二期作と二毛作。
似ているようでちょっと違う。
二期作・・・同一の耕地に同じ作物を年に 2 回栽培すること。
つまり、米ならば米、芋ならば芋って感じで、同じものを作らなければダメなわけですよね。
二毛作・・・同一の耕地に1年間、2種類の異なった作物を栽培し収穫すること。
こちらの場合は、米を作ったそのあとで、そこで芋も作ることができる。
前者が専門店ならば、後者は、スーパーマーケットのようなものか・・・。
いや、それとはちょっと違う。
例えるならば、飲食店のランチ営業と、ディナー営業のようなものでしょうか?
ランチタイムもディナータイムも、基本的に同じような料理をいただけるお店、
うどん屋さんとか、とんかつ屋さん、洋食屋さんなんかが二期作だとすれば、
ディナータイムはBARとして営業していても、ランチタイムにはカレーを出しているお店なんかが二毛作になるのかなぁ・・・。

そんな二毛作のお店が作るカレーって、結構美味しかったりすることが多いので、嬉しいですよね(^^)
さて、JR大阪環状線の天満駅改札口を出てすぐのところにある串かつのお店、
“TRIO”さんも、そんな二毛作カレーのお店なのです。
串かつTRIOって、ランチタイムは別の方が間借り営業されているのでは?
そんな声も聞こえてきそうですね・・・。
そう、1月末までは、“アサクラカリー”さんが、間借り営業されていましたよね。
でも、現在は串かつTRIOさんが、ランチ営業を始められているようです。
しかも、スパイスカレーで(^^)
2階へ上がる階段の下には、写真入りのメニューボードが掲げてあります。

串かつTRIOのスパイスカレーランチって書いてありますね。
それでは早速、階段を上がりお店の中に入っていきましょう。

「いらっしゃいませ、お好きな席へどうぞ!」
オープン直後におじゃまさせていただいたので、ポールポジション!
(って、当たり前ですね^^;)
窓際の明るいテーブル席に座らせていただきます。
そして、改めてメニューを確認。

トリとフレッシュハーブのグリーンカレーか、ブタとウシの合い挽きキーマカレーの2択。
あ・・・あいがけも可能ですね!
そして、ゆで玉子スパイス和えもある・・・。
注文は、あいがけカレーに玉子をトッピングして。
はい、メニューの写真通りの注文です^^;
店内は、カウンター席が6席と、テーブル席が12席。
テーブルは、基本2人崖なのですが、組み合わせることによって、4人グループなどにも対応できるようになってるみたいですね。

で、夜の串かつ営業のメニューも壁に掲げてありますね。
日替わり5本SETが600円で、7本SETが900円。
安いじゃないですか!
これは一度夜にも来てみないと・・・
そんな感じで、改めて店内を眺めていたりしていると、カレーが出来上がってきましたよ。

おぉ、いい感じのビジュアルですね!
2種類のカレーと真ん中に玉子。
これは、見るからに美味しそうです(^^)
左側がフレッシュハーブのグリーンカレー。

おぉ、チキンがゴロゴロとタップリ入っていますよ。
それでは早速、いただきます。

お! ホントにフレッシュ(^^)
鶏肉もしっかりとした食感がありながらも柔らかい。
これ美味しいですね(^^)(^^)
そして、右側は、合い挽きキーマカレー。

どちらもタップリとカレーを掛けていただいているのが嬉しいです。
それではこちらの方もいただきましょう。

おぉ、旨味とスパイスのバランス、かなり良し!
偶然一緒にスプーンですくったトマトがすごくいい仕事をしてます。
キーマのコクと旨味とトマトの酸味がすごく好相性!
これ、いくらでも食べられそうですね(^^)(^^)(^^)
そして、玉子もいただきます。

黄身の中までしっかりと味が染み込んだ半熟味付け玉子と、自己主張し過ぎないスパイス感がすごくいい!
このカレー、中々レベル高いですよ(^^)
先ほどのトマトもそうですが、野菜もアチャールも美味いのです。

そして、脇役のような存在でありながら、しっかり主役のご飯もすごくいい感じ(^^)

とても、串カツ屋さんが空いてるランチタイムにカレーでも・・・
というようなレベルではないですね。
スパイスカレーながらも、きちんと旨味の組み立てもできていて美味しいカレーだと思いますよ(^^)(^^)
串かつ屋さんのランチタイム限定カレー、

是非ともチェックしてみてください。
想像以上に美味しいですよ(^^)
【TRIO】
住所:大阪市北区天神橋4-12-1 天満駅前ビル 2F MAP
電話:06-6353-6060
営業時間:11:45~14:00 17:30~24:00(金曜日はランチ休み 土日は17:00から営業、日曜日は23:00まで)
煙 草:喫煙可
定休日:不定休
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のFacebookはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
似ているようでちょっと違う。
二期作・・・同一の耕地に同じ作物を年に 2 回栽培すること。
つまり、米ならば米、芋ならば芋って感じで、同じものを作らなければダメなわけですよね。
二毛作・・・同一の耕地に1年間、2種類の異なった作物を栽培し収穫すること。
こちらの場合は、米を作ったそのあとで、そこで芋も作ることができる。
前者が専門店ならば、後者は、スーパーマーケットのようなものか・・・。
いや、それとはちょっと違う。
例えるならば、飲食店のランチ営業と、ディナー営業のようなものでしょうか?
ランチタイムもディナータイムも、基本的に同じような料理をいただけるお店、
うどん屋さんとか、とんかつ屋さん、洋食屋さんなんかが二期作だとすれば、
ディナータイムはBARとして営業していても、ランチタイムにはカレーを出しているお店なんかが二毛作になるのかなぁ・・・。

そんな二毛作のお店が作るカレーって、結構美味しかったりすることが多いので、嬉しいですよね(^^)
さて、JR大阪環状線の天満駅改札口を出てすぐのところにある串かつのお店、
“TRIO”さんも、そんな二毛作カレーのお店なのです。
串かつTRIOって、ランチタイムは別の方が間借り営業されているのでは?
そんな声も聞こえてきそうですね・・・。
そう、1月末までは、“アサクラカリー”さんが、間借り営業されていましたよね。
でも、現在は串かつTRIOさんが、ランチ営業を始められているようです。
しかも、スパイスカレーで(^^)
2階へ上がる階段の下には、写真入りのメニューボードが掲げてあります。

串かつTRIOのスパイスカレーランチって書いてありますね。
それでは早速、階段を上がりお店の中に入っていきましょう。

「いらっしゃいませ、お好きな席へどうぞ!」
オープン直後におじゃまさせていただいたので、ポールポジション!
(って、当たり前ですね^^;)
窓際の明るいテーブル席に座らせていただきます。
そして、改めてメニューを確認。

トリとフレッシュハーブのグリーンカレーか、ブタとウシの合い挽きキーマカレーの2択。
あ・・・あいがけも可能ですね!
そして、ゆで玉子スパイス和えもある・・・。
注文は、あいがけカレーに玉子をトッピングして。
はい、メニューの写真通りの注文です^^;
店内は、カウンター席が6席と、テーブル席が12席。
テーブルは、基本2人崖なのですが、組み合わせることによって、4人グループなどにも対応できるようになってるみたいですね。

で、夜の串かつ営業のメニューも壁に掲げてありますね。
日替わり5本SETが600円で、7本SETが900円。
安いじゃないですか!
これは一度夜にも来てみないと・・・
そんな感じで、改めて店内を眺めていたりしていると、カレーが出来上がってきましたよ。

おぉ、いい感じのビジュアルですね!
2種類のカレーと真ん中に玉子。
これは、見るからに美味しそうです(^^)
左側がフレッシュハーブのグリーンカレー。

おぉ、チキンがゴロゴロとタップリ入っていますよ。
それでは早速、いただきます。

お! ホントにフレッシュ(^^)
鶏肉もしっかりとした食感がありながらも柔らかい。
これ美味しいですね(^^)(^^)
そして、右側は、合い挽きキーマカレー。

どちらもタップリとカレーを掛けていただいているのが嬉しいです。
それではこちらの方もいただきましょう。

おぉ、旨味とスパイスのバランス、かなり良し!
偶然一緒にスプーンですくったトマトがすごくいい仕事をしてます。
キーマのコクと旨味とトマトの酸味がすごく好相性!
これ、いくらでも食べられそうですね(^^)(^^)(^^)
そして、玉子もいただきます。

黄身の中までしっかりと味が染み込んだ半熟味付け玉子と、自己主張し過ぎないスパイス感がすごくいい!
このカレー、中々レベル高いですよ(^^)
先ほどのトマトもそうですが、野菜もアチャールも美味いのです。

そして、脇役のような存在でありながら、しっかり主役のご飯もすごくいい感じ(^^)

とても、串カツ屋さんが空いてるランチタイムにカレーでも・・・
というようなレベルではないですね。
スパイスカレーながらも、きちんと旨味の組み立てもできていて美味しいカレーだと思いますよ(^^)(^^)
串かつ屋さんのランチタイム限定カレー、

是非ともチェックしてみてください。
想像以上に美味しいですよ(^^)
【TRIO】
住所:大阪市北区天神橋4-12-1 天満駅前ビル 2F MAP
電話:06-6353-6060
営業時間:11:45~14:00 17:30~24:00(金曜日はランチ休み 土日は17:00から営業、日曜日は23:00まで)
煙 草:喫煙可
定休日:不定休
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
お店のFacebookはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント