いま上映中の映画、「君の名は」
スゴイですね!
絵の綺麗さと、評判に惹かれて観に行きましたが、そのストーリーに魅了され、
上映時間の106分があっという間に過ぎ去りました。

そして、その余韻もすごいもので、心の奥にダイレクトに響くものがありました。

東京の街のリアルな描写を見ていると、今度東京に出張に行った時、思わずモデルになった場所に行ってしまいそうですよ。

この映画のロケ地(アニメでもロケ地って言う表現でいいのかどうかは置いといて^^;)といえば、東京四谷ともうひとつは、岐阜県の飛騨。

改めて行きたくなりましたね。

そうそう、映画のロケ地ではないかとされて、人気なのが台湾の九份。
千と千尋の神隠しのモデルとして(宮﨑駿監督は違うとのコメントを出していますが)今でも大人気ですよね。
私も一度行きましたが、すごい人でした^^;

あれで人が少なければ完璧なんだろうな・・・。

さて、そんな千と千尋の神隠しに出てくる、「油屋」の吹き抜けを思い出させるような感じのお店、
京都四条烏丸にある“串焼き 満天”さんのレセプションにお邪魔させていただきました。
                           00329902.jpg


お店の入口の横には、串焼きがイラストで描かれたメニューボードがありますよ。
                     f7a52421.jpg


「いらっしゃいませ!」
店内に入ると、お店の方が元気に声をかけてくださいます。
                       3550510e.jpg


そして、カウンターの目には、本日の厳選素材が!
                        67577405.jpg


こんな感じで、日本酒の一升瓶と一緒に並べられると、食欲がわいてきます。
そんな食材を横目に見ながら、2階の席に案内していただきます。

案内していただいたテーブルは、真ん中が囲炉裏のようになってて、炭がセットしてあります。
                     c377f5bb.jpg


「この拍子木のようなものは何ですか?」
「これをこんな風に置いておくと、熱さが少しマシになりますよ。」

なるほど・・・。
色々と考えてありますね^ ^;
                                 6c87e4e9.jpg


席に座り、先ずはメニューの確認を・・・。
8a0eee5b.jpg
 d1c21669.jpg
 3eb14210.jpg

94ff3cb1.jpg
 a8edafd3.jpg
 204c372b.jpg


今週のおすすめに始まり、〆のラーメンまで・・・って、囲炉裏ラーメンって何だろ?

そして、飲み物のメニューはこんな感じで、京都の地酒をはじめ、いろんなものを楽しむことができますよ。
    6d628ef7.jpg
 f7dd0f97.jpg
 28eae0da.jpg


お勧めなどを聞きながら、いろいろお願いしてみましょう。

2階の吹き抜けからはこんな感じで、店内の様子を一望することができます。
                               3b0cddc5.jpg


それにしても、居心地のいい空間ですね(^^)

そんな感じで楽しんでいると、最初の料理が運ばれてきました。
                  c799c04c.jpg


こちらは、根菜チップ盛り。
何か、厚めのポテトチップのようなものが・・・
そう思い、何気なく食べてみると、これが結構美味しい!
こういう不意打ちって嬉しいですね。

そして、彩り野菜たっぷりのカルパッチョ。
                                    b98ecd74.jpg


おぉ、これは見ているだけでも華やか!
こんな感じで、見た目にもきれいだとワクワクしてきます。

次の料理は、真ん中の囲炉裏を使って仕上げる、銀鮭ときのこの朴葉味噌焼き。
                             991f79ba.jpg


時々かき混ぜながら、味噌と具材に火が通ってゆくのを確かめて、

頃合いを見ていただきます。
                            20560125.jpg


(^^)(^^)

これ、いいですね!
やはりこれには日本酒がほしくなりますよ。
                    d635c8c6.jpg


というわけで、冷酒をお願いしました。
それにしても、お酒がすすんでしまって、嬉しいような、ったような(^_^;)

次の料理もまた、お酒がすすむ一品。
                   82fc95eb.jpg


びっくり茄子の肉味噌田楽 彩り野菜ちらし。

それにしても、味噌と日本酒って無敵の組み合わせですね。

そして、いよいよ串焼きを。
                         0ad83fee.jpg


左側から、長芋巻き、にらチーズ巻き、半熟玉子巻き。

ちょっとしたことなのでしょうが、串でいただくと、なんだか楽しい気持ちになってきますよね(^^)
口の中で、いろんな味わいが合わさって、未体験の美味しさを堪能できます。

そして、蛸、おろし醤油と、
                 4f8d7ff6.jpg


伝介穴子。3de14a0c.jpg



こんな感じで、もう一度テーブルのいろりで温めたり炙ったりすると、より一層の美味しさを堪能できます。

さらに、真イカの醤油マヨと、おろし醤油。
                               439c1ab0.jpg


イカとマヨネーズ、そして大根おろしってどうしてこんなに美味しいのでしょうか。
そういえば、大阪福島にも、剣先イカとおろし醤油マヨネーズの料理が名物の人気店、あったなぁ・・・。

串焼きを堪能し、お酒も楽しんだあとは〆のラーメンをいただきます。

気になっていた囲炉裏ラーメンはこんな形で提供されます。
                                 4bf91c10.jpg


え・・・これって、ざるラーメン?
いえいえ、これを目の前にある囲炉裏で仕上げていくのです。

炭火に上に鍋を置き、スープが熱くなってきたら麺と具材を入れて仕上げます。
             62516fe5.jpg


あっさりとした塩味で、飲んだ後にはピッタリですよ!
                                        bbb75753.jpg


目の前の炭火で軽くあぶりながらいただく串焼き、京都観光の〆に如何でしょうか?
引き寄せられるような空間の中でしっかり寛ぐことができますよ!






【串焼き満天 四条烏丸店】   
住所:京都市中京区阪東屋町664-12    MAP
電話:075-746-2065   
営業時間:17:30~23:30    
煙  草:喫煙可
定休日:なし
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)      


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!