今日は暑いから、冷たい麺が食べたい。
こんな寒い日は、温かい麺類でも食べてあたたまろう。
もう限界! お腹ぺこぺこなので、あのお店に行ってガッツリと麺類を食べよう。
ちょっと小腹がすいたなぁ・・・軽く麺類でも。
寒い季節でも、暑い季節でも、
お腹ペコペコの時も、小腹がすいた時も色んなシーンに活躍するのが麺類。
うどん、らーめん、蕎麦、きしめん、素麺、ビーフン、フォー、春雨・・・。
パスタに至っては、その種類も多い。
そういえば、私が子供の頃は、パスタって言葉はあまり普及してなくて、スパゲッティかマカロニのどっちかだったなぁ・・・。
スパゲティ、スパゲティーニ、フェデリーニ、カペッリーニ、タリアテッレ、ブカティーニ、リングイネ、パッパルデッレ、フェットチーネ、
ペンネ、ファルファッレ、コンキッリェ、ニョッキ、ラビオリ、ラザニア・・・。
その存在を知って食べたのは最近のことかもしれません^^;
さて、そんな美味しいパスタをいただきに、この日は東淀川区にある、“f-café”さんへ。
先日、6月1日から開始された、大阪好っきゃ麺2015の1店目に訪問させていただきました。
こちらのお店は、住宅地に中にあり、駅からもそんなに近くないのに、連日多くのお客さんで賑わう人気店なのです。

この日も、ランチタイムがはじまってまもなくに時間にお邪魔すると、お店の前には多くの自転車が。
「こんにちは~」
お! 大繁盛。
シェフに行く旨を伝えておいたので、カウンター席は何とか空けていただいていました。
第4回 大阪好っきゃ麺のポスターも貼られています。

今回は、6月1日~8月31日の間に、大阪府内にある15店舗のお店と、3店舗のオアシス店のうち、1店舗を廻れば完了です。
(今回は、行ったこと無いお店が多いのでけっこう楽しめそう(^^))
今回は、うどん店6店、ラーメン店6店。
そして、中華、お好み焼き、カフェが各1店の15店舗。
それにオアシス店が3店舗となっています。
こちらf-caféさんは、カフェ・・・というか、シェフ曰く、洋食屋さんなのだそうで。
(実際は、洋食屋の域を超えた料理やさんですよ! 先日、ディナーでお伺いした時の記事は、コチラ。)
さて、そんなf-caféさんのランチメニューはこんな感じです。


いつもならば、迷うことなくランチプレートを注文するのですが、この日のお目当ては、好っきゃ麺のために考えられた限定メニュー。

キムチを使った冷製パスタの「木村トーマ君。」か、
とんこつスープをベースにした、豚ミンチのキーマカレーのパスタ、「スパイシーキーマパスタ」。
みなさん、「スパイシーキーマパスタ」を召し上がっていらっしゃるみたいなので、私は「木村トーマ君。」を・・・。
と思いましたが、やはりスパイシーなカレーには勝てずに、「スパイシーキーマパスタ」にサラダ・パン・ドリンクが付いた、“エフカフェセット”をつけてお願いしました。
そう言えばシェフ、このメニューを考案する様子がFacebookでアップされていたなぁ・・・。
かなり研究熱心な方なので、どんなパスタが出てくるのかがすごく楽しみですよ。
しばらくして、先にサラダを出していただきました。

そうそう、こちらお店は野菜も美味いのです。
このサラダも、見るからにシャキッとしてますね。
サラダには、2種類の自家製ドレッシングを出していただき、

好きな方を好きなだけいただく事が出来ます。
(好きなだけって言っても、無茶したらダメですよ(^^;))
もちろん、私はドレッシングもあいがけ。

フレンチドレッシングも、人参と玉葱のドレッシングも両方とも美味いんですよね(^^)
ちなみにこのドレッシング、テイクアウトも出来ますよ。

サラダを楽しみながら、厨房の中の様子などを・・・。
あ、“WE♥NOODLE”のTシャツを着て、気合い入ってますね、シェフ(^^)

私の前に入っていたお客さんも多いので、ゆっくりとお店の雰囲気でも楽しみながら待つことにしましょう。
しばらくすると、「パンを4つまで選んでください。」と声をかけてくださいます。
こちらのお店では、自家製のパンを好きなもの4つまでいただく事が出来ます。

この日は、パンが付いたセットを選ぶお客さんが多く、あわてて補充していただきましたが、
多い時では6種類くらいのパンの中から選ぶことが出来ますよ。
私が選んだのはこの3つ。
パンは温めて出していただけますよ。

温かいパンを先に食べてフライング(^^;)
そんなことをしていると、好っきゃ麺の限定メニュー、スパイシーキーマパスタが出来上がってきましたよ。

おぉ! ものすごく彩り豊か。
綺麗ですね(^^)
柔らかそうな鶏ハムと、ひとくちサイズのコロッケに目が行きます。

そして、野菜もたっぷり!

