バブル崩壊、リーマンショック。
この2つがきっかけで、景気が悪くなった・・・
そこまでは、誰もが分かる事だと思います。
バブル崩壊:1991年3月から1993年10月までの景気後退期を指す。
バブル経済、今に思えば、そんな時代もあったんだなぁ・・・そんな気がしますね。
リーマンショック・・・・
つい最近・・・とは言っても、2008年の出来事。
先日、息子と話をしていたときに、リーマンショックの話題が出て、
「リーマンショックのリーマンって、サラリーマンとちゃうで」と言うと、
「うそ! 景気が悪くなって、サラリーマンの給料とかボーナスが減って、小遣いも減らされて、ショックな状態のことと思ってた! 俺の友達も多分みんなそう思ってるで。」
とのこと。
(^^;)(^^;)
ま・・・景気が悪くなって、ボーナスが減って・・・
その辺、全く違うとは言わんけど、真面目なニュースが、サラリーマンのこと、“リーマン”って言うかねぇ(^^;)
さて、ショックなことはさておき、元気を取り戻すために美味しいカレーを求めて、天満市場界隈へ。
この日は、かれおたなこのお方に教えていただいた、“トムントコ”さんにお邪魔させていただきました。

彼曰く、「さいちゃん、天満のトムントコ、早く行っておいてください。 あそこはかなりヤバいです! 確実に近日中にブレイクしますよ!」
出ました、最上級の上物情報。
彼がこういう表現をするときの勝率は今んとこ、100%。
確実なのです。
そんな情報に期待感をMAXにして、お邪魔させていただきました。
カウンター席の真ん中辺りに座り、この日のメニューを確認します。

この日のカレーは、
チキンカリー、
チキンキーマーカリー、
ポークキーマカリー、
ラムキーマカリーの4種類。
因みに、こちらのお店では、あいがけの注文は受けていないとのこと。
最近、迷えばあいがけって言う選択肢が増えたせいか、この方が新鮮で、選ぶ楽しみとワクワク感がありますね。
迷いながらも選んだのは、ラムキーマカリー。
ラムかマトンがあれば、いい確率で選択してしまいます。
店内は、カウンター席が5席と、奥に4人掛けのテーブル席が2つと、3人掛けのテーブル席が1つ。

何だかゆったりと時間が流れていますよ。
カレーのメニューの他にも、ディナータイムのメニューも発見。

自家製燻製、牛すじのクミンクリーム煮、海老とキノコのスパイスアヒージョ、豚タンとゴーヤの塩すだち・・・
何だか、めっちゃ気になります。
ビールも、ヱビスの樽生、地ビールも結構置いてあって、すごくいい感じですね。
言えば昼酒も出来るのでしょうか(^^;)

そんな感じで、ディナーメニューを眺めたりしていると、カレーが出来上がってきましたよ。

青く丸いお皿にタップリと。
スパイスの香りがたまりませんね!
さて、先ずは初対面のご挨拶を・・・。
では、いただきます。

うわぁ、これは美味いなぁ・・・
ちょっと、一言で言い表すには難しいほどのレベルかも。
ドンッ!とスパイスが効いてるとか、旨味が追いかけてくるとか、そんなレベルでない。
それは1口目で確実に分かります。
そして、ラムキーマは、ラムのミンチではなく、おそらく包丁を使って丁寧に細かくされたもの。

肉の食感がキチンと残っていて、食べててすごく楽しいのです(^^)
付け合わせのアチャール等も、丁寧に作られていて食べていてすごく楽しいのです。

そしてまた、カレーにスプーンを入れていただきます。
(^^)(^^)(^^)
これはすごい!
食べるごとに、新しい美味しさを発見出来るのです。
こんなにも完成度の高いカレー、久々に出会ったなぁ…
賑やかに盛り付けられた、副菜も、見た目にも楽しい!
そして何よりも、カレー自体の完成度が素晴らしい!
旨味としての酸を、完璧なまでにコントロールしてる。
半分くらい食べたところで、全ての具材を混ぜても楽しみましょう。
これはちょっとビックリするなぁ(^^)(^^)
またまた味わいが変化して、これもすごく楽しいですよ。
たしか、メニューのこう書いてあったなぁ・・・。
それぞれの味を少しずつ楽しんだ後、ライム すだちなどをしぼって、ぜ~んぶ混ぜまぜして食べてください。
では、早速すだちを絞っていただきましょう。

(^^)(^^)(^^)
何と言うことでしょう!
これ、めちゃくちゃ美味しいじゃないですか(^^)

単体で食べても美味いし、混ぜても美味い。
本当に完成度の高いカレーですよ。
なるほど。
こちらのお店に何故あいがけがないのかわかりました。
あまりにも完成度が高くって、違うタイプのカレーをあいがけしてしまうと、その旨味がボケてしまうのでしょうね。
そんな感じで、夢中で味わい完食。
このカレー、久々の感動レベルの美味しさでしたよ!
トムントコさん、もうすでにブレイクしているかもしれませんが、本当に美味しいカレーで感動的でした。
今でも、少しずつ研究されて、さらに完成度を上げていらっしゃるみたいです。
水曜日から土曜日までのランチタイム、天満界隈にいれば、確実に訪問してしまうと思います。
【トムントコ】
住所:大阪市北区池田町12-8 MAP
電話:06-7161-3261
営業時間:11:30~14:00(水~土のみ) 18:00~24:00
煙 草:喫煙可
定休日:日・月と、火曜日のランチタイム
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のTwitterはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
この2つがきっかけで、景気が悪くなった・・・
そこまでは、誰もが分かる事だと思います。
バブル崩壊:1991年3月から1993年10月までの景気後退期を指す。
バブル経済、今に思えば、そんな時代もあったんだなぁ・・・そんな気がしますね。
リーマンショック・・・・
つい最近・・・とは言っても、2008年の出来事。
先日、息子と話をしていたときに、リーマンショックの話題が出て、
「リーマンショックのリーマンって、サラリーマンとちゃうで」と言うと、
「うそ! 景気が悪くなって、サラリーマンの給料とかボーナスが減って、小遣いも減らされて、ショックな状態のことと思ってた! 俺の友達も多分みんなそう思ってるで。」
とのこと。
(^^;)(^^;)
ま・・・景気が悪くなって、ボーナスが減って・・・
その辺、全く違うとは言わんけど、真面目なニュースが、サラリーマンのこと、“リーマン”って言うかねぇ(^^;)
さて、ショックなことはさておき、元気を取り戻すために美味しいカレーを求めて、天満市場界隈へ。
この日は、かれおたなこのお方に教えていただいた、“トムントコ”さんにお邪魔させていただきました。

彼曰く、「さいちゃん、天満のトムントコ、早く行っておいてください。 あそこはかなりヤバいです! 確実に近日中にブレイクしますよ!」
出ました、最上級の上物情報。
彼がこういう表現をするときの勝率は今んとこ、100%。
確実なのです。
そんな情報に期待感をMAXにして、お邪魔させていただきました。
カウンター席の真ん中辺りに座り、この日のメニューを確認します。

この日のカレーは、
チキンカリー、
チキンキーマーカリー、
ポークキーマカリー、
ラムキーマカリーの4種類。
因みに、こちらのお店では、あいがけの注文は受けていないとのこと。
最近、迷えばあいがけって言う選択肢が増えたせいか、この方が新鮮で、選ぶ楽しみとワクワク感がありますね。
迷いながらも選んだのは、ラムキーマカリー。
ラムかマトンがあれば、いい確率で選択してしまいます。
店内は、カウンター席が5席と、奥に4人掛けのテーブル席が2つと、3人掛けのテーブル席が1つ。

何だかゆったりと時間が流れていますよ。
カレーのメニューの他にも、ディナータイムのメニューも発見。

自家製燻製、牛すじのクミンクリーム煮、海老とキノコのスパイスアヒージョ、豚タンとゴーヤの塩すだち・・・
何だか、めっちゃ気になります。
ビールも、ヱビスの樽生、地ビールも結構置いてあって、すごくいい感じですね。
言えば昼酒も出来るのでしょうか(^^;)

そんな感じで、ディナーメニューを眺めたりしていると、カレーが出来上がってきましたよ。

青く丸いお皿にタップリと。
スパイスの香りがたまりませんね!
さて、先ずは初対面のご挨拶を・・・。
では、いただきます。

うわぁ、これは美味いなぁ・・・
ちょっと、一言で言い表すには難しいほどのレベルかも。
ドンッ!とスパイスが効いてるとか、旨味が追いかけてくるとか、そんなレベルでない。
それは1口目で確実に分かります。
そして、ラムキーマは、ラムのミンチではなく、おそらく包丁を使って丁寧に細かくされたもの。

肉の食感がキチンと残っていて、食べててすごく楽しいのです(^^)
付け合わせのアチャール等も、丁寧に作られていて食べていてすごく楽しいのです。


そしてまた、カレーにスプーンを入れていただきます。
(^^)(^^)(^^)
これはすごい!
食べるごとに、新しい美味しさを発見出来るのです。
こんなにも完成度の高いカレー、久々に出会ったなぁ…
賑やかに盛り付けられた、副菜も、見た目にも楽しい!
そして何よりも、カレー自体の完成度が素晴らしい!
旨味としての酸を、完璧なまでにコントロールしてる。
半分くらい食べたところで、全ての具材を混ぜても楽しみましょう。
これはちょっとビックリするなぁ(^^)(^^)
またまた味わいが変化して、これもすごく楽しいですよ。
たしか、メニューのこう書いてあったなぁ・・・。
それぞれの味を少しずつ楽しんだ後、ライム すだちなどをしぼって、ぜ~んぶ混ぜまぜして食べてください。
では、早速すだちを絞っていただきましょう。

(^^)(^^)(^^)
何と言うことでしょう!
これ、めちゃくちゃ美味しいじゃないですか(^^)

単体で食べても美味いし、混ぜても美味い。
本当に完成度の高いカレーですよ。
なるほど。
こちらのお店に何故あいがけがないのかわかりました。
あまりにも完成度が高くって、違うタイプのカレーをあいがけしてしまうと、その旨味がボケてしまうのでしょうね。
そんな感じで、夢中で味わい完食。
このカレー、久々の感動レベルの美味しさでしたよ!
トムントコさん、もうすでにブレイクしているかもしれませんが、本当に美味しいカレーで感動的でした。
今でも、少しずつ研究されて、さらに完成度を上げていらっしゃるみたいです。
水曜日から土曜日までのランチタイム、天満界隈にいれば、確実に訪問してしまうと思います。
【トムントコ】
住所:大阪市北区池田町12-8 MAP
電話:06-7161-3261
営業時間:11:30~14:00(水~土のみ) 18:00~24:00
煙 草:喫煙可
定休日:日・月と、火曜日のランチタイム
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のTwitterはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント