最近めっきり見かけなくなった、リトラクタブルヘッドライト。
え、それ何?
そんな声も多く聞こえてきそうですね。
昔こんな感じのライトの車、見かけませんでしたか。

昼間、ライトをつけない時には収納されていて、夜間に点灯する時にだけ、ライトが出てくるタイプのもの。
ホンダのプレリュードやインテグラ、日産のシルビア、180SX、トヨタのスープラ、マツダのRX-7・・・。
憧れのスポーツカーに多く採用されていたような。
でも今って、スポーツカー、あまり売れないらしいですよね。
(ミニバンなどのRVが主流か・・・)

いつかはクラウン。 カッコインテグラ。

ケンとメリーのスカイライン・・・・
あれ・・・
何か何処かで見たような(^^;)

この日にお伺いさせていただいたのは、香川県丸亀市にある、手打ちうどんのお店、
“麺ねり”さん。

今年(2015年)の3月にオープンしたところの、まだ新しいお店です。
お店の名前といい、暖簾の傘のマークといい、確実にあの名車を意識されているかと思うのですが、店内に車のポスターとかはなく、
清潔な感じのうどんのお店ですよ。

こちらのお店も、讃岐で主流のセルフスタイル。

かけ、ぶっかけ、釜揚げ、釜玉、醤油、ざる、カレー。
好きなうどんを選んで、うどんの量をカウンターでいうと、すぐにうどんを提供して下さいます。
そして、好みの天ぷらなども選んで完成。

コロッケ100円、ちくわ天90円、野菜天80円、かき揚げ100円、とり天120円・・・。
うどんのそうなのですが、天ぷらも素晴らしくリーズナブル。
さて、うどんは何にしようかな・・・。

そんな感じで、見ていると、
「うどん、上がります! 今なら、釜玉すぐにお出しできますよ。」
そんな嬉しい声をかけて下さいました。
そんな申し出に、応じないわけがありません。
湯気が立ち上がる、出来たて熱々のうどんに、生玉子をのっけていただき、

薬味のネギをかけて、

サッと醤油をかけまわし、うどんが熱いうちに素早くかき混ぜます。

そして、火傷しないように気をつけながらいただきます。

(^^)(^^)(^^)
これはもう、完璧!
玉子の半熟加減も最高なのですが、うどん自体の味わいが最高です(^^)
水でしめてない、熱々の状態なので、流石に剛麺ではありませんが、
それでもしっかりとコシがありますよ。
そして、ノビが何とも言えないいい感じ(^^)(^^)
讃岐うどんツアー(何人かで、車に便乗して讃岐のうどん店を一日に複数軒巡る。)でなければ、「大」を注文して思いっきり堪能させていただきたい美味しさのうどんですよ、これ(^^)
そして、これは同行していただいたKさんが注文した、肉うどんの小。

たった400円で、「うそっ!」って言うほどの量の肉が入っています(^^)
(次回はこれかな・・・)
ケンとメリーのスカイラインを知ってる世代の方ならば、忘れられなくなる店名のお店、“麺ねり”さん。
でも、こちらのうどんを味わったら、どの世代の方もその存在を忘れられなくなりますよ!

次回、香川に来た時にも、是非立ち寄りたい一軒です。
【麺ねり】
住所:香川県丸亀市今津町723-9 MAP
電話:0877-22-8100
営業時間:6:30~15:00
煙 草:完全禁煙
定休日:火曜日
駐 車 場:あり(10台)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
え、それ何?
そんな声も多く聞こえてきそうですね。
昔こんな感じのライトの車、見かけませんでしたか。

昼間、ライトをつけない時には収納されていて、夜間に点灯する時にだけ、ライトが出てくるタイプのもの。
ホンダのプレリュードやインテグラ、日産のシルビア、180SX、トヨタのスープラ、マツダのRX-7・・・。
憧れのスポーツカーに多く採用されていたような。
でも今って、スポーツカー、あまり売れないらしいですよね。
(ミニバンなどのRVが主流か・・・)


いつかはクラウン。 カッコインテグラ。

ケンとメリーのスカイライン・・・・
あれ・・・
何か何処かで見たような(^^;)

この日にお伺いさせていただいたのは、香川県丸亀市にある、手打ちうどんのお店、
“麺ねり”さん。

今年(2015年)の3月にオープンしたところの、まだ新しいお店です。
お店の名前といい、暖簾の傘のマークといい、確実にあの名車を意識されているかと思うのですが、店内に車のポスターとかはなく、
清潔な感じのうどんのお店ですよ。

こちらのお店も、讃岐で主流のセルフスタイル。

かけ、ぶっかけ、釜揚げ、釜玉、醤油、ざる、カレー。
好きなうどんを選んで、うどんの量をカウンターでいうと、すぐにうどんを提供して下さいます。
そして、好みの天ぷらなども選んで完成。

コロッケ100円、ちくわ天90円、野菜天80円、かき揚げ100円、とり天120円・・・。
うどんのそうなのですが、天ぷらも素晴らしくリーズナブル。
さて、うどんは何にしようかな・・・。

そんな感じで、見ていると、
「うどん、上がります! 今なら、釜玉すぐにお出しできますよ。」
そんな嬉しい声をかけて下さいました。
そんな申し出に、応じないわけがありません。
湯気が立ち上がる、出来たて熱々のうどんに、生玉子をのっけていただき、

薬味のネギをかけて、

サッと醤油をかけまわし、うどんが熱いうちに素早くかき混ぜます。

そして、火傷しないように気をつけながらいただきます。

(^^)(^^)(^^)
これはもう、完璧!
玉子の半熟加減も最高なのですが、うどん自体の味わいが最高です(^^)
水でしめてない、熱々の状態なので、流石に剛麺ではありませんが、
それでもしっかりとコシがありますよ。
そして、ノビが何とも言えないいい感じ(^^)(^^)
讃岐うどんツアー(何人かで、車に便乗して讃岐のうどん店を一日に複数軒巡る。)でなければ、「大」を注文して思いっきり堪能させていただきたい美味しさのうどんですよ、これ(^^)
そして、これは同行していただいたKさんが注文した、肉うどんの小。

たった400円で、「うそっ!」って言うほどの量の肉が入っています(^^)
(次回はこれかな・・・)
ケンとメリーのスカイラインを知ってる世代の方ならば、忘れられなくなる店名のお店、“麺ねり”さん。
でも、こちらのうどんを味わったら、どの世代の方もその存在を忘れられなくなりますよ!

次回、香川に来た時にも、是非立ち寄りたい一軒です。
【麺ねり】
住所:香川県丸亀市今津町723-9 MAP
電話:0877-22-8100
営業時間:6:30~15:00
煙 草:完全禁煙
定休日:火曜日
駐 車 場:あり(10台)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント