車を購入する時、何色の車を買いたいですか?

昔は、真っ白な車が流行りましたよね。
TOYOTAの車体色には、“スーパーホワイト”って色もあったくらいで、真っ白な色の車がとにかく流行りました。
(ちょうど、MARKⅡ、CHASER、CRESTAの三兄弟が流行ってたころかなぁ)

車体、ホイール、ドアミラー、バンパー、ドアノブはもちろんのこと、ステアリングまで白い車もあったような(^^;)

そして、シルバー系。
これ、楽なんですよね!
少々洗車をしなくても、目立たないもので(^^;)
(特に、黄砂が降る季節は(^^;))

そして、現在。
黒い車が多いですよね。
私達の年代の人は、真っ黒な車を見ると、「イカツイなぁ(^^;)」って思う方も少なくないと思いますが、
綺麗に洗車して乗っていると、これがまた綺麗なんですよね(^^)
(私も今乗ってる車、黒なのです(^^;))

黒=高級なイメージがありませんか。

真っ黒な飛行機、スターフライヤーに乗ったときも、インパクトがありました。
(黒い機体に、黒いレザーのシートなんですよね。)

そして、先日ランチでいただいたのがこれ。
                58175025.jpg


炊きたてのご飯の上に、たっぷりの天ぷら。
そして、濃いめのタレがかけられたこの天丼。

その見た目から、黒天丼と呼ばれているそうです。

この日のランチは、日本橋人形町にある天ぷらのお店、“天ぷら 中山”さんで、天丼をいただきました。
                  c66299d3.jpg


こちらのお店、夜食テロと呼ばれる深夜の番組、「孤独のグルメ」にも登場したことのあるお店で、一度行ってみたいと思っていたお店です。

住所を頼りに、iPhoneの地図アプリを使っていって見たところ、巨大牡蠣フライで有名なこちらのお店の隣だったのです。

お昼休み、12:30少し前くらいにお邪魔させていただいたので、お店の前に3名ほど並んでいらっしゃいました。
私もその後ろに並んで、席が空くのを待ちましょう。

お店の前には、写真入りのメニューボードが置いてあるので、席に着くまでに食べたいものを決めることが出来ますね。
                          9d9e772f.jpg


看板メニューは天ぷら定食と天丼。
どこにも「黒天丼」とは書いていませんが、その見た目から自然とそう呼ばれるようになったとのこと。
他にも、日替わり定食や海老が豪華にも5本ものっかった、海老天丼、
大きな穴子が2本のっかったあなご天丼、野菜の天ぷらだけのヘルシーな精進定食がありますよ。

それにしても、天ぷら屋さんの前で待っていると、その香りにお腹が鳴りますね。
特に、江戸前の天ぷらは、ごま油を使って揚げているので、香りも香ばしくってたまらないんですよね(^^;)

そんな感じで待っていると、席が空き、カウンター席の一番手前に座らせていただきました。

この席、ちょうど目の前で大将が天ぷらを揚げているのが見える席なんです(^^)

予定通り、天丼を注文し、出来上がるのを眺めながら待ちましょう。

店内は、カウンター席が10席ほどと、奥にはお座敷も。
天丼の注文が多いのかと思いきや、天ぷら定食や日替わりを食べている人も結構いてて、まんべんなくでている感じでしょうか。

目の目では、天ぷらがリズミカルに揚がっていくのが見えます。
こういうのって、いい感じですよね(^^)

そして、先にお漬け物を出していただき、いよいよ天丼が出来上がるサインのような(^^)
                 fb365197.jpg


「おまちどおさまぁ、天丼です。」
                      31fc3488.jpg


おぉ、蓋がしてあるのが嬉しいですよね(^^)

「丼の蓋、すぐにとるのに必要なの?」

そんな意見も聞こえてきそうですが、そこは江戸っ子の粋ってもので(^^)

蓋の中で適度に蒸される作用。
期待感を沸き立たせる作用。
そして、蓋から天ぷらが溢れているのもすごくワクワクしますよね!

それでは蓋を取って、天丼にご対面(^^)
                  6f61649b.jpg


おぉ! それにしても、豪華な感じですよね。
まさに、丼一面天ぷらの山ですよ!

天丼の具材は、海老が2つと穴子、鱚、そして野菜が2種類。
本当に賑やかですよね(^^)

それではまず、お約束ではありますが、海老からいただきましょう。
                     9354551c.jpg


おぉ、プリップリ(^^)(^^)
“特大”って感じではないですが、いい食感の海老ですよ。
海老を存分に味わい、そして丼の醍醐味、熱々のご飯を頬張ります。
            5dfcbd07.jpg


うまい、ウマイ、美味いっ!
この御飯がまた、いい感じなのですよ(^^)(^^)
適度にタレかけられた天ぷらと、そのタレが染み込んだご飯。
これって、最強のコンビだと思いませんか。


そして、鱚の天ぷらも頂きます。

ふわっふわで柔らかい。
思わず笑みがこぼれますね(^^)

そして、黒天丼と呼ばれる所以のタレがまた美味い。
こんな感じで、タレが染み込んだご飯だけでも満足できてしまうから素晴らしいと思います(^^)
                  33fb4103.jpg


天ぷら、ご飯、蜆の味噌汁、天ぷら、ごはん、おつけもの・・・。
そんな感じで美味しいスパイラルを楽しんでいたら、あっという間に完食。

大満足させていただきました。

こちらのお店は、夜の営業もなさっていて、会社帰りに軽く天ぷらで一杯・・・
そんな楽しみ方も出来るみたいです。

親子3人の息がピッタリの天ぷら 中山さん。
その仕事ぶりを眺めながらいただく天ぷらは最高ですよ!

次回は、天ぷら定食も食べてみたい・・・。
それとも、海老をガッツリ5つの海老天丼も捨てがたいなぁ。
いずれにせよ、迷ってしまうこと必至ですね。





【天ぷら 中山】   
住所:東京都中央区日本橋人形町1-10-8    MAP     
電話:03-3661-4538   
営業時間:11:15~13:00 17:30~20:45   
煙  草:喫煙可
定休日:土日祝
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)      


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!