タイガースファンのみなさん、おめでとうございます!
いやぁ、まさか今年の日本シリーズ、甲子園球場に来るとは思いませんでしたね。
ここんところ、いいところまで来て、盛り上がるだけ盛り上がって、最後は意気消沈。
そんなことが年間行事のひとつみたいになってたものですから、何か夢を見ているような感じです。
たしかに、「たなぼたっ!」・・・・ではあると思うのですが、結果は結果。
とはいえ、シーズン中は、2位のタイガースとゲーム差で優勝したジャイアンツにしてみれば、納得できない気持ちもわからないではないですが(^^;)
さて、そんな阪神タイガースの優勝をどこよりも早く「優勝マジック」を掲げてしまう商店街がある尼崎。
先日もそんな尼崎の商店街を歩いていたのですが、すでに“阪神タイガース 日本一!”の横断幕が掲げられたりしてましたよ(^^;)
さて、そんな尼崎の商店街のすぐ横にあるうどん屋さん、
“穂乃香”さんにお邪魔させていただきました。

こちらのお店、美味しい讃岐うどんが価格も讃岐並みでいただけるお店として、地元はもちろんのこと、
遠方からも、うどんファンがたくさんやってくるのだとか。
この日も、早い時間にお伺いしたにも関わらず、空席はちらほら程度。
私のようなおひとり様から、家族連れの方、近所のお母さん同士など、いろんなお客さんで賑わっていましたよ。
こちらのお店は、セルフ方式。
店内に入り、先ずはカウンターのところに行き、うどんを注文します。
うどんは、温かいだしのもの、ぶっかけ、釜玉、ひやかけ、カレー、釜揚げから選べ、その時に、肉、きつね、昆布などの具材もお願いします。

ところで、“六甲”ってトッピングは、一体どんなものなのでしょうね?
次に、カウンターの前に置いてある天ぷらを選びます。
とり天、かき揚げ、ちくわ、げそ、玉子など、ひとつ100円からと、こちらの讃岐価格。
嬉しいですね(^^)
この日の注文は、ひやかけを。
そして、トッピングに肉をお願いしました。
うどんが出来上がるまで、席に座って待ちましょう。

茹であがり20分以上経過した麺は出さない。
ひやあつ、あつひや、釜ぬき等、いろんな注文にも応じてくださるそうですよ。
そして、うどんの半玉アップは+50円。
1玉アップは+100円だそうです。リーズナブルですよね!
この日、結構お腹が空いていたので、麺を半玉アップの1.5玉でお願いしたのですが、こちらのうどんは市販のものよりも結構量が多いのだとか。
1玉約320gです。(市販の生麺は200g)
大丈夫なのだろうか(^^;)
そんなことを考えていると、うどんが出来上がり声をかけていただきました。

ひやかけの1.5玉に、肉のトッピングです。
肉は熱々の状態なのですが、ひやかけの上に最初からのっけてしまうと、
“出汁が冷たいのっで、肉の脂分が固まってしまうので・・・”とのことで、
別盛で出していただきました。
澄んだ出汁に太めの麺。
たっぷりと盛られていますよ!

甘辛く煮込まれた牛肉は、これだけボリューム満点で、たったの+120円。
これ、うどんの上ののっけると、麺が見えなくなるほどのボリュームなのです。
どう考えても安すぎでしょ(^^;)

ネギや生姜などの薬味は、カウンターのところに置いてあるので、好きなだけいただく事が出来ます(とは言っても、節度ある食べ方をしましょうね(^^;))

まずは出汁をいただきます。
おぉ!
キンキンに冷えたひやかけの出汁は、イリコの旨味がきいて最高に美味しい!
秋になってからいただきましたが、これは真夏の太陽が照りつける中でいただくと、ゴクゴクと飲み干してしまいそうになりますね。
そして、麺を。

うん、いい感じでコシが強く、美味しいですよ!
派手さはないのですが、毎日食べても飽きないような感じ。
関西にあって、一番讃岐に近いんじゃないかぁ。
そして、肉をおかずにうどんをいただきます。
お!これは中々いいですよ(^^)(^^)
熱々の肉盛りを食べて、その後からうどんで追いかける。
これ、けっこう楽しいです(^^)
今度はうどんを食べてから、肉で覆いかぶせる。
お、これもいいなぁ!
そして、ネギはうどんの中に入れるのではなく、肉の上にかけて、ネギ肉にして、うどんと一緒にいただく。
この味わいの変化がまた楽しい!
そして、ネギ肉の上に、七味唐辛子をパラリ。
あ・・・。
これは困った、ビールが呑みたくなってしまいますよ(^^;)
そんな感じで、ひやかけ、肉でいろんな楽しみ方をして完食。
たっぷりのうどんと、たっぷりの肉。
これだけ楽しめて、470円也。
はい、500円でお釣りがもらえちゃうのです(^^)
阪神尼崎駅から、商店街を歩き、約5分。
タイガースファンのかたは先日の余韻と、日本シリーズへの期待感を募らせながら。
そうでない方も、いろいろ安くて品揃え豊富な商店街を見ながら歩いていると、楽しくなってきますよ。
尼崎の讃岐、穂乃香さん、如何でしょうか。
ここ、会社か自宅の近所ならば、週に1度はローテーションしてしまうかもしれません。
【穂乃香】
住所:尼崎市神田中通4-157-1 MAP
電話:06-6412-9202
営業時間:10:00~20:00
煙 草:完全禁煙
定休日:月曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
いやぁ、まさか今年の日本シリーズ、甲子園球場に来るとは思いませんでしたね。
ここんところ、いいところまで来て、盛り上がるだけ盛り上がって、最後は意気消沈。
そんなことが年間行事のひとつみたいになってたものですから、何か夢を見ているような感じです。
たしかに、「たなぼたっ!」・・・・ではあると思うのですが、結果は結果。
とはいえ、シーズン中は、2位のタイガースとゲーム差で優勝したジャイアンツにしてみれば、納得できない気持ちもわからないではないですが(^^;)
さて、そんな阪神タイガースの優勝をどこよりも早く「優勝マジック」を掲げてしまう商店街がある尼崎。
先日もそんな尼崎の商店街を歩いていたのですが、すでに“阪神タイガース 日本一!”の横断幕が掲げられたりしてましたよ(^^;)
さて、そんな尼崎の商店街のすぐ横にあるうどん屋さん、
“穂乃香”さんにお邪魔させていただきました。

