今日から8月。
夏真っ盛りですね!
海水浴、かき氷、冷やしそうめん、スイカ、ビアガーデン、花火・・・。
堪能していらっしゃいますでしょうか?
花火といえば、8月1日はPLの花火大会ですよね。
打ち上がる花火の数は何と20,000発!
え、昔は確か、12万発とかっていってませんでしたか?
これは、依然とカウントの仕方が変わったからなのだとか。
以前は、ひとつの筒から複数の花火玉を打ち上げるものも含めてカウントした玉数で、
一般的な打ち上げ数に直すと約2万発となり、今もその数は変わっていないのだとか。
PLの花火大会、見に行かれたことがある方は、ご存じだと思いますが、クライマックスの時の花火の明るさは半端ないですよね!
その時には、8,000発が一斉に炸裂するのだとか。
そりゃ、真っ昼間のように明るくもなりますよね。
花火を見ながらバーベキューが出来たら最高でしょうね・・・。

でも、花火会場でバーベキューは無理がありますよね(^^;)
さて、花火会場では無理なバーべーキューも、冷房が効いた屋内で楽しめるお店にお伺いさせていただきました。
大阪環状線の福島駅から徒歩5分くらいのところにある、
“pit master VAMOS(ピットマスター バモス)”さんにお邪魔させていただきました。

おぉ、開放的な雰囲気のお店ですね!
店内も、居心地のいいバーベキューテラスのようになっていますよ。

テーブルに案内していただき、メニューを確認します。




バーべーキュー串をはじめ、シカの燻製、ホタテなどの海鮮までいろいろ揃っています。
この日のオススメは、こんな感じで壁をメニューボードにしたところに書いてあります。

炉端焼きのような感じで並んでいる食材を指さし、注文することも出来るのですね。

気になるものをいくつかお願いしましょう。
まずは生ビールで乾杯!

お、カップもなんだかバーべーキューな雰囲気ですね(^^)
まずは、鹿肉の燻製を。

ほぉ、もっと野性味たっぷりかと思ってましたが、癖もなく、それでいて肉の旨味をあって美味しいですね。
それに続き、鹿肉のローストビーフ。
(鹿肉なのに、ローストビーフ? なんてツッコミはナシよ(^^;))

これもアッサリとしていながらも旨味はしっかりとあって美味しいですね。
そんな感じで味わっているうちに、向こうの網の上で焼いていただいている料理ができあがってきましたよ。
京都、福知山の万願寺唐辛子と、

ホタテのウニバター。

これがまた美味い(^^)(^^)
こんな食べ方があったのだと、ちょっと感動です。
そして、次に登場したのが、こちらのお店の看板メニュー、バーベキュー串。

肉、ナス、肉、パプリカ、肉、ピーマン、肉。
本当に肉がたっぷりで食べ応えありますよね、これ(^^)(^^)
えっと、ビールのほかに何かオススメは・・・。
いただいたのは、ジャックダニエルのハイボール。

こうやってみると、わかりにくいのですが、このジャックダニエルのボトル、ちょっとあまり見かけないタイプ。

じつはこれ、3リットルの大きなボトルなのです。
大勢でキャンプに行って、持って行くと盛り上がるでしょうね(^^)
そして手羽元と、

フレッシュトマトの浅漬け。

これ、技ありですね!
トマトの旨味とバジルの風味のマリアージュがたまらない(^^)
そして、ここでメインイベントをもう一つ。
スペアリブの塊です。



こんな感じで、目の前で切り分けてくださいますよ。
この、骨の周りについた肉がたまらない!

手づかみで豪快にいただきましょう(^^)
そして、さらにメインイベント!

ビア缶チキンもいただきます。
ビールによってしっくりと蒸し焼きにされたチキンは、感動的に柔らかくって美味しいですよ(^^)(^^)
〆には海鮮焼きそばもいただき、お腹も一杯になって大満足です!

