洋食屋とフレンチ、イタリアンとかって、どの辺りが境界線になるのだろうか・・・。
そんなこと、考えたこと内ですか?
値段が高いか安いか・・・
でも、一皿600円くらいのフレンチ、イタリアンがあるかと思うと、一人前2,000円を超えるオムライスがある洋食屋さんも存在する。
「俺のフレンチ」や、「俺のイタリアン」、そして、「ミッテラン」。
本格的なフレンチやイタリアンがリーズナブルな価格でいただける。
すごく気になります(^^)
高級洋食の「たいめいけん」や「レストラン吾妻」。
一度は食べてみたいですよね、2,000円超のオムライス。
さて、街中には、「洋食屋」と名乗りながらも、実際に出てくるものはかなり本格的!
そんな素敵なお店があったりするから、食べ歩きはやめられません(^^;)
この日も、そんな素敵な洋食のお店での宴会(とはいっても、8名ですが)にお誘いいただきました。
お伺いしたのは、北新地にある“寺田屋”さん。
こちら寺田屋さんでは、お任せ5品のお料理と、 飲み放題(100分)で5,000円の「美味しい宴会」2時間プランをはじめられたとのこと。
(このプラン、4名以上で注文可能で、8名で貸し切り出来ます。)
お店のサインには、「洋食 ときどき和食 そして美酒」って書いてあります。

この日は8名で宴会(いや、パーティといった方がいいのかなぁ(^^;))、ということは貸し切りです(^^)
テーブル席を8人で囲みます。
はい、私はカウンター席を背にして座らせていただきました(^^;)
さて、「洋食 ときどき和食 そして美酒」と掲げるこちらのお店のおしながきはどんなものか・・・。

魅力的なものが勢揃い!
これを、小さな厨房にシェフ1人で調理されるのだからすごいと思います。
あ、ホールのサーヴィスは、笑顔が素敵な女将、やえさんが担当されますよ(^^)
この日の宴会は、料理はおまかせで。
そして、ドリンクはこの中から好きなものを選んで飲み放題ですよ!

まずは、ビールで・・・じゃなかった(^^;) スパークリングワインで乾杯!
特別にサービスしていただきました(^^)

最初の料理は、自家製のキッシュ。

これがとりける食感でかなり美味い!
こんな美味しいキッシュ、自分で作れたらなぁ・・・いえ、作れないから食べに来るのか(^^;)
出来ればおかわりしたいくらいでしたよ。
そして、次の料理は、ブロッコリー、カリフラワーが入った、トマトソースのファルファッレ。

ファルファッレって、こんなに美味かったんだ!
自分で作るときは、ホワイトソースを使うことが多かったのですが、トマトソース美味しいですね。 それに、ブロッコリーとカリフラワーの食感もいい感じですよ(^^)
あっという間に料理が平らげられるのと同時に、次の料理が出来上がります。

これでもかっ!ってくらいに、たっぷりの牡蠣が入った、牡蠣のソテー。
プリップリの牡蠣がかなり美味い!
そして、このソースと牡蠣、いい感じですよ。
ソースにパンをつけて食べたいなぁ・・・。
そう思っていると、バケットも出していただきました。
何だか至れり尽くせりです(^^)(^^)
そして、鶏の一枚揚げ。

パリッとサクッと味わえば、口の中に肉汁が溢れ出します(^^)
それにしても、何を食べても仕上げのタイミングが絶妙!
やはり、プロの技は違いますね(^^)(^^)
こういうときに飲み放題は頼もしい!

ワインがすすんでしまって(^^;)
そして、牛レバーのパン粉焼き。

こちらは赤ワインで楽しませていただきました(^^)
〆には、梅しそガーリックライスを。

ガーリックの香りが香ばしく、梅のさわやかさが良いアクセントになっています(^^)(^^)
この時点で、結構満腹になってはいましたが、これはいくらでも入って行きそうですよ。
教訓:〆のご飯とデザートは別腹(^^;)
はい、デザートはこんな感じで。(デザートは特別に差し入れていただきました。)


この内容で、飲み放題付5,000円!
料理の量もたっぷりで大満足させていただきました(^^)

