組み合わせによって、今までになかった味わいを作り出す。

「カツカレー」って、そんな発想から生まれた料理なのではないでしょうか。
洋食が凄いご馳走だった時代(今でも、ご馳走には変わりないのですが)
カレーライスと、とんかつを同時に食べてしまうだなんて、あり得ないくらいの贅沢だったのではないでしょうか?

ところが、これがやってみればすごく美味しかった。

カツカレーが生まれたのは、昭和23年東京銀座の洋食店、「グリルスイス」が最初だったとする話もある一方、
それよりも早く、大正7年に浅草の洋食屋台「河金」で、豚カツをのせた丼飯にカレーを掛けて「河金丼」と称して提供したのがはじまりとされるのが最初だったとの説もあるとのこと。(Wikipediaより)

そんな感じで、大正時代から、昭和の戦後の時代以降、現在に至るまで日本人の心を掴んで話さない洋食、「カツカレー」。

実は、カツカレーの魅力にとりつかれたのは、日本人だけではなかったようです。

先日お伺いさせていただいた、旭区の京阪電車森小路駅の駅前にある、ネパール料理のお店、
“クンティカ”さん。
1b11dea7.jpg


こちらのお店は、ネパール料理のお店ではあるのですが、以前はランチタイムに「カツカレー」をメニューとして出していたのだそう・・・。

日本人が大好きなとんかつに、本格ネパール・インドのスパイスを使ったカレーをかけてみると、どんな美味しさになるのか、すごく楽しみですよね・・・。


さて、この日はそんなクンティカさんでカツカレー・・・ではなく、本気のネパール料理での忘年会にお邪魔させていただきました。

まずはビールで乾杯!
真夏であろうが、真冬であろうがやっぱりビールは美味い(^^)

この日は、飲み放題を選んだので、生ビール、レモンサワー、焼酎、カクテル、ソフトドリンクなどが飲み放題です。
(でも、調子に乗りすぎないように(^^;))

料理はネパールの本気をおまかせで。
(そう言えば、この日の主催者が、「SUPER HOT【大辛】」もちょっとだけ混ぜてくださいね・・・なんてこと言ってたなぁ・・・)

はい、こちらのお店のカレー(その他の料理も)は、辛さを選ぶことが出来るのです。

小さなお子様向けの甘口(SWEET)から、MILD(マイルド)、MIDIAM(中辛)、HOT(辛口)、
そして、普通の人は決して手を出してはいけないSUPER HOT(大辛)まで。

辛さの調整、そんなの他のお店でも普通でしょう?

はい、それはそうなのですが、こちらのお店のHOTとSUPER HOTの間には、ものすごい開きがあります。

HOTでも、たしかに辛いのですが、辛いのが好きな方にとっては余裕がある辛さだと思います。
でも、SUPER HOTになると、話は変わってきます(^^;)
(因みに、以前SUPER HOTを食べた時の記事はコチラ

さて、どのタイミングでSUPER HOTが出てくるのでしょうか・・・。

最初の料理はサラダ。
           8f73e5e9.jpg


ガッツリ食べる前には、野菜をしっかりと。

そして、ポークのスパイス煮込み。
           bd8cc908.jpg


辛さはマイルドとのことで、辛くなく、旨味がいい感じですよ。

そしてこちらはチキン。
             62e996a8.jpg


これは、骨までやわらか(^^)(^^)
美味しいです。

「これ、一皿だけSUPER HOTです。 どなたが召し上がりますか?」
来ました、SUPER HOT!
因みにこれはポーク。
しかし、色合いが全然違います(^^;)
             794171b6.jpg


では早速一口・・・。

おぉ! 香りからして辛い(^^;)
でも、美味しいです。
これ、こんな感じで、みんなで分け合って食べるのは大丈夫・・・
って、やっぱり辛い(^^;)
でも、ギブアップするほどではないですよ。

そして、タンドリーチキン。
           e22b6b24.jpg


うん、美味しい(^^)(^^)(^^)
これ、以前食べた時の変わらない美味しさですよ(^^)
これはちょっと、ナンが食べたくなってきたなぁ・・・。

そう思っていると、ナンが登場。
           3c18bf08.jpg


こちらのナンは、甘さがいい感じのカシミールナン。

パリッとしていてフワッフワ。
もっちり加減も絶妙なのです。

そして、シシカバブも登場。

このシシカバブをナンで巻いて食べると、これがまた美味しいのですよ(^^)(^^)

そして、チキンチリ。
            11f6a854.jpg


辛そうに見えるかもしれませんが、これはマイルドで食べやすいですよ。

「SUPER HOTを越える、ULTRA HOTって感じ? え・・・」
そんな声が聞こえてきたと思ったら・・・。
           5698ebd7.jpg


これは、特別メニュー。
先ほどのSUPER HOTよりも、さらにもっと辛い、ULTRA HOTで作っていただいた料理・・・というか、もう完全に唐辛子状態ですよね(^^;)(^^;)

他のメンバーが、一口食べて、瞬間に顔つきが変わってゆくのが見えますよ(^^;)

というわけで、私もほんの少しだけ・・・。

!!!
(゚д゚;)(゚д゚;)(゚д゚;)


これは、一撃必殺!
このまま食べるものではありませんよ(^^;)

もうね、痛いんですよ、口の中が。

「すみません、レモンサワー下さい(^^;)」
はい、このあと全治15分(^^;)

とは言うものの、この辛さがクセになり、悶絶しながら食べ続けるメンバーも(^^;)
(強者ですね(^^;))

そして、カレーも3種類登場。
            94969539.jpg


マトン、チキン、ポーク。
そして、チーズナンもいただきます。
             290d5b79.jpg


中にチーズがたっぷりで、これがまた美味しい(^^)(^^)
そして、こちらのお店のナンは、熱々のうちはもちろん、冷めても堅くならずに美味しいでのです。

カレーも味わい深くって、旨味がいい感じですよ。
こちらお店のカレーは、インド料理店のカレーが苦手な方でも、美味しいと思える味わいです。
何と言うのでしょうか、日本人が身構えずに食べて美味しいと思える味わいが出てると思います。
しかも、家で食べるカレーとは完全に違う形で。
(スパイスマニアの方には物足りないかもしれませんが、リクエストすれば、ビシバシスパイスfullなものも作っていただけると思いますよ!)

カレーを楽しんでいると、こんなPOPが目に入ってきました。
        クンティカ忘年会

カレー屋でハフハフしながら食べる チョイ辛
マーボー豆腐

(燃えてますね(^^;))

宴会コースには入ってなかったのですが、追加でお願いしてみました。
        6274302c.jpg


おぉ!
これは、中華屋さんの麻婆豆腐とは、全然違いますね。
そして、これが中々スパイシー!
チョイ辛・・・+αくらいではないでしょうか。
これをご飯にかけて食べると、さらに美味しいと思います。

店内は、テーブル席と、奥には座敷席もあって、40名くらいは入るのではないでしょうか。
              クンティカ忘年会

美味しい料理と絶品のナン、堪能出来ます。
あ・・・ネパール人シェフが作るカツカレー、これも気になりませんか?
                b7b3fb06.jpg





【クンティカ】   
住所:大阪市旭区森小路2-18-2 有田ビルB1F    MAP     
電話:06-6955-1567   
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00   
煙  草:喫煙可
定休日:第2・4火曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)      

お店のHPはコチラ

※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!