こちらのお店、美味しい讃岐うどんが価格も讃岐並みでいただけるお店として、地元はもちろんのこと、
遠方からも、うどんファンがたくさんやってくるのだとか。
この日も、早い時間にお伺いしたにも関わらず、空席はちらほら程度。
私のようなおひとり様から、家族連れの方、近所のお母さん同士など、いろんなお客さんで賑わっていましたよ。
こちらのお店は、セルフ方式。
店内に入り、先ずはカウンターのところに行き、うどんを注文します。
うどんは、温かいだしのもの、ぶっかけ、釜玉、ひやかけ、カレー、釜揚げから選べ、その時に、肉、きつね、昆布などの具材もお願いします。

ところで、“六甲”ってトッピングは、一体どんなものなのでしょうね?
次に、カウンターの前に置いてある天ぷらを選びます。
とり天、かき揚げ、ちくわ、げそ、玉子など、ひとつ100円からと、こちらの讃岐価格。
嬉しいですね(^^)
この日の注文は、ひやかけを。
そして、トッピングに肉をお願いしました。
うどんが出来上がるまで、席に座って待ちましょう。

茹であがり20分以上経過した麺は出さない。
ひやあつ、あつひや、釜ぬき等、いろんな注文にも応じてくださるそうですよ。
そして、うどんの半玉アップは+50円。
1玉アップは+100円だそうです。リーズナブルですよね!
この日、結構お腹が空いていたので、麺を半玉アップの1.5玉でお願いしたのですが、こちらのうどんは市販のものよりも結構量が多いのだとか。
1玉約320gです。(市販の生麺は200g)
大丈夫なのだろうか(^^;)
そんなことを考えていると、うどんが出来上がり声をかけていただきました。

ひやかけの1.5玉に、肉のトッピングです。
肉は熱々の状態なのですが、ひやかけの上に最初からのっけてしまうと、
“出汁が冷たいのっで、肉の脂分が固まってしまうので・・・”とのことで、
別盛で出していただきました。
澄んだ出汁に太めの麺。
たっぷりと盛られていますよ!

甘辛く煮込まれた牛肉は、これだけボリューム満点で、たったの+120円。
これ、うどんの上ののっけると、麺が見えなくなるほどのボリュームなのです。
どう考えても安すぎでしょ(^^;)

ネギや生姜などの薬味は、カウンターのところに置いてあるので、好きなだけいただく事が出来ます(とは言っても、節度ある食べ方をしましょうね(^^;))

まずは出汁をいただきます。
おぉ!
キンキンに冷えたひやかけの出汁は、イリコの旨味がきいて最高に美味しい!
秋になってからいただきましたが、これは真夏の太陽が照りつける中でいただくと、ゴクゴクと飲み干してしまいそうになりますね。
そして、麺を。

うん、いい感じでコシが強く、美味しいですよ!
派手さはないのですが、毎日食べても飽きないような感じ。
関西にあって、一番讃岐に近いんじゃないかぁ。
そして、肉をおかずにうどんをいただきます。
お!これは中々いいですよ(^^)(^^)
熱々の肉盛りを食べて、その後からうどんで追いかける。
これ、けっこう楽しいです(^^)
今度はうどんを食べてから、肉で覆いかぶせる。
お、これもいいなぁ!
そして、ネギはうどんの中に入れるのではなく、肉の上にかけて、ネギ肉にして、うどんと一緒にいただく。
この味わいの変化がまた楽しい!
そして、ネギ肉の上に、七味唐辛子をパラリ。
あ・・・。
これは困った、ビールが呑みたくなってしまいますよ(^^;)
そんな感じで、ひやかけ、肉でいろんな楽しみ方をして完食。
たっぷりのうどんと、たっぷりの肉。
これだけ楽しめて、470円也。
はい、500円でお釣りがもらえちゃうのです(^^)
阪神尼崎駅から、商店街を歩き、約5分。
タイガースファンのかたは先日の余韻と、日本シリーズへの期待感を募らせながら。
そうでない方も、いろいろ安くて品揃え豊富な商店街を見ながら歩いていると、楽しくなってきますよ。
尼崎の讃岐、穂乃香さん、如何でしょうか。
ここ、会社か自宅の近所ならば、週に1度はローテーションしてしまうかもしれません。
【穂乃香】
住所:尼崎市神田中通4-157-1 MAP
電話:06-6412-9202
営業時間:10:00~20:00
煙 草:完全禁煙
定休日:月曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント
コメント一覧 (3)
このお肉が120円ですか~?
めっちゃ安い~~~♪
ほんまビールのアテにも良さそうです(*^m^*) ムフッ
うどんも300円から食べれるやなんて・・・
香川並のお値段ですね♪
ビックリするでしょ!
最初、見間違えたのかと思いましたよ^^;
ホント、+120円でこの肉の量、他ではありえないと思います。
で、肉よりも高い+150円のトッピングの昆布って、どんなものかちょっと気になってたりします^^;