たまには、都会の騒々しさを逃れて、ちょっとドライブ。
今の季節、気持ちいいですよね。

車で走っていると、よく見かける看板ありますよね。
「飛び出し注意」の子供の絵が描かれてるやつ。
                  f-cafe、ディナー

みなさんも一度は見かけたことあるかと思います。

実はこの看板のキャラクター、今人気があるそうなのです。

“飛び出し坊や”と呼ばれるこのキャラクター、携帯ストラップや、カプセルに入って出てくる「ガチャガチャ」の景品などで大人気なのだとか。
(名前は「とび太君」というそうです。 大阪、動物園前付近では呼べないですよね(^^;))
このキャラクターの生みの親は、滋賀県で看板業を営む、久田工芸さん。

そういえば、人気のゆるキャラ、「ひこにゃん」も滋賀県生まれだったような・・・。

何気なく見ている飛び出し注意のキャラを、商品にしてしまうセンス、すごいですよね。
(私はずっと、クレヨンしんちゃんのコピーキャラ(失礼!)かと思っていましたが、こちらの方が歴史が古いのですね(^^;))

でもこれ、簡単に真似れるようで、そっくりに描くのは中々むずかしいのかも・・・。
      f-cafe、ディナー
               (こんなちょっと違う看板もたびたび見かけるような気も(^^;))

住宅地から幹線道路に出てくるところ、飛び出し坊やを見つけに、この週末にでもドライブに出かけてみては・・・
いつもと違う楽しみが見つかるかもしれませんよ。

さて、住宅地と言えば、先日お伺いした住宅地の中にありながら、素晴らしいランチがいただくことが出来るお店、
“f-café”さん。

先日ランチをいただきにいったときに、壁のメニューを見て、「これは是非ディナータイムにも行ってみたい・・・」そう思い、早速実現してきました。

ランチタイムとは違い、落ち着いた感じの雰囲気になっていますね。
                       25689c37.jpg


この日は、気の合う仲間3人と、上新庄駅からタクシーに乗ってお伺いさせていただきました。

「こんばんは~。」

扉を開けると、シェフがお出迎えくださいます。

テーブル席に案内していただき、先ずはスパークリングワインで乾杯。

生ビールで乾杯と、泡で乾杯。
その境界線ってどの辺にあるのでしょうね(^^;)
(オサーン3人でも、泡で乾杯(^^;))

先日、ランチをいただいたときと違って、メニューを変えられたのだとか。
f-cafe、ディナー f-cafe、ディナー f-cafe、ディナー 

あ、ホント!
カラフルで見やすくなっていますね(^^)

仕事帰りにちょっと一杯・・・
そんな感じでサクッと楽しめる、「ちょい飲みセット」もありますね。
       f-cafe、ディナー

そして、こんな感じで「本日のオススメ」メニューも登場しています。
                    f-cafe、ディナー

天然ぶりのカルパッチョ、
シェル牡蠣、
はまぐりの白ワイン蒸し・・・。


これはちょっと迷ってしまいますね(^^)
とりあえず、これと、これと・・・。

とはいうものの、とりあえずは前菜の盛り合わせ(8種盛り)を。
                  a2017c97.jpg


これこれ!
これでワインが飲みたかったのですよ(^^)

パテドカンパーニュ、スモークサーモン、ポテトサラダ、ピクルス・・・。
自分で作ったら(作れないけど(^^;))、これだけの品数の前菜、とても大変そうなものをアテに、ワインを飲む。
贅沢な気持ちになれます(^^)(^^)

そして、シェル牡蠣。
レモンを絞っていただきます。
           402ab7ae.jpg


甘味と旨味の同居(^^)
今シーズン初でしたが、やっぱり美味いですね。

つぎは、天然ぶりのカルパッチョ。
              319ed11f.jpg


旨味が凄くのっていて美味しいですよ(^^)(^^)
ワインとの相性もバッチリですね。

そしてこれは、自家製ソーセージ。
                   b37e1a03.jpg


大きいです(^^)
噛みしめると肉汁がジュワッ!

赤ワインもいただきましょうか。
このワインって、オリジナル?
「f」って書いてますが・・・・
                       401b3c58.jpg


そんなわけないですね(^^;)
このワインは、Fantini Sangiovese Terre di Chieti 2012 Farnese。
イタリアワインで、サンジョヴェーゼ種を使った赤ワイン。
手頃な割に美味しいんですよ(^^)(^^)
こういうワインに出会えるから、嬉しいですよね。

それにしても、こちらのお店のワイン、値段がお手頃な割に美味しいのが揃ってますよ!
                      f-cafe、ディナー


次はパスタを。

ズワイガニのペスカトーレ フェットチーネの生パスタです。
               98ece2d4.jpg


モチッとした平打ちパスタに、蟹の旨味がたっぷりのトマトソースがバッチリ合いますよ!
こういうのをいただくと、やはりパンが食べたくなります。
                     bd849da2.jpg


ランチの時もそうでしたが、こちらのパンは全て自家製。
シェフがひとつひとつ丁寧に焼き上げているのです。

そして魚のメイン料理。(アラカルトでお願いしていますが、何となくメインと言ってみたりして(^^;))
ガシラのアクアパッツァです。
                        0ffac1e9.jpg


新鮮なガシラ(標準和名はカサゴ、関西ではガシラと呼ぶ。)は、骨から身がポロッと取れ、すごく美味しいです。
また、貝や野菜と一緒に煮込まれたスープの美味さと言ったらもう(^^)(^^)

「すいません、パンをもう少し下さい(^^)」

そして、肉料理のメインは、仔羊の香草パン粉焼き。
                   7cdf8efa.jpg


焼き加減も最高で、柔らかい。
これ、めちゃくちゃ美味しいです(^^)(^^)(^^)

前菜にはじまり、オードブルに牡蠣、カルパッチョ・・・。
あれ?
「本日のオススメ」メニューの中から、半分くらい注文してますよね。
でも、「オススメ」というだけあってどれを食べても美味しかったです(^^)

「さっきのパスタ、美味しかったから、定番のミートソースも食べてみませんか?」
そんな意見が出ても、反対する理由はありません。

というわけで、“茄子とアスパラのミートソース”もお願いしました。
                        92294368.jpg


濃厚なミートソースと生パスタのモチッとした食感。
これはクセになります。
                      f-cafe、ディナー

あれだけたくさん食べたあとだというのに、3人寄れば文殊の知恵あっという間に完食。
大満足させていただきました(^^)(^^)

美味し料理とワイン、駅からはちょっと離れている住宅地の中という立地ですが、
その分・・・いえ、それいじょうに満足出来る時間を過ごすことが出来ますよ。
また、ランチタイムにカレーも食べに来なければと思います。




【f-cafe】   
住所:大阪市東淀川区豊里6-1-39    MAP     
電話:06-6328-1616   
営業時間:8:00~21:30(L.O.21:00)   
Morning:8:00~11:00 Lunch:11:30~14:30 Afternoon tes:14:30~17:00 Dinner:17:00~21:30
煙  草:喫煙可
定休日:日曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)      


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
f-cafe'

夜総合点★★★★ 4.3



関連ランキング:カフェ | だいどう豊里駅