(梅干ぢゃないですよ、ト・マ・ト(^^;))
では、早速いただきます。

おぉ! 美味っ(^^)(^^)(^^)
辛さはそんなに前に出ていなくて、旨味が素晴らしい!
しかも、スパイスの香りもすごく良くって、平打ちのパスタにキーマカレーがよく絡んで、素晴らしくいい感じですよ(^^)(^^)
そして、このパスタの食感もまた素晴らしい。
モッチリとしながらも、しっかりとしたコシもあり、これは嵌る人が多いのも納得できますよ。

鶏ハムもしっとりしていて柔らかく、美味しい。
キーマカレーをたっぷりと絡めていただきましょう。
そして、パスタだけではなく、パンにもキーマカレーをのっけていただきます。

このキーマカレー、カルダモンなどのホールスパイスも入っていて、口の中で爽やかな香りが弾けます。
とは言っても、直球ストレートなスパイス感ではなく、旨味がそれを包み込むような感じ。
これはちょっと快感ですよ(^^)(^^)
それにしても、この平打ちパスタはカレーと良く合いますね。
どんなパスタを組み合わせれば美味しいのかがよく研究されているのを感じます。
そして、カレーと言えば、私はピクルスが欲しくなるのですが、このプレートにその願いは存在してました。

こちらの玉葱のピクルス。
射手矢農園さんの新玉ねぎを使ったピクルスだそうです。
これがすごくいいんですよね(^^)(^^)
そんな感じで、パスタはあっという間に完食。
キーマカレーが少し残ったので、パンにつけてきれいに完食。
大満足のパスタでした。
食後にアイスコーヒーもいただき、しっかり堪能。
充実のランチタイムを過ごすことが出来ました(^^)(^^)
第4回 大阪好っきゃ麺の期間中の限定メニュー、是非楽しんじゃって下さい。
満腹満足、間違いなしだと思いますよ。
【f-cafe】
住所:大阪市東淀川区豊里6-1-39 MAP
電話:06-6328-1616
営業時間:9:00~21:30(L.O.21:00)
Morning:9:00~11:00 Lunch:11:30~14:30 Dinner:17:00~21:30
煙 草:喫煙可
定休日:日曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
こんな寒い日は、温かい麺類でも食べてあたたまろう。
もう限界! お腹ぺこぺこなので、あのお店に行ってガッツリと麺類を食べよう。
ちょっと小腹がすいたなぁ・・・軽く麺類でも。
寒い季節でも、暑い季節でも、
お腹ペコペコの時も、小腹がすいた時も色んなシーンに活躍するのが麺類。
うどん、らーめん、蕎麦、きしめん、素麺、ビーフン、フォー、春雨・・・。
パスタに至っては、その種類も多い。
そういえば、私が子供の頃は、パスタって言葉はあまり普及してなくて、スパゲッティかマカロニのどっちかだったなぁ・・・。
スパゲティ、スパゲティーニ、フェデリーニ、カペッリーニ、タリアテッレ、ブカティーニ、リングイネ、パッパルデッレ、フェットチーネ、
ペンネ、ファルファッレ、コンキッリェ、ニョッキ、ラビオリ、ラザニア・・・。
その存在を知って食べたのは最近のことかもしれません^^;
さて、そんな美味しいパスタをいただきに、この日は東淀川区にある、“f-café”さんへ。
先日、6月1日から開始された、大阪好っきゃ麺2015の1店目に訪問させていただきました。
こちらのお店は、住宅地に中にあり、駅からもそんなに近くないのに、連日多くのお客さんで賑わう人気店なのです。

この日も、ランチタイムがはじまってまもなくに時間にお邪魔すると、お店の前には多くの自転車が。
「こんにちは~」
お! 大繁盛。
シェフに行く旨を伝えておいたので、カウンター席は何とか空けていただいていました。
第4回 大阪好っきゃ麺のポスターも貼られています。

今回は、6月1日~8月31日の間に、大阪府内にある15店舗のお店と、3店舗のオアシス店のうち、1店舗を廻れば完了です。
(今回は、行ったこと無いお店が多いのでけっこう楽しめそう(^^))
今回は、うどん店6店、ラーメン店6店。
そして、中華、お好み焼き、カフェが各1店の15店舗。
それにオアシス店が3店舗となっています。
こちらf-caféさんは、カフェ・・・というか、シェフ曰く、洋食屋さんなのだそうで。
(実際は、洋食屋の域を超えた料理やさんですよ! 先日、ディナーでお伺いした時の記事は、コチラ。)
さて、そんなf-caféさんのランチメニューはこんな感じです。