これ以外にも、いろいろイベントもやってるみたいですよ!
(とは言いながら、ブログ掲載時ではほとんど終わっちゃってますね(^^;))
詳細は、寺田屋さんにお問い合わせ下さいね!
あ、ランチの野菜たっぷりハンバーグを食べに行った時に確認してみてもいいかもしれませんよ!
(野菜たっぷりハンバーグランチの記事はコチラ)
【洋食、ときどき和食、そして美酒 寺田屋】
住所:大阪市北区曽根崎新地1-4-7 小西ビル 4F MAP
電話:080-6213-9165
営業時間:11:30~14:00(L.O.13:30)※ランチタイムの営業は、水・木・金
<水・木・金>18:00~ラスト <土・日・祝>15:00~21:00
煙 草:完全禁煙
定休日:月・火(一件でも予約があれば営業)
駐 車 場:なし(近隣に有料駐車場あり)
女将さんのブログはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
そんなこと、考えたこと内ですか?
値段が高いか安いか・・・
でも、一皿600円くらいのフレンチ、イタリアンがあるかと思うと、一人前2,000円を超えるオムライスがある洋食屋さんも存在する。
「俺のフレンチ」や、「俺のイタリアン」、そして、「ミッテラン」。
本格的なフレンチやイタリアンがリーズナブルな価格でいただける。
すごく気になります(^^)
高級洋食の「たいめいけん」や「レストラン吾妻」。
一度は食べてみたいですよね、2,000円超のオムライス。
さて、街中には、「洋食屋」と名乗りながらも、実際に出てくるものはかなり本格的!
そんな素敵なお店があったりするから、食べ歩きはやめられません(^^;)
この日も、そんな素敵な洋食のお店での宴会(とはいっても、8名ですが)にお誘いいただきました。
お伺いしたのは、北新地にある“寺田屋”さん。
こちら寺田屋さんでは、お任せ5品のお料理と、 飲み放題(100分)で5,000円の「美味しい宴会」2時間プランをはじめられたとのこと。
(このプラン、4名以上で注文可能で、8名で貸し切り出来ます。)
お店のサインには、「洋食 ときどき和食 そして美酒」って書いてあります。

この日は8名で宴会(いや、パーティといった方がいいのかなぁ(^^;))、ということは貸し切りです(^^)
テーブル席を8人で囲みます。
はい、私はカウンター席を背にして座らせていただきました(^^;)
さて、「洋食 ときどき和食 そして美酒」と掲げるこちらのお店のおしながきはどんなものか・・・。

魅力的なものが勢揃い!
これを、小さな厨房にシェフ1人で調理されるのだからすごいと思います。
あ、ホールのサーヴィスは、笑顔が素敵な女将、やえさんが担当されますよ(^^)
この日の宴会は、料理はおまかせで。
そして、ドリンクはこの中から好きなものを選んで飲み放題ですよ!

まずは、ビールで・・・じゃなかった(^^;) スパークリングワインで乾杯!
特別にサービスしていただきました(^^)

最初の料理は、自家製のキッシュ。

これがとりける食感でかなり美味い!
こんな美味しいキッシュ、自分で作れたらなぁ・・・いえ、作れないから食べに来るのか(^^;)
出来ればおかわりしたいくらいでしたよ。
そして、次の料理は、ブロッコリー、カリフラワーが入った、トマトソースのファルファッレ。

ファルファッレって、こんなに美味かったんだ!
自分で作るときは、ホワイトソースを使うことが多かったのですが、トマトソース美味しいですね。 それに、ブロッコリーとカリフラワーの食感もいい感じですよ(^^)
あっという間に料理が平らげられるのと同時に、次の料理が出来上がります。

これでもかっ!ってくらいに、たっぷりの牡蠣が入った、牡蠣のソテー。
プリップリの牡蠣がかなり美味い!
そして、このソースと牡蠣、いい感じですよ。
ソースにパンをつけて食べたいなぁ・・・。
そう思っていると、バケットも出していただきました。
何だか至れり尽くせりです(^^)(^^)
そして、鶏の一枚揚げ。

パリッとサクッと味わえば、口の中に肉汁が溢れ出します(^^)
それにしても、何を食べても仕上げのタイミングが絶妙!
やはり、プロの技は違いますね(^^)(^^)
こういうときに飲み放題は頼もしい!

ワインがすすんでしまって(^^;)
そして、牛レバーのパン粉焼き。

こちらは赤ワインで楽しませていただきました(^^)
〆には、梅しそガーリックライスを。

ガーリックの香りが香ばしく、梅のさわやかさが良いアクセントになっています(^^)(^^)
この時点で、結構満腹になってはいましたが、これはいくらでも入って行きそうですよ。
教訓:〆のご飯とデザートは別腹(^^;)
はい、デザートはこんな感じで。(デザートは特別に差し入れていただきました。)


この内容で、飲み放題付5,000円!
料理の量もたっぷりで大満足させていただきました(^^)

これ以外にも、いろいろイベントもやってるみたいですよ!
(とは言いながら、ブログ掲載時ではほとんど終わっちゃってますね(^^;))
詳細は、寺田屋さんにお問い合わせ下さいね!
あ、ランチの野菜たっぷりハンバーグを食べに行った時に確認してみてもいいかもしれませんよ!
(野菜たっぷりハンバーグランチの記事はコチラ)
【洋食、ときどき和食、そして美酒 寺田屋】
住所:大阪市北区曽根崎新地1-4-7 小西ビル 4F MAP
電話:080-6213-9165
営業時間:11:30~14:00(L.O.13:30)※ランチタイムの営業は、水・木・金
<水・木・金>18:00~ラスト <土・日・祝>15:00~21:00
煙 草:完全禁煙
定休日:月・火(一件でも予約があれば営業)
駐 車 場:なし(近隣に有料駐車場あり)
女将さんのブログはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント