夏祭りの季節ですね。
子供の頃、祭り野屋台で色んな物を買うのが楽し待ったです。
たい焼き・・・楽しみの1つでした。 たしか、ひとつ50円で、子供の小遣いでも買えたのです。
たこ焼き・・・これは、近所に安くて美味しいたこ焼きやさんがあったから手を出さなかったような・・・。
イカ焼き・・・いわゆるイカ姿焼きではなく、玉子とイカを焼いたやつ。 美味しいのですが、当時でも1枚200円で、中々手が出なかったなぁ^^;
天津甘栗・・・これ、当時は祭りくらいでしか売ってなかったのです。 今では、「甘栗むいちゃいました」なんて商品がスーパーでも売られていますが。
食べ物以外では、針金細工のゴム鉄砲。
ひとつ100円から、高いものになるとひとつ2,000円位するものも。
何が違うって・・・・
輪ゴムをひとつずつ引っ掛けて打つタイプのものと、連射出来るものがあったなぁ・・・。
私が小遣いで買えたのは、せいぜい5連発まで。
お金持ちの友だちが買ってもらってた、15連発くらいで、発射スタンドも付いたやつを見て、羨ましがっていたのを思い出します。
あの針金細工のゴム鉄砲、今でもどこかの縁日なんかで売ってたら確実に買うのになぁ・・・。
さて、縁日の屋台ではないですが、目の前の鉄板で焼き上がっていく串を見てると、それだけでテンション上がりますよね(^^)

そんな感じで、目の前の大きな鉄板でいろんな串を焼いて食べさせていただけるお店、
福島区にある“鉄板串いってつ“さんにお邪魔させていただきました。


お店は大阪環状線の福島駅から歩いて2〜3分のところにあります。
この日は、店内に入ってすぐのカウンター席、大きな鉄板が目の前にある席に案内していただきました。
目の前で、いろんな素材が出来上がっていくのを楽しむことが出来そうですね。
まずは生ビールで乾杯!

この季節のこれ、たまんないっすね!
冷たいビールと一緒に楽しむのは、ミノ刺しと、

ローストビーフサラダ。

大きなローストビーフがタップリとのっかっていますよ。
それにしても嬉しいですね、私が子供の頃は夢の食べ物だったローストビーフがこんなにタップリ。
ローストビーフで野菜を巻いて食べると、これがまた美味い!
肉で野菜を巻く・・・
そういえば、そんな創作串もあったような。
いろんな串メニューが載ってるメニューはこんな感じですよ。


ではまず、ミスジの串を。

こちらは、山葵をのっけていただきます。
(^^)(^^)
山葵の辛さを一瞬感じるものの、その後すぐに肉の旨味と調和していきます。
これ、いいですね。
そして、フランク(霜降りカルビ)。

こちらはタレ焼きでたのしみましょう。
お、目の前の鉄板に並ぶ串が仕上げ段階になっていてるようですね。


ここまでいい香りが漂ってきますよ(^^)
そして出来上がったのはこんな感じ。

これは、白葱カルビ巻き。
白葱の甘みとカルビの旨味がすごく良く合いますよ(^^)
そして、こちらはツラミネギ巻き。

白ネギと青ネギ、それぞれを食べ比べるのも楽しいですね。
そしてちょっと贅沢に、牛串フォワグラのせ。

これは美味くないわけがないですね(^^)
こんな感じで肉のいいところもいろいろとあるのですが、野菜を使った創作串も楽しいのです。
冷製ローストビーフのサラダ巻き。

アスパラ一本豚巻き。

鮭と大葉の西京味噌焼き。

肉だけではなく、魚もいただくことが出来るのが嬉しいですよね。
そういえば、ホタテや海老もあったような。
そして、ズッキーニ オリーブオイル香り焼き。

見た目は、きゅうりの仲間かと思うズッキーニも、こんな感じで焼くとナスの仲間だって言うのが理解できますよね。
2つ付いているので、焼きたてと、少し温度が下がってからのものを食べ比べてみるのも楽しいですよ(^^)
そして目の前の鉄板ではまた楽しいことが。




鮮やかで、見ていても本当に楽しい(^^)
あっという間にふわとり鉄板だし巻きの出来上がりです。

〆のご飯物には、
黒毛和牛 赤身炙り寿司。

これ、赤身と行っても完璧にトロですね(^^)(^^)
そして、鉄板焼きの〆といえばガーリックライスもいただきました。

こんな感じで、少しずついただけるのが嬉しいですよね。
デザートは、目の前の鉄板で焼きリンゴを作っていただき、

アイスクリームと合わせていただきます。

熱いのと冷たいの、この組み合わせがクセになりそうです(^^)
そしてこちらのお店、ランチタイムにもいろんな肉料理を定食でいただくことが出来るみたいですよ。

焼肉屋さんに行けばいろんな部位の肉を楽しむことができるけど、大人数で行かなければ、そんなにたくさんの種類を食べることは出来ない・・・。
でも、こんな感じで串スタイルならば少量ずつ色んな物をいただくことが出来ますよ。
是非、いろんな素材の味わいを食べ比べてみてください。
満腹満足、確実ですよ(^^)
【鉄板串いってつ】
住所:大阪市福島区福島7-6-19 MAP
電話:06-4796-9482
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:30(L.O.22:30)
煙 草:喫煙可(ランチタイムは禁煙)
定休日:不定休
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
子供の頃、祭り野屋台で色んな物を買うのが楽し待ったです。
たい焼き・・・楽しみの1つでした。 たしか、ひとつ50円で、子供の小遣いでも買えたのです。
たこ焼き・・・これは、近所に安くて美味しいたこ焼きやさんがあったから手を出さなかったような・・・。
イカ焼き・・・いわゆるイカ姿焼きではなく、玉子とイカを焼いたやつ。 美味しいのですが、当時でも1枚200円で、中々手が出なかったなぁ^^;
天津甘栗・・・これ、当時は祭りくらいでしか売ってなかったのです。 今では、「甘栗むいちゃいました」なんて商品がスーパーでも売られていますが。
食べ物以外では、針金細工のゴム鉄砲。
ひとつ100円から、高いものになるとひとつ2,000円位するものも。
何が違うって・・・・
輪ゴムをひとつずつ引っ掛けて打つタイプのものと、連射出来るものがあったなぁ・・・。
私が小遣いで買えたのは、せいぜい5連発まで。
お金持ちの友だちが買ってもらってた、15連発くらいで、発射スタンドも付いたやつを見て、羨ましがっていたのを思い出します。
あの針金細工のゴム鉄砲、今でもどこかの縁日なんかで売ってたら確実に買うのになぁ・・・。
さて、縁日の屋台ではないですが、目の前の鉄板で焼き上がっていく串を見てると、それだけでテンション上がりますよね(^^)

そんな感じで、目の前の大きな鉄板でいろんな串を焼いて食べさせていただけるお店、
福島区にある“鉄板串いってつ“さんにお邪魔させていただきました。


お店は大阪環状線の福島駅から歩いて2〜3分のところにあります。
この日は、店内に入ってすぐのカウンター席、大きな鉄板が目の前にある席に案内していただきました。
目の前で、いろんな素材が出来上がっていくのを楽しむことが出来そうですね。
まずは生ビールで乾杯!

この季節のこれ、たまんないっすね!
冷たいビールと一緒に楽しむのは、ミノ刺しと、

ローストビーフサラダ。

大きなローストビーフがタップリとのっかっていますよ。
それにしても嬉しいですね、私が子供の頃は夢の食べ物だったローストビーフがこんなにタップリ。
ローストビーフで野菜を巻いて食べると、これがまた美味い!
肉で野菜を巻く・・・
そういえば、そんな創作串もあったような。
いろんな串メニューが載ってるメニューはこんな感じですよ。


ではまず、ミスジの串を。

こちらは、山葵をのっけていただきます。
(^^)(^^)
山葵の辛さを一瞬感じるものの、その後すぐに肉の旨味と調和していきます。
これ、いいですね。
そして、フランク(霜降りカルビ)。

こちらはタレ焼きでたのしみましょう。
お、目の前の鉄板に並ぶ串が仕上げ段階になっていてるようですね。



ここまでいい香りが漂ってきますよ(^^)
そして出来上がったのはこんな感じ。

これは、白葱カルビ巻き。
白葱の甘みとカルビの旨味がすごく良く合いますよ(^^)
そして、こちらはツラミネギ巻き。

白ネギと青ネギ、それぞれを食べ比べるのも楽しいですね。
そしてちょっと贅沢に、牛串フォワグラのせ。

これは美味くないわけがないですね(^^)
こんな感じで肉のいいところもいろいろとあるのですが、野菜を使った創作串も楽しいのです。
冷製ローストビーフのサラダ巻き。

アスパラ一本豚巻き。

鮭と大葉の西京味噌焼き。

肉だけではなく、魚もいただくことが出来るのが嬉しいですよね。
そういえば、ホタテや海老もあったような。
そして、ズッキーニ オリーブオイル香り焼き。

見た目は、きゅうりの仲間かと思うズッキーニも、こんな感じで焼くとナスの仲間だって言うのが理解できますよね。
2つ付いているので、焼きたてと、少し温度が下がってからのものを食べ比べてみるのも楽しいですよ(^^)
そして目の前の鉄板ではまた楽しいことが。




鮮やかで、見ていても本当に楽しい(^^)
あっという間にふわとり鉄板だし巻きの出来上がりです。

〆のご飯物には、
黒毛和牛 赤身炙り寿司。

これ、赤身と行っても完璧にトロですね(^^)(^^)
そして、鉄板焼きの〆といえばガーリックライスもいただきました。

こんな感じで、少しずついただけるのが嬉しいですよね。
デザートは、目の前の鉄板で焼きリンゴを作っていただき、

アイスクリームと合わせていただきます。

熱いのと冷たいの、この組み合わせがクセになりそうです(^^)
そしてこちらのお店、ランチタイムにもいろんな肉料理を定食でいただくことが出来るみたいですよ。

焼肉屋さんに行けばいろんな部位の肉を楽しむことができるけど、大人数で行かなければ、そんなにたくさんの種類を食べることは出来ない・・・。
でも、こんな感じで串スタイルならば少量ずつ色んな物をいただくことが出来ますよ。
是非、いろんな素材の味わいを食べ比べてみてください。
満腹満足、確実ですよ(^^)
【鉄板串いってつ】
住所:大阪市福島区福島7-6-19 MAP
電話:06-4796-9482
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:30(L.O.22:30)
煙 草:喫煙可(ランチタイムは禁煙)
定休日:不定休
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント