専門店もいいけれど、たまにはいろんなものが食べられる店にも行ってみたい・・・。
そんな衝動に駆られます。
ファミリーレストラン・・・ではなく、もっと昭和な感じのところ。
そうそう、昔はデパートに大食堂ってありましたよね。
ハンバーグ、うどん、中華そば、カレーライス、唐揚げ、ハヤシライス、カツ丼・・・。
そしてチョコレートパフェまであったような気がします。
大食堂、今ではフードコートというものに形を変えてしまったのかなぁ・・・。
フードコート、確かにいろんなものがあって、あんまりハズレはない。
ま、それぞれの専門店が運営しているのですから、ハズレはないのも当たり前か^^;
専門店・・・
そうではないけれど、「意外とあそこのあれが美味しい!」
そんな感覚、味わってみたくないですか?
この日は、そんな「あそこのあれが意外と美味しい!」を堪能しに、大衆食堂での”ちょっと一杯”に行ってきました。
この日にお伺いさせていただいたのは、空掘にある、”大衆食堂 スタンドそのだ”さん。
大衆食堂とは言いながら、夜は完全に大衆酒場なのですが^^;
まずはビールで乾杯・・・ではなく、ここでは名物のバイスで乾杯!
この鮮やかな色の飲み物がバイス。
バイスとは・・・。
バイスとは、「梅酢」ちなんでいると言われているが、実際に酢は使われておらず、赤紫蘇のエキスが主な原料とのこと。
これが実に飲みやすくて、危険な香りがプンプン^^;
ですので(かどうかは別にして)一人三杯までなのだとか。
まず最初の料理は、牛ハラミたたきをお願いしました。
かなりいい感じです(^ ^)
これで、たったの550円なのだから驚きですよね!
そして、アンチョビ煮玉子ポテトサラダ。
黄身の濃さがたまりません。
これも、400円とかなりお得ですよ。
そして、蒸し鶏にはネギソースがたっぷりと。
もしも、嫌いでなければ追加でパクチーを注文して、ドバッとかけて食べるとさらに美味しいですよ(^ ^)
(もちろん、私たちもそうしました)
こういうお店って、壁にずらりと貼ってあるメニューを見ながら、
「あっ、あれ食べたい!」って感じで、直感で注文するのが楽しいですよね。
この日の「あっ、あれ食べたい!」はこれでした。
これは、レバカツ。
東京ではよく見かけるレバカツ(むこうでは、レバーフライって言うかな?)。
あると、ついつい注文してしまいます。
これがまた、絶妙な火の通し方で美味しいのです(^ ^)(^ ^)
そして、チーズオムレツ。
とろりと、とろけるチーズがたまりませんよ(^ ^)
バイス、ビールといただき、そろそろサワーかなぁ・・・
でも甘かったら嫌だし。
と思っていたら、「キンミヤ焼酎」のポスター発見!
と言うことは、大丈夫だな。
「すみません、レモンサワーください」
嬉しいことに、キンミヤ焼酎だけではなく、能勢ミネラルソーダで割っているみたいですよ。
ここでは、ホッピーのように、中だけの注文もできるみたいです。
そして、空芯菜。
おつまみメンマもお願いし、サワーもすすむ、すすむ^^;
グランドメニューを見ていて・・・
あ・・・ここのナポリタン、気にならない?
と言う話になり、注文しました、ナポリタン。
太麺で、たっぷりとソースも絡まり、目玉焼き付き。
これ、ある意味完璧ですね。
そして、名物 肉豆腐。
これでもかっ!ってくらいに、たっぷりと盛っていただいてます。
それでは一口、いただきましょう。
(^ ^)(^ ^)
美味い。
これは酒もすすむけれど、ご飯にも合うでしょうね。
そして、〆には、牛すじカレー。
おぉ、これは結構な盛りで(^ ^)
「牛すじカレー」と名乗っているからには、きっちりと牛すじを。
そんな感じで、たっぷりと牛すじが乗っかっていますよ。
それで、お味の方は・・・
(^ ^)(^ ^)(^ ^)
コクのある旨味が素晴らしい!
甘さの後から、スパイシーな辛さが追いかけて来るような感じのタイプで、これぞ、大阪カレーっていう感じで美味しいですよ。
大衆食堂 スタンドそのださん、メニューを眺めているだけでもワクワクします。
とても、一度では制覇できないと思いますし、また奥も深いですよ。
仕事帰りに、ちょっと一杯だけ・・・
のつもりが、しっかりといろんなものを注文。
そんな危険性はあるかと思いますが、どれを頼んでも美味しいから困ったものです。
そしてここ、中華そばも名物なのだとか・・・
次回は是非、〆に中華そばもお願いして見たいと思います。
【大衆食堂 スタンドそのだ】
住所:大阪市中央区谷町6-3-7 MAP
電話:
営業時間:11:00~23:00
煙 草:
定休日:日曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
ご意見、ご要望、その他何かございましたら、下記まで連絡くださいね!
Mail: hitoshi.o.saichan@gmail.com
そんな衝動に駆られます。
ファミリーレストラン・・・ではなく、もっと昭和な感じのところ。
そうそう、昔はデパートに大食堂ってありましたよね。
ハンバーグ、うどん、中華そば、カレーライス、唐揚げ、ハヤシライス、カツ丼・・・。
そしてチョコレートパフェまであったような気がします。
大食堂、今ではフードコートというものに形を変えてしまったのかなぁ・・・。
フードコート、確かにいろんなものがあって、あんまりハズレはない。
ま、それぞれの専門店が運営しているのですから、ハズレはないのも当たり前か^^;
専門店・・・
そうではないけれど、「意外とあそこのあれが美味しい!」
そんな感覚、味わってみたくないですか?
この日は、そんな「あそこのあれが意外と美味しい!」を堪能しに、大衆食堂での”ちょっと一杯”に行ってきました。
この日にお伺いさせていただいたのは、空掘にある、”大衆食堂 スタンドそのだ”さん。
大衆食堂とは言いながら、夜は完全に大衆酒場なのですが^^;
まずはビールで乾杯・・・ではなく、ここでは名物のバイスで乾杯!
この鮮やかな色の飲み物がバイス。
バイスとは・・・。
バイスとは、「梅酢」ちなんでいると言われているが、実際に酢は使われておらず、赤紫蘇のエキスが主な原料とのこと。
これが実に飲みやすくて、危険な香りがプンプン^^;
ですので(かどうかは別にして)一人三杯までなのだとか。
まず最初の料理は、牛ハラミたたきをお願いしました。
かなりいい感じです(^ ^)
これで、たったの550円なのだから驚きですよね!
そして、アンチョビ煮玉子ポテトサラダ。
黄身の濃さがたまりません。
これも、400円とかなりお得ですよ。
そして、蒸し鶏にはネギソースがたっぷりと。
もしも、嫌いでなければ追加でパクチーを注文して、ドバッとかけて食べるとさらに美味しいですよ(^ ^)
(もちろん、私たちもそうしました)
こういうお店って、壁にずらりと貼ってあるメニューを見ながら、
「あっ、あれ食べたい!」って感じで、直感で注文するのが楽しいですよね。
この日の「あっ、あれ食べたい!」はこれでした。
これは、レバカツ。
東京ではよく見かけるレバカツ(むこうでは、レバーフライって言うかな?)。
あると、ついつい注文してしまいます。
これがまた、絶妙な火の通し方で美味しいのです(^ ^)(^ ^)
そして、チーズオムレツ。
とろりと、とろけるチーズがたまりませんよ(^ ^)
バイス、ビールといただき、そろそろサワーかなぁ・・・
でも甘かったら嫌だし。
と思っていたら、「キンミヤ焼酎」のポスター発見!
と言うことは、大丈夫だな。
「すみません、レモンサワーください」
嬉しいことに、キンミヤ焼酎だけではなく、能勢ミネラルソーダで割っているみたいですよ。
ここでは、ホッピーのように、中だけの注文もできるみたいです。
そして、空芯菜。
おつまみメンマもお願いし、サワーもすすむ、すすむ^^;
グランドメニューを見ていて・・・
あ・・・ここのナポリタン、気にならない?
と言う話になり、注文しました、ナポリタン。
太麺で、たっぷりとソースも絡まり、目玉焼き付き。
これ、ある意味完璧ですね。
そして、名物 肉豆腐。
これでもかっ!ってくらいに、たっぷりと盛っていただいてます。
それでは一口、いただきましょう。
(^ ^)(^ ^)
美味い。
これは酒もすすむけれど、ご飯にも合うでしょうね。
そして、〆には、牛すじカレー。
おぉ、これは結構な盛りで(^ ^)
「牛すじカレー」と名乗っているからには、きっちりと牛すじを。
そんな感じで、たっぷりと牛すじが乗っかっていますよ。
それで、お味の方は・・・
(^ ^)(^ ^)(^ ^)
コクのある旨味が素晴らしい!
甘さの後から、スパイシーな辛さが追いかけて来るような感じのタイプで、これぞ、大阪カレーっていう感じで美味しいですよ。
大衆食堂 スタンドそのださん、メニューを眺めているだけでもワクワクします。
とても、一度では制覇できないと思いますし、また奥も深いですよ。
仕事帰りに、ちょっと一杯だけ・・・
のつもりが、しっかりといろんなものを注文。
そんな危険性はあるかと思いますが、どれを頼んでも美味しいから困ったものです。
そしてここ、中華そばも名物なのだとか・・・
次回は是非、〆に中華そばもお願いして見たいと思います。
【大衆食堂 スタンドそのだ】
住所:大阪市中央区谷町6-3-7 MAP
電話:
営業時間:11:00~23:00
煙 草:
定休日:日曜日
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
ご意見、ご要望、その他何かございましたら、下記まで連絡くださいね!
Mail: hitoshi.o.saichan@gmail.com