世界3大・・・。
よくありますよね。

世界3大夜景、世界3大美人、世界3大がっかり・・・。

それはさておき、食に関するものだけでも、これだけあるみたいです。


<世界三大穀物>小麦、米、トウモロコシ (米はご飯、小麦はパン、トウモロコシは、トルティーヤ)
<世界三大珍味>キャビア、トリュフ、フォアグラ(第一印象よりも、ハマり度ですよね、これらは。)
<世界三大嗜好飲料>コーヒー、紅茶、マテ茶 (そういえば、マテ茶って缶入りのものしか飲んだことないなぁ)
<世界三大コーヒー>ブルーマウンテン、キリマンジャロ、コナ(モカマタリ、入ってないのね^^;)
<世界三大ハム>金華火腿、ハモン・セラーノ、プロシュット・ディ・パルマ(さて、何も言われなくて出されても違いがわかるか^^;)
<世界三大ブルーチーズ>ゴルゴンゾーラ、スティルトン、ロックフォール(これを食べたら、チーズに生えたカビって、どこまでが許されるのかがよくわからなくなってきます^^;)
<世界三大美酒>ワイン、純米吟醸酒、紹興酒(それにしても、かなり大雑把なくくりかと・・・。)
<世界三大米料理>パエリア、ピラフ、リゾット(や・・・焼飯は^^;)



他にもいろいろあるのでしょうが、やはり気になるのは世界3大料理。

フランス料理、中華料理、そして、トルコ料理。

フランス料理は、「ランチタイムにちょっと気軽に・・・」ってわけにはいかないし、
トルコ料理は、そもそも日本にそんなに無いし・・・。
でも、中華料理のお店は、ありますよね!

そんな中華料理の中でも、寒い季節にうれしいのが四川料理。

この日は、阪急茨木市駅のすぐ近くにある、“紅紅火火(ホンホンホゥホゥ)”さんにお邪魔させていただきました。
                           紅紅火火

こちらのお店、この方のブログで見て、凄く気になっていたのです。

お店の前には、この日の日替わりランチの内容が掲げてあります。
                     紅紅火火

鰈と秋茄子香味揚げ、
生姜の効いた木の子のスープ、
玉葱しゅうまい、
おいしい白ごはんとお漬もの、
小菜三点盛り合わせ。

そして、白ごはんのおかわりは自由。 嬉しいランチです。

日替わりランチの内容を確認し、店内に入って行きます。

店内は、カウンター席が13席。
c90e990b.jpg
 1dc9c6ca.jpg


大きめの椅子で座り心地も上々。
落ち着きますよ(^^)

そして、あらためてメニューを。
                        0d845b11.jpg


日替わりランチの他にも、麻婆豆腐定食、ふかひれ姿土鍋ごはん、担々麺があります。

この日のお目当ては、麻婆豆腐。
かなり本格的な麻婆豆腐が食べられるみたいなので、ずっと気になっていたのです。

しばらくすると、先ずは小菜三点盛り合わせが運ばれてきます。
                  88d50df7.jpg


こういうのを見ると、「すみません、ビール下さい!」って言ってしまいそうになりますよ(^^;)

小松菜の豆腐ソース。
                      6cc4a297.jpg


すごく上品でありながら、しっかりと旨味を感じるソース。
これを食べただけでも、こちらのお店の料理が繊細であることがうかがえますね。

そして、蒸し鶏の葱ソース。
                       114bb734.jpg


葱ソースの風味がたまらない! そして、すごく柔らかいのですよ、この鶏肉。

これは、ごぼうの黒酢きんぴら。
                   56334b36.jpg


思わず紹興酒が飲みたくなる深い味わいですね。

小菜3品盛り合わせを楽しんでいると、麻婆豆腐定食が出来上がってきましたよ。
                   2682dcc4.jpg


麻婆豆腐とごはん、スープに点心、お漬け物お盆にのせられての登場です。

ごはん、麻婆豆腐、スープから立ち上がる湯気が食欲をそそりますね。
寒い季節ならば尚更です。

そして、蒸籠を開けると、そこからも。
                  44afd4bc.jpg


大きな玉葱しゅうまいがひとつ。
思わず笑顔がこぼれます(^^)
それでは早速、いただきます。

(^^)(^^)
これ、美味しい!
玉葱の甘味がすごくいい感じで、柔らかい。
小菜3品盛り合わせといい、しゅうまいといい、何食べても美味しいです。

そして、メイン料理の麻婆豆腐。
                 27a517a4.jpg


「唐辛子は、食べずに残して下さいね。」とのこと。
これ、いっちゃったら、口の中が大変なことになるのでしょうね(^^)

山椒がたっぷり、かなり本格的な感じですよ。

それでは早速、いただきます。
                        13ea32bf.jpg


おぉ!来る来る(^^)
山椒の香りと、“麻”な感じのシビレ。
これが結構クセになる。
そして、甘味を感じながら辛さが口の中に広がってゆく・・・。
これはちょっと快感ですね(^^)(^^)

そして、2口めも。

熱々なので、火傷しないように気をつけながら味わいます。
そのあと、炊きたてのごはんで追いかけると・・・。
                6e4c0bcb.jpg


もうやめられない状態になりますね(^^)(^^)
しかも、ご飯がまた美味いんですよね。

生姜の効いた木の子のスープも美味しい。
本当に温まりますよ。

麻婆豆腐、ごはん、おつけもの、スープ、そしてまた麻婆豆腐・・・。
すると、あっという間にごはんがなくなります。

「すみません、ご飯のおかわりをお願いします!」

笑顔で応じて下さいます(^^)

2杯目のごはんはもちろん、やっちゃいますよ、お約束のやつ。
               5a3858f6.jpg


そう、麻婆豆腐と言えば、やはり“on the rice“ですよね!

あとはもう、たっぷりと麻婆豆腐をご飯にかけて、しっかりと堪能させていただきます。

外は寒いというのに、うっすらと汗までかいて、体の芯から温まることが出来ましたよ(^^)
小菜3品盛り合わせ、しゅうまい、ごはん、そして麻婆豆腐。
どれを取っても、かなり満足させていただきました(^^)(^^)(^^)

ここは他の料理もぜひ味わってみたいですね。
ランチにしては、ちょっと高架になりますが、ふかひれ姿土鍋ごはんも、ぜひ味わってみたいと思います。
次回はそれかなぁ・・・(^^)




【紅紅火火 (ホンホンホゥホゥ)】   
住所:大阪府茨木市永代町8-30 大槻ビル 1F    MAP     
電話:072-623-6828   
営業時間:12:00~15:00(L.O.14:00)  18:00~23:00(L.O.22:00)   
煙  草:完全禁煙
定休日:水曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)      


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!