煙を気にすることなく屋外でバーベキュー。
それもいいけれど、この季節は電車で会社帰りにいけるバーべーキューも如何でしょうか?
開放的な気持ちになって、日頃のストレスも発散できること間違いナシですよ!
【pit master VAMOS (ピットマスターバモス)】
住所:大阪市福島区福島8-1-1 MAP
電話:050-5592-1909
営業時間: 17:00~24:00(L.O.23:30)
煙 草:喫煙可
定休日:不定休
駐 車 場:有(店の裏に2台駐車可能)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
夏真っ盛りですね!
海水浴、かき氷、冷やしそうめん、スイカ、ビアガーデン、花火・・・。
堪能していらっしゃいますでしょうか?
花火といえば、8月1日はPLの花火大会ですよね。
打ち上がる花火の数は何と20,000発!
え、昔は確か、12万発とかっていってませんでしたか?
これは、依然とカウントの仕方が変わったからなのだとか。
以前は、ひとつの筒から複数の花火玉を打ち上げるものも含めてカウントした玉数で、
一般的な打ち上げ数に直すと約2万発となり、今もその数は変わっていないのだとか。
PLの花火大会、見に行かれたことがある方は、ご存じだと思いますが、クライマックスの時の花火の明るさは半端ないですよね!
その時には、8,000発が一斉に炸裂するのだとか。
そりゃ、真っ昼間のように明るくもなりますよね。
花火を見ながらバーベキューが出来たら最高でしょうね・・・。

でも、花火会場でバーベキューは無理がありますよね(^^;)
さて、花火会場では無理なバーべーキューも、冷房が効いた屋内で楽しめるお店にお伺いさせていただきました。
大阪環状線の福島駅から徒歩5分くらいのところにある、
“pit master VAMOS(ピットマスター バモス)”さんにお邪魔させていただきました。

おぉ、開放的な雰囲気のお店ですね!
店内も、居心地のいいバーベキューテラスのようになっていますよ。

テーブルに案内していただき、メニューを確認します。




バーべーキュー串をはじめ、シカの燻製、ホタテなどの海鮮までいろいろ揃っています。
この日のオススメは、こんな感じで壁をメニューボードにしたところに書いてあります。

炉端焼きのような感じで並んでいる食材を指さし、注文することも出来るのですね。

気になるものをいくつかお願いしましょう。
まずは生ビールで乾杯!

お、カップもなんだかバーべーキューな雰囲気ですね(^^)
まずは、鹿肉の燻製を。

ほぉ、もっと野性味たっぷりかと思ってましたが、癖もなく、それでいて肉の旨味をあって美味しいですね。
それに続き、鹿肉のローストビーフ。
(鹿肉なのに、ローストビーフ? なんてツッコミはナシよ(^^;))

これもアッサリとしていながらも旨味はしっかりとあって美味しいですね。
そんな感じで味わっているうちに、向こうの網の上で焼いていただいている料理ができあがってきましたよ。
京都、福知山の万願寺唐辛子と、

ホタテのウニバター。

これがまた美味い(^^)(^^)
こんな食べ方があったのだと、ちょっと感動です。
そして、次に登場したのが、こちらのお店の看板メニュー、バーベキュー串。

肉、ナス、肉、パプリカ、肉、ピーマン、肉。
本当に肉がたっぷりで食べ応えありますよね、これ(^^)(^^)
えっと、ビールのほかに何かオススメは・・・。
いただいたのは、ジャックダニエルのハイボール。

こうやってみると、わかりにくいのですが、このジャックダニエルのボトル、ちょっとあまり見かけないタイプ。

じつはこれ、3リットルの大きなボトルなのです。
大勢でキャンプに行って、持って行くと盛り上がるでしょうね(^^)
そして手羽元と、

フレッシュトマトの浅漬け。

これ、技ありですね!
トマトの旨味とバジルの風味のマリアージュがたまらない(^^)
そして、ここでメインイベントをもう一つ。
スペアリブの塊です。



こんな感じで、目の前で切り分けてくださいますよ。
この、骨の周りについた肉がたまらない!

手づかみで豪快にいただきましょう(^^)
そして、さらにメインイベント!

ビア缶チキンもいただきます。
ビールによってしっくりと蒸し焼きにされたチキンは、感動的に柔らかくって美味しいですよ(^^)(^^)
〆には海鮮焼きそばもいただき、お腹も一杯になって大満足です!

煙を気にすることなく屋外でバーベキュー。
それもいいけれど、この季節は電車で会社帰りにいけるバーべーキューも如何でしょうか?
開放的な気持ちになって、日頃のストレスも発散できること間違いナシですよ!
【pit master VAMOS (ピットマスターバモス)】
住所:大阪市福島区福島8-1-1 MAP
電話:050-5592-1909
営業時間: 17:00~24:00(L.O.23:30)
煙 草:喫煙可
定休日:不定休
駐 車 場:有(店の裏に2台駐車可能)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント