってみてください。
ベジタリアンなカレー、その味わい深さを是非とも堪能してみてください!
【山山山(やまやまやま)】
住所:大阪市中央区本町橋7-19 MAP
電話:
営業時間:11:30~17:00頃まで(開店時間遅れあり/売切れ次第終了)
煙 草:
定休日:満月と新月以外の日(満月と新月ののみの営業、Twitterから確認できます。)
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のTwitterはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント