ヤクルトパンダってご存知ですか?
もう30年くらい前でしょうか?(私が小学生の頃だったかと思うので)
ヤクルトのCMがあったのです。
♪最初のパンダは白かった 泥んこ遊びをやりすぎて それで黒いとこできたのさ
笹の葉山のパンダくん 元気にヤクルト飲んでるかい?♪
という、白パンダバージョンと、
♪最初のパンダは黒かった あんまり雪を食べ過ぎて それで白いとこできたのさ
笹の葉山のパンダくん 元気にヤクルト飲んでるかい?♪
のような、黒パンダバージョン。

そんなヤクルトのキャラクターだった、パンダくん。
キャラクターグッズ欲しさに、ヤクルトを買ったのを覚えています。
ヤクルト、ヤクルト80(ってありましたよね)、ジョア・・・
そういえば、ジョアっていろいろ種類があったような・・・。
プレーン、ストロベリー、ブルーベリー、マスカット・・・
過去には、オレンジ、ライト、アップル、ピーチ、白ぶどう、柚子・・・。
種類が多くって、選ぶのが楽しかったのを思い出します。
さて、種類が多いといえば、こちらのお店のランチメニュー。

この日にお伺いさせていただいたのは、“どぎゃん 立売堀店”さん。
こちらのお店は、博労町にある、“宮崎郷土料理どぎゃん”さんの2号店になります。
この日は、こちらのお店で、すごい麺を発売されるとの情報を聞き、早速お邪魔させていただきました。
そして、迷うこと必至のランチメニューはこんな感じです。




これ、この近くの会社に勤める方は、全品制覇・・・とか、目指してしまうのではないでしょうかね(^^;)
私のこの日のお目当ては、「和風冷やし肉三昧そば」。
牛肉、豚肉、鶏肉がたっぷりとのっかってて、〆のわさび飯も付いて、850円。
魅力的です。
メニューを見ていて、いろいろと迷いましたが、予定通り「和風冷やし肉三昧そば」を注文します。
この日は、ランチタイムの営業が始まってまもなくの時間に入店し、カウンター席の端っこに座らせていただき、2~3分くらいは落ち着いていましたが、
その後は次々とお客さんが入ってきます。
みなさんの注文は、ローストビーフ丼が多かったかなぁ。
そして、カレーを注文するお客さんの姿も目立ちました。
20年継ぎ足した本格洋風カレー・・・
確かにそれも、気になります。
そんな感じで、いろんなメニューが気になり、こちらのお店に通う方も多いのでしょうね。
そんな感じで、店内の様子を感じたり、またメニューを見返したりしていると、注文した、「和風冷やし肉三昧そば」が出来上がってきました。

うわ! ホンマに肉だらけやし(^^)
“鉢一面焼豚”っていうラーメン屋さんのコピーを見て、すごくときめいた経験がありますが、これはそれ以上の驚き!
低温でじっくり仕上げたローストビーフ。

鶏のタタキ。

そして、レアチャーシューもたっぷりと。

どの肉から手をつけようかと迷ってしまいます(^^)
とりあえず、スープの方からいただいてみましょう。

あら、スープも美味い(^^)(^^)
伊吹イリコ、利尻昆布、干椎茸、本枯鰹節。
出汁の方もかなり本気ですね、美味しいです。
そして、麺もいただきます。

(^^)(^^)(^^)
これは心地いい!
キリッとコシのある麺は、冷えたスープにピッタリと馴染んでますよ。
そして、いよいよ肉三昧を堪能します。
噛みしめるほどに、味わい深くなるローストビーフ。

これを、冷やし麺に入れるという贅沢(^^)
幸せな気持ちになれます。
そして、柔らかい鶏のタタキ。

これ、5~6枚入ってますよ!
フグのてっさじゃないですが、2枚重ねで楽しむのもアリかと(^^)
綺麗なピンク色のレアチャーシュー。

レアといっても、ちゃんと火は通っているので安心。
しっとりとした食感と、豚肉ならではの旨味が素晴らしい。
流石にラーメンとの相性は鉄板ですよ!
ローストビーフ、鶏のタタキ、レアチャーシュー、スープ、麺、ローストビーフ・・・。
このローテーションは、肉好きにとってはたまりません(^^)(^^)
しかも、キッチリと美味しいのですよ。
そして、これだけ肉がのっかっている冷たい麺なのに、スープの上に固形の脂が浮くことがないのが嬉しいです。
かなりキッチリと作り込まれているのがわかりますよ。
そんな感じで、気がつけば完食。
そして、お楽しみはこの後にもまだあります。
この、「和風冷やし肉三昧そば」を注文すると、付いてくるのがこれ。

海苔がたっぷりとのっかったわさび飯です。
ここに、残ったスープをかけて、お茶漬けのようにしていただくのが正しいやり方だと思うのですが・・・
はい、こんな感じで残しておいた肉をのっけて、贅沢な感じにしてみました。

その上からスープを掛けて、肉で巻いていただきます。

2度目の幸せですよ(^^)(^^)
そんな感じで、スープも最後までしっかり堪能させていただき、完食。
大満足させていただきました(^^)(^^)(^^)
これからの季節、どうしてもあっさりとした冷たいものばかり食べたくなりがちですが、これならば、あっさりと食べやすい冷たい麺を食べながら、しっかり肉も味わうことが出来ますよ。
肉三昧、是非とも堪能しちゃって下さい!
満足出来ると思いますよ(^^)
【どぎゃん 立売堀店】
住所:大阪市西区立売堀1-6-14 MAP
電話:06-6543-6689
営業時間:11:30~14:00 17:00~24:00 ※土曜日は、17:00~23:00(L.O.22:30)
煙 草:分煙(ランチタイムは13時まで禁煙です)
定休日:日祝
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
もう30年くらい前でしょうか?(私が小学生の頃だったかと思うので)
ヤクルトのCMがあったのです。
♪最初のパンダは白かった 泥んこ遊びをやりすぎて それで黒いとこできたのさ
笹の葉山のパンダくん 元気にヤクルト飲んでるかい?♪
という、白パンダバージョンと、
♪最初のパンダは黒かった あんまり雪を食べ過ぎて それで白いとこできたのさ
笹の葉山のパンダくん 元気にヤクルト飲んでるかい?♪
のような、黒パンダバージョン。