いつもならば、迷うことなくランチプレートを注文するのですが、この日のお目当ては、好っきゃ麺のために考えられた限定メニュー。

キムチを使った冷製パスタの「木村トーマ君。」か、
とんこつスープをベースにした、豚ミンチのキーマカレーのパスタ、「スパイシーキーマパスタ」。
みなさん、「スパイシーキーマパスタ」を召し上がっていらっしゃるみたいなので、私は「木村トーマ君。」を・・・。
と思いましたが、やはりスパイシーなカレーには勝てずに、「スパイシーキーマパスタ」にサラダ・パン・ドリンクが付いた、“エフカフェセット”をつけてお願いしました。
そう言えばシェフ、このメニューを考案する様子がFacebookでアップされていたなぁ・・・。
かなり研究熱心な方なので、どんなパスタが出てくるのかがすごく楽しみですよ。
しばらくして、先にサラダを出していただきました。

そうそう、こちらお店は野菜も美味いのです。
このサラダも、見るからにシャキッとしてますね。
サラダには、2種類の自家製ドレッシングを出していただき、

好きな方を好きなだけいただく事が出来ます。
(好きなだけって言っても、無茶したらダメですよ(^^;))
もちろん、私はドレッシングもあいがけ。

フレンチドレッシングも、人参と玉葱のドレッシングも両方とも美味いんですよね(^^)
ちなみにこのドレッシング、テイクアウトも出来ますよ。

サラダを楽しみながら、厨房の中の様子などを・・・。
あ、“WE♥NOODLE”のTシャツを着て、気合い入ってますね、シェフ(^^)

私の前に入っていたお客さんも多いので、ゆっくりとお店の雰囲気でも楽しみながら待つことにしましょう。
しばらくすると、「パンを4つまで選んでください。」と声をかけてくださいます。
こちらのお店では、自家製のパンを好きなもの4つまでいただく事が出来ます。

この日は、パンが付いたセットを選ぶお客さんが多く、あわてて補充していただきましたが、
多い時では6種類くらいのパンの中から選ぶことが出来ますよ。
私が選んだのはこの3つ。
パンは温めて出していただけますよ。

温かいパンを先に食べてフライング(^^;)
そんなことをしていると、好っきゃ麺の限定メニュー、スパイシーキーマパスタが出来上がってきましたよ。

おぉ! ものすごく彩り豊か。
綺麗ですね(^^)
柔らかそうな鶏ハムと、ひとくちサイズのコロッケに目が行きます。

そして、野菜もたっぷり!

(梅干ぢゃないですよ、ト・マ・ト(^^;))
では、早速いただきます。

おぉ! 美味っ(^^)(^^)(^^)
辛さはそんなに前に出ていなくて、旨味が素晴らしい!
しかも、スパイスの香りもすごく良くって、平打ちのパスタにキーマカレーがよく絡んで、素晴らしくいい感じですよ(^^)(^^)
そして、このパスタの食感もまた素晴らしい。
モッチリとしながらも、しっかりとしたコシもあり、これは嵌る人が多いのも納得できますよ。

鶏ハムもしっとりしていて柔らかく、美味しい。
キーマカレーをたっぷりと絡めていただきましょう。
そして、パスタだけではなく、パンにもキーマカレーをのっけていただきます。

このキーマカレー、カルダモンなどのホールスパイスも入っていて、口の中で爽やかな香りが弾けます。
とは言っても、直球ストレートなスパイス感ではなく、旨味がそれを包み込むような感じ。
これはちょっと快感ですよ(^^)(^^)
それにしても、この平打ちパスタはカレーと良く合いますね。
どんなパスタを組み合わせれば美味しいのかがよく研究されているのを感じます。
そして、カレーと言えば、私はピクルスが欲しくなるのですが、このプレートにその願いは存在してました。

こちらの玉葱のピクルス。
射手矢農園さんの新玉ねぎを使ったピクルスだそうです。
これがすごくいいんですよね(^^)(^^)
そんな感じで、パスタはあっという間に完食。
キーマカレーが少し残ったので、パンにつけてきれいに完食。
大満足のパスタでした。
食後にアイスコーヒーもいただき、しっかり堪能。
充実のランチタイムを過ごすことが出来ました(^^)(^^)
第4回 大阪好っきゃ麺の期間中の限定メニュー、是非楽しんじゃって下さい。
満腹満足、間違いなしだと思いますよ。
【f-cafe】
住所:大阪市東淀川区豊里6-1-39 MAP
電話:06-6328-1616
営業時間:9:00~21:30(L.O.21:00)
Morning:9:00~11:00 Lunch:11:30~14:30 Dinner:17:00~21:30
煙 草:喫煙可
定休日:日曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント
コメント一覧 (2)
なにか分かりませんでしたわぁ
パスタとしても楽しめるし
パンに乗っけてキーマカレーとしても楽しめて
いいですね~♪
でっかいカボチャがめっさ美味しそうです♪
ホントに具だくさん!
キーマカレーも旨味がめっちゃ効いてて、かなり良かったですよ(^^)
ここのシェフ、ホンマに何でも器用にこなさはります。
今度、ラーメン作ってって言ってみようかな(^^;)