インスタントラーメンがドンドン美味しくなっている・・・。
最近そう思います。

「ウソだと思ったら食べてみて下さい!」
そんなCMを見て、買ってみたら本当に美味しかった、マルちゃん正麺。
それに追従するように発売された、日清のラ王の袋麺も良かった。

ラ王なんて、阪急梅田駅の構内に、アンテナショップまで出して、ラ王の袋麺を調理して、それを出すお店までありましたよね。

で、実際に家で、野菜を炒め、味玉を入れ、チャーシューものっけたりすれば、本当に美味しいラーメンが出来て感動しました。

これからは、このタイプのラーメンの時代かなぁ・・・・。


と思いきや、そうでもなさそうですね(^^;)
チキンラーメン、サッポロ一番、出前一丁、エースコックのワンタンメンなどの、昔からのものは、相変わらずよく売れているようですね。

家でも美味しいラーメンを食べたい・・・ではなく、
たまに、無性に「あの味」が食べたくなるのでしょうね。


さて、この日は無性に博多ラーメンが。
それも、アッサリ系の細麺のラーメンが食べたくなり、ラーメンをこよなく愛するこのお方に聞きました。
                       88376aff.jpg


「大阪で、美味しい博多とんこつラーメンが食べたいのですが、どこがいいですか?」
「えっと、どんなタイプのとんこつですか? コッテリしてるやつ、それともあっさり?」
「アッサリタイプで、細麺のストレート麺の、博多ラーメンの王道って感じのやつがいいです。」

そんなやりとりで、教えていただいたお店に行って来ました。

お伺いさせていただいたのは。福島にある博多ラーメンのお店、
“まんかい”さん。
                0d87e333.jpg


こちらのお店の店主の方は、博多ラーメンの人気店、一風堂出身なのだとか。

期待感でワクワクしながら、お店の中に入ります。
              まんかい

まずは、入口横にある券売機で、食べたいラーメンの食券を購入します。
                      まんかい

券売機の上には、写真入りのメニューもあってわかりやすいですね。
でも、後ろにあとから来た客さんが並ばれていたら、迷ってることも出来ないんですよね(^^;)
(これが、初めて行ったお店での券売機の弱点なのですよな(^^;))

メニューはこんな感じですよ。
                    まんかい

こちらのお店では、3種類のラーメンをいただくことが出来ます。

純系豚骨ラーメンの「純とん」、
潮系豚骨ラーメンの「潮とん」、

そして、トマト系豚骨ラーメンの「トマとん」です。
それぞれ、デフォルト、チャーシュー増し、玉子入り、海苔入りネギ増しが選べて、
「トマとん」に関しては、〆のリゾットセットを付けることも出来ます。
(もちろん、替え玉も可)

そして、博多ひとくち餃子、チャーシュー盛り、チャーシューごはん、明太じゃこごはん、
玉子かけごはん、白ごはんを追加することも出来ます。

また、平日ならばお得なランチセットもあります。

「潮とん」や、「トマとん」もすごく気になりましたが、この日は無性に正統派豚骨ラーメンが食べたかったので、「純とん」の食券を購入し、席に着きます。

店内は、カウンター席と、9名が座れる大きなテーブル席があります。
壁には、満開の桜が描かれていて、華やかな感じですよ。
                    81f4914d.jpg


テーブルの上には、胡麻、紅生姜、高菜、にんにく、ブラックペッパー、らーだしと、ラーメンを楽しむための脇役達が並べられています。
                           まんかい

カウンターの上にもメニューがあって、次回はどれにしようかな・・・
そんなことを考えながら待つもの楽しいかもしれませんね。
そして、それぞれのラーメンについての説明が書かれたものも置いてありますよ。
                 まんかい

なるほど・・・
これを読んでいたら、今から食べるラーメンへの期待感が上がりますね!
そして、注文した以外のラーメンも食べてみたいって思ってしまいます。

そんな感じで待っていると、お願いしたラーメン、「純とん」が出来上がってきました。
                      1f6e588c.jpg


真っ白な器にとんこつスープが映えます。
具はシンプルに、キクラゲと青ネギとチャーシュー。
チャーシューは、もも肉とバラ肉の2種類って言うのが嬉しいですよね(^^)

先ずはスープからいただきます。
                   1f68d646.jpg


おぉ!これこれ。
アッサリとしながらも、旨味がしっかり。
油断していると、ドンドン飲んでしまいそうですよ(^^)

そして麺もいただきます。
                      58041681.jpg


ストレートの細麺。
これが食べたかったのです。
もちろん固さも選べて、この日はバリカタでおねがいしました。

元々博多では、宴会の二次会や三次会、もしくは〆で食べられることが多い博多ラーメン。
素早くサッと茹であがり、待たせる時間を少なく提供できる理由で、細麺になったのかどうかはわかりませんが、
このあっさり豚骨スープと、細麺の組み合わせは、本当に美味しいと思います。

そして、たくさん食べたい人は、スープを残しておいて、「替え玉」をするのも博多流。
飲んだあとの〆ラーメンに、替え玉を3回もする強者もいるのだとか(^^;)

2種類入ったチャーシューもかなり美味い。
                        0a800e92.jpg


こちらのチャーシューは、“国産和豚もち豚”を使用しているのだとか。

半分くらい食べたところで、味に変化を加えます。

テーブルの上に置いてある、紅生姜、胡麻、高菜をこの店スープに投入して、
新たなる美味しさを楽しみます。
                         73b1422d.jpg


そんな感じで、夢中でいただき、気がつけばスープまで完食・・・・
あ、替え玉、し忘れた(^^;)

博多ラーメンのまんかいさん、大満足させていただきました(^^)(^^)
                        72121b68.jpg


また、博多ラーメンが無性に食べたくなったときに・・・
いえ、「トマとん」がすごく気になるので、今度はそれをいただきにお邪魔させていただきたいと思います。




【まんかい】   
住所:大阪市福島区福島7-13-11    MAP     
電話:06-6346-3901   
営業時間:11:00~15:30(L.O) 17:30~22:30(L.O)   
煙  草:完全禁煙
定休日:年末年始
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)      


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!