そんなヤクルトのキャラクターだった、パンダくん。
キャラクターグッズ欲しさに、ヤクルトを買ったのを覚えています。
ヤクルト、ヤクルト80(ってありましたよね)、ジョア・・・
そういえば、ジョアっていろいろ種類があったような・・・。
プレーン、ストロベリー、ブルーベリー、マスカット・・・
過去には、オレンジ、ライト、アップル、ピーチ、白ぶどう、柚子・・・。
種類が多くって、選ぶのが楽しかったのを思い出します。
さて、種類が多いといえば、こちらのお店のランチメニュー。

この日にお伺いさせていただいたのは、“どぎゃん 立売堀店”さん。
こちらのお店は、博労町にある、“宮崎郷土料理どぎゃん”さんの2号店になります。
この日は、こちらのお店で、すごい麺を発売されるとの情報を聞き、早速お邪魔させていただきました。
そして、迷うこと必至のランチメニューはこんな感じです。
















これ、この近くの会社に勤める方は、全品制覇・・・とか、目指してしまうのではないでしょうかね(^^;)
私のこの日のお目当ては、「和風冷やし肉三昧そば」。
牛肉、豚肉、鶏肉がたっぷりとのっかってて、〆のわさび飯も付いて、850円。
魅力的です。
メニューを見ていて、いろいろと迷いましたが、予定通り「和風冷やし肉三昧そば」を注文します。
この日は、ランチタイムの営業が始まってまもなくの時間に入店し、カウンター席の端っこに座らせていただき、2~3分くらいは落ち着いていましたが、
その後は次々とお客さんが入ってきます。
みなさんの注文は、ローストビーフ丼が多かったかなぁ。
そして、カレーを注文するお客さんの姿も目立ちました。
20年継ぎ足した本格洋風カレー・・・
確かにそれも、気になります。
そんな感じで、いろんなメニューが気になり、こちらのお店に通う方も多いのでしょうね。
そんな感じで、店内の様子を感じたり、またメニューを見返したりしていると、注文した、「和風冷やし肉三昧そば」が出来上がってきました。

うわ! ホンマに肉だらけやし(^^)
“鉢一面焼豚”っていうラーメン屋さんのコピーを見て、すごくときめいた経験がありますが、これはそれ以上の驚き!
低温でじっくり仕上げたローストビーフ。

鶏のタタキ。

そして、レアチャーシューもたっぷりと。

どの肉から手をつけようかと迷ってしまいます(^^)
とりあえず、スープの方からいただいてみましょう。

あら、スープも美味い(^^)(^^)
伊吹イリコ、利尻昆布、干椎茸、本枯鰹節。
出汁の方もかなり本気ですね、美味しいです。
そして、麺もいただきます。

(^^)(^^)(^^)
これは心地いい!
キリッとコシのある麺は、冷えたスープにピッタリと馴染んでますよ。
そして、いよいよ肉三昧を堪能します。
噛みしめるほどに、味わい深くなるローストビーフ。

これを、冷やし麺に入れるという贅沢(^^)
幸せな気持ちになれます。
そして、柔らかい鶏のタタキ。

これ、5~6枚入ってますよ!
フグのてっさじゃないですが、2枚重ねで楽しむのもアリかと(^^)
綺麗なピンク色のレアチャーシュー。

レアといっても、ちゃんと火は通っているので安心。
しっとりとした食感と、豚肉ならではの旨味が素晴らしい。
流石にラーメンとの相性は鉄板ですよ!
ローストビーフ、鶏のタタキ、レアチャーシュー、スープ、麺、ローストビーフ・・・。
このローテーションは、肉好きにとってはたまりません(^^)(^^)
しかも、キッチリと美味しいのですよ。
そして、これだけ肉がのっかっている冷たい麺なのに、スープの上に固形の脂が浮くことがないのが嬉しいです。
かなりキッチリと作り込まれているのがわかりますよ。
そんな感じで、気がつけば完食。
そして、お楽しみはこの後にもまだあります。
この、「和風冷やし肉三昧そば」を注文すると、付いてくるのがこれ。

海苔がたっぷりとのっかったわさび飯です。
ここに、残ったスープをかけて、お茶漬けのようにしていただくのが正しいやり方だと思うのですが・・・
はい、こんな感じで残しておいた肉をのっけて、贅沢な感じにしてみました。

その上からスープを掛けて、肉で巻いていただきます。

2度目の幸せですよ(^^)(^^)
そんな感じで、スープも最後までしっかり堪能させていただき、完食。
大満足させていただきました(^^)(^^)(^^)
これからの季節、どうしてもあっさりとした冷たいものばかり食べたくなりがちですが、これならば、あっさりと食べやすい冷たい麺を食べながら、しっかり肉も味わうことが出来ますよ。
肉三昧、是非とも堪能しちゃって下さい!
満足出来ると思いますよ(^^)
【どぎゃん 立売堀店】
住所:大阪市西区立売堀1-6-14 MAP
電話:06-6543-6689
営業時間:11:30~14:00 17:00~24:00 ※土曜日は、17:00~23:00(L.O.22:30)
煙 草:分煙(ランチタイムは13時まで禁煙です)
定休日:日祝
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント