食事を楽しみに行って注文する量、1人前。
ラーメンやうどんなどは、1人前あれば満腹になる量が出てきますが、焼肉の場合は・・・。
「カルビとロース、それにハラミを2人前ずつ、そして、タンとレバーを1人前・・・」
2人で焼肉に行って注文するとき、こんなものでしょうか?
これ、合計すると、8人前になってしまいますよね(^^;)
普通、2人で8人前なんて食べられるわけがないのですが、焼肉の場合はちょっと事情が違います。
さて、焼肉の1人前って、そもそも・・・。
焼肉店での1人前は、肉の種類によらず、100gと決まっていたのだとか。
でも、何年か前から、チェーン展開する安い焼肉屋さんの登場により、1人前の量が減ってゆき、
現在、焼肉1人前の量は、お店により、70、80、90、100gの4種類くらいに分かれているのだとか。
そういえば、昔に比べて、1人前の量、減ったなぁと感じた方も少なくないはず(^^;)
さて、1人前と言えば、これも1人前の量なのです。

これは、オイルフォンデュの具材、1人前。
和牛ヒレ肉、厚揚げ、ブロッコリー、ヤングコーン、マッシュルーム、かぼちゃ、
パブリカ、蒟蒻、椎茸、茄子、人参、オクラ・・・。
しかも、どれも厳選素材ばかり。
こんな素敵なオイルフォンデュがいただけるのは、江坂にあるお店、
“Café & Dining TABARA”さん。

多くのブログやメディナなどで取り上げられたこともある有名なお店ではありますが、
この度やっと、ゆっくりお邪魔させていただくことが出来ました。
以前、こちらのお店で、唐揚げとTABARAラーメンだけをいただいた時、その美味しさに感動し、どうしても空腹の状態でゆっくりとお邪魔させていただきたかったのです。
(実は、2軒目だったのですよ、その時(^^;))
先日、このお方から連絡があり、
「さいちゃん、TABARA、移転のためにしばらくお店を閉めるらしいのです。今のうちに行きませんか?」
そんな感じでお誘いいただき、訪問させていただきました。
お店に入り、奥のテーブル席に座らせていただきます。
店内は、カウンター席が6~7席と、テーブル席が10席ほど。

白を基調とし、気を遣った内装は、明るく清潔感があって、凄く落ち着いた雰囲気ですよ。
まずは生ビールで乾杯!

そう、これこれ!
やはり、日本で飲む生ビールはキンキンに冷えていて欲しいですね(^^)
ビールでのどを潤していると、最初の料理、刺身の盛り合わせが運ばれてきました。

おぉ、これはスゴイ!
鯛の姿造りや雲丹、鮑までも。
そして、いただいてみると、かなり美味い(^^)(^^)(^^)
中トロはもちろんなのですが、マグロの赤身が素晴らしい!
赤身が美味いマグロって、本当に美味しいマグロだと思います。
久しぶりだなぁ・・・こんな美味しい造り盛りを食べたのは。
やっぱり、これには日本酒が欲しくなりますよね。
と言うわけで、大阪池田のお酒、呉春をいただきます。

そして、次の料理は、かりかりポテトのサラダ。

名前の通り、ジャガイモを細く切って揚げたものなのですが、想像をはるかに超える美味しさなのです。
何と言っても、ポテトと海苔の相性が素晴らしい!
これ、いくらでも食べられそうですよ(^^)
そして、これもこちらTABARAの人気メニュー、えびと枝豆の春巻き。

これもかなり美味しい(^^)(^^)
中には、えびが丸ごと・・・・とはいっても、凄く食べやすくしてあるのです。
サクッとした食感もいい感じで、あっという間に自分の分を完食。
思わず、越境してやろうかと(^^;)
次に出していただいたのは、トマトのサラダ。

でも、これがただのトマトじゃない。
甘いんです、美味いんです(^^)(^^)
そして、昆布とトマトを一緒にいただくと・・・。
(^^)(^^)(^^)
これも、素晴らしい!
本当に、どれを食べても美味しいのです。
さりげなく、そして確実に美味い。
これって凄いことだと思います(^^)
そして、いよいよこの日のメイン、オイルフォンデュの用意が出来上がりました。

いろんな種類の具材がタップリと。
1人前ずつ分けていただいているので、しっかりと堪能させていただくことが出来ます。
ではまず、和牛ヒレ肉から。
串に刺して、サラダオイルの中に。


頃合いを見て、串から外し、特製のポン酢に付けていただきます。

おぉ、丁度いいレア状態に仕上がりましたよ!
しかも、中はほんのりと温かい。
それにしても、この肉、最高に美味しいですね(^^)(^^)(^^)
オイルフォンデュを楽しみながら、パンもいただきます。
(あ・・・このパンは、オイルの中に入れちゃダメよ(^^;))

いろんな素材を、自分の好きなようにオイルの中に入れて楽しめるオイルフォンデュ。
ワインが進んでしまって、大変です(^^)
お入りフォンデュを楽しみながらも、やはりここに来たならば、これも頂かなくてはなりません。

TABARA特製の鶏の唐揚げです。
特製のタレに、2日間漬け込まれた唐揚げは、決して他店ではいただけない絶品!
これ、本当に美味しいですよ(^^)(^^)(^^)
唐揚げと言えば、ビール・・・
なのですが、こちらのお店、これも美味しいのです。

これは、レモンチューハイ。
でも、その辺にあるようなレモンチューハイではなく、変な甘さがないのです。
これこれ、こういうのが飲みたかった(^^)
唐揚げを頬張り、レモンチューハイを楽しむ。
これ、ちょっとクセになりそうですね(^^)
これだけいただくと、流石にお腹も一杯になってきてはいるのですが・・・。
はい、〆には、TABARAラーメン。

このラーメンも、かなり美味い。
煮玉子、特製チャーシュー、メンマまでも全て自家製。


こちら、TABARAさんの料理には、一切出来合いのものや既製品は使っていらっしゃいません。
だから、安心して美味しいものをいただけるのですね。

あれだけいろんなものをいただいたので、流石にひとり一人前はムリ(^^;)
ですので、これを4人シェアしていただきました。

最後にデザートもいただき、大満足で、大満腹!
しっかりと堪能させていただくことが出来ました。
こちらのお店、本当に丁寧で真面目、そして美味しい料理をいただくことが出来ます。
オーナーの田原さんの想いが料理、お店の雰囲気に込められています。
ですので、お店の壁には、その想いと少々の注意書きが書かれてあります。


でもこれらは、ごく当たり前のことだと思いますし、思いやりの心と、常識のある方ならば、何の問題もないのでは・・・。
(ま、いろんな価値観があるとは思いますが(^^;))
こちら、TABARAさん、移転のために今月25日くらいをで、一旦こちらのお店は閉められます。
(移転場所等は未定。再開のお知らせを聞きましたら、またこちらでもお知らせしますね。)
TABARAの料理が大好きな方、また、是非一度食べてみたいと思われる方は是非行ってみてください。
期待を裏切らない美味しい料理、いただくことが出来ますよ(^^)
【Café & Dining TABARA(タバラ)】
住所:大阪府吹田市江坂町2-3-4 MAP
電話:06-6389-0900
営業時間:11:30~14:00 18:00~23:00
煙 草:完全禁煙
定休日:日・祝
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※15歳までのお子様の入店不可。
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
ラーメンやうどんなどは、1人前あれば満腹になる量が出てきますが、焼肉の場合は・・・。
「カルビとロース、それにハラミを2人前ずつ、そして、タンとレバーを1人前・・・」
2人で焼肉に行って注文するとき、こんなものでしょうか?
これ、合計すると、8人前になってしまいますよね(^^;)
普通、2人で8人前なんて食べられるわけがないのですが、焼肉の場合はちょっと事情が違います。
さて、焼肉の1人前って、そもそも・・・。
焼肉店での1人前は、肉の種類によらず、100gと決まっていたのだとか。
でも、何年か前から、チェーン展開する安い焼肉屋さんの登場により、1人前の量が減ってゆき、
現在、焼肉1人前の量は、お店により、70、80、90、100gの4種類くらいに分かれているのだとか。
そういえば、昔に比べて、1人前の量、減ったなぁと感じた方も少なくないはず(^^;)
さて、1人前と言えば、これも1人前の量なのです。

これは、オイルフォンデュの具材、1人前。
和牛ヒレ肉、厚揚げ、ブロッコリー、ヤングコーン、マッシュルーム、かぼちゃ、
パブリカ、蒟蒻、椎茸、茄子、人参、オクラ・・・。
しかも、どれも厳選素材ばかり。
こんな素敵なオイルフォンデュがいただけるのは、江坂にあるお店、
“Café & Dining TABARA”さん。

多くのブログやメディナなどで取り上げられたこともある有名なお店ではありますが、
この度やっと、ゆっくりお邪魔させていただくことが出来ました。
以前、こちらのお店で、唐揚げとTABARAラーメンだけをいただいた時、その美味しさに感動し、どうしても空腹の状態でゆっくりとお邪魔させていただきたかったのです。
(実は、2軒目だったのですよ、その時(^^;))
先日、このお方から連絡があり、
「さいちゃん、TABARA、移転のためにしばらくお店を閉めるらしいのです。今のうちに行きませんか?」
そんな感じでお誘いいただき、訪問させていただきました。
お店に入り、奥のテーブル席に座らせていただきます。
店内は、カウンター席が6~7席と、テーブル席が10席ほど。

白を基調とし、気を遣った内装は、明るく清潔感があって、凄く落ち着いた雰囲気ですよ。
まずは生ビールで乾杯!

そう、これこれ!
やはり、日本で飲む生ビールはキンキンに冷えていて欲しいですね(^^)
ビールでのどを潤していると、最初の料理、刺身の盛り合わせが運ばれてきました。

おぉ、これはスゴイ!
鯛の姿造りや雲丹、鮑までも。
そして、いただいてみると、かなり美味い(^^)(^^)(^^)
中トロはもちろんなのですが、マグロの赤身が素晴らしい!
赤身が美味いマグロって、本当に美味しいマグロだと思います。
久しぶりだなぁ・・・こんな美味しい造り盛りを食べたのは。
やっぱり、これには日本酒が欲しくなりますよね。
と言うわけで、大阪池田のお酒、呉春をいただきます。

そして、次の料理は、かりかりポテトのサラダ。

名前の通り、ジャガイモを細く切って揚げたものなのですが、想像をはるかに超える美味しさなのです。
何と言っても、ポテトと海苔の相性が素晴らしい!
これ、いくらでも食べられそうですよ(^^)
そして、これもこちらTABARAの人気メニュー、えびと枝豆の春巻き。

これもかなり美味しい(^^)(^^)
中には、えびが丸ごと・・・・とはいっても、凄く食べやすくしてあるのです。
サクッとした食感もいい感じで、あっという間に自分の分を完食。
思わず、越境してやろうかと(^^;)
次に出していただいたのは、トマトのサラダ。

でも、これがただのトマトじゃない。
甘いんです、美味いんです(^^)(^^)
そして、昆布とトマトを一緒にいただくと・・・。
(^^)(^^)(^^)
これも、素晴らしい!
本当に、どれを食べても美味しいのです。
さりげなく、そして確実に美味い。
これって凄いことだと思います(^^)
そして、いよいよこの日のメイン、オイルフォンデュの用意が出来上がりました。

いろんな種類の具材がタップリと。
1人前ずつ分けていただいているので、しっかりと堪能させていただくことが出来ます。
ではまず、和牛ヒレ肉から。
串に刺して、サラダオイルの中に。


頃合いを見て、串から外し、特製のポン酢に付けていただきます。

おぉ、丁度いいレア状態に仕上がりましたよ!
しかも、中はほんのりと温かい。
それにしても、この肉、最高に美味しいですね(^^)(^^)(^^)
オイルフォンデュを楽しみながら、パンもいただきます。
(あ・・・このパンは、オイルの中に入れちゃダメよ(^^;))

いろんな素材を、自分の好きなようにオイルの中に入れて楽しめるオイルフォンデュ。
ワインが進んでしまって、大変です(^^)
お入りフォンデュを楽しみながらも、やはりここに来たならば、これも頂かなくてはなりません。

TABARA特製の鶏の唐揚げです。
特製のタレに、2日間漬け込まれた唐揚げは、決して他店ではいただけない絶品!
これ、本当に美味しいですよ(^^)(^^)(^^)
唐揚げと言えば、ビール・・・
なのですが、こちらのお店、これも美味しいのです。

これは、レモンチューハイ。
でも、その辺にあるようなレモンチューハイではなく、変な甘さがないのです。
これこれ、こういうのが飲みたかった(^^)
唐揚げを頬張り、レモンチューハイを楽しむ。
これ、ちょっとクセになりそうですね(^^)
これだけいただくと、流石にお腹も一杯になってきてはいるのですが・・・。
はい、〆には、TABARAラーメン。

このラーメンも、かなり美味い。
煮玉子、特製チャーシュー、メンマまでも全て自家製。


こちら、TABARAさんの料理には、一切出来合いのものや既製品は使っていらっしゃいません。
だから、安心して美味しいものをいただけるのですね。

あれだけいろんなものをいただいたので、流石にひとり一人前はムリ(^^;)
ですので、これを4人シェアしていただきました。

最後にデザートもいただき、大満足で、大満腹!
しっかりと堪能させていただくことが出来ました。
こちらのお店、本当に丁寧で真面目、そして美味しい料理をいただくことが出来ます。
オーナーの田原さんの想いが料理、お店の雰囲気に込められています。
ですので、お店の壁には、その想いと少々の注意書きが書かれてあります。



でもこれらは、ごく当たり前のことだと思いますし、思いやりの心と、常識のある方ならば、何の問題もないのでは・・・。
(ま、いろんな価値観があるとは思いますが(^^;))
こちら、TABARAさん、移転のために今月25日くらいをで、一旦こちらのお店は閉められます。
(移転場所等は未定。再開のお知らせを聞きましたら、またこちらでもお知らせしますね。)
TABARAの料理が大好きな方、また、是非一度食べてみたいと思われる方は是非行ってみてください。
期待を裏切らない美味しい料理、いただくことが出来ますよ(^^)
【Café & Dining TABARA(タバラ)】
住所:大阪府吹田市江坂町2-3-4 MAP
電話:06-6389-0900
営業時間:11:30~14:00 18:00~23:00
煙 草:完全禁煙
定休日:日・祝
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※15歳までのお子様の入店不可。
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント