で食べたほうが美味しいの?

初めて日本に来た外国人は、日本の食文化を見てそんなふうに思うのだとか。
中でも「生卵」を食べる行為に関しては、思わず顔をしかめるほどなのだとか。
私達が大好きな「TKG(たまごかけごはん)」も外国人からすれば“タブー”以外の何物でもないのでしょうね。

刺身も同様だったらしいのですが、「SUSHI」の人気とともに、生卵ほどの抵抗感はないのだとか。

鮨屋さんや和食のお店で新鮮な刺身が出てきても、全く驚くことはないのですが、

カレーのお店で新鮮な刺身が出てきたら……
   IMG_1984
八丁堀で話題のお店”Jpanese Spicecurry Wacca”

大阪出汁カレー、無水チキンカレーを軸に、いろんなオプションを組み合わせて楽しむ彼がランチタイムに大人気!

そして、ディナータイムにはコース料理が用意されているのです。
スパイスカレーのお店のコース料理とはどんなものなのか……

ディナータイムに潜入してみた。
     IMG_1983

メニューを開くと、その日のコースの内容が書かれています。

    IMG_1975
前菜、サラダ、魚料理、口直し、肉料理、デザート。
ちゃんとしたコース仕立て。

今まで味わった、Waccaのあのカレーや、あのカレー、はたまたあのカレーで味わったサプライズも生かされているのか?

さぁ、Waccaのディナーコースがスタートです!

【前菜】
   DSC04870
『海鮮&スパイス 海鮮カレパッチョ』
韓国産本まぐろの天身を贅沢に使われた逸品。
この味わい、大阪関目に店を構えている時代に食べたものよりも更に洗練されている。
なるほど…これが、週末土曜日の八丁堀を賑わせている要因か⁉

   DSC04874
『パキスタン&北海道 無水チキン』
無水チキンはこのような形で食べると、より一層と旨味の組み立てが浮かび上がってくる。
北海道…札幌の「カラバトカリー」のリスペクトとのことだが、これはもう完全にオリジナル。
もしかしてこれは、ライスと合わせて食べるというよりも、このような形で単体で味わうことを前提に作られたのではないかとさえ思える。

『イタリア&スパイス 熟成ラム赤身』
熟成ラムのラムっぽさがちょうど良い。
決して押し付けがましくなく、ラム好きをも満足させるギリギリのところを狙って落としてくる。
食感も「肉、食ってるぞ!」という満足感を存分に楽しませてくれる。

【サラダ】
   DSC04878
 『NY&インド マサラナッツのチョップドカチュンバル』
ナッツとフィッシュの食感とベジタブルのフレッシュが合わさり、Dry&Wetな食感が面白い。
箸で摘んだりスプーンでダイレクトに食べたりして、違った感覚を試すのがおすすめ。

【魚料理】
   DSC04879
『イタリア&インド 鯖とトマトパスタとキーマ目前』

このサバが凄い! 
生でも食べられる鮮度の鯖をミディアムレアでスパイスとともに焼き上げてあって、箸を入れるとスッと切れる。
 
食べてビックリ!
思わず「うわっ、これ凄っ!」と声が出るほどに美味い!
マサラを少しつけて食べても、組み立ててある味のスタンスが数ミリも狂わず、旨味が通っている逸品。
   DSC04886
そして、トマトのフレッシュな旨味を存分に楽しめるパスタ。
後半、これに鯖を合わせると本当に美味しい。
鯖の旨味と脂が、見事にトマトと合っているのが素晴らしい!
 
【口直し】
   DSC04892
『フランス&ベンガル キャビアとオーベルジーヌボルタ』

オーベルジーヌは、茄子のこと。
そして、このタイミングでキャビアがでてくるのが面白い。
若干の苦味と香り、甘みをキャビアの塩味で整えてある。
たしかにこれは、口直し。
さて、いよいよもう一つのメイン、肉料理が登場します。

【肉料理】
   DSC04894
『トンカツ&ゴア ポークビンダルー』
上質な豚肉をマリネして、低温で丁寧に揚げてある。
ポークビンダルーはそのまま食べると強烈な辛味。
でも、トンカツを合わせるとスッと懐に入り込んでくるから不思議だ。
    DSC04901

こういう形で口の中で完成する「ポークビンダルー」は初体験。
本当に色々と楽しませてくれる。 
剛な印象のポークビンダルーに対してリゾットの印象は柔で、極めて優しい味わい。

【デザート】
  DSC04904
『スリランカアレンジ とろけるワタラッパン』
このワタラッパンは、今まで食べたことがあるワタラッパンとは全く別物。
とろけるというよりも、とろっとろ!
 
とろみがついたほぼ液体の状態なれど、味はまさにワタラッパン。
おそらく、こんなの食べさせるお店は日本中…いや、世界中にここだけではなかろうか?
ポークビンダルーの辛さの後で食べるから、この甘さはかなり嬉しい。

「Wacca」というお店…
いえ、店主の封印されているセンス、チカラをいよいよ開放する時が来たのかも。
そんな予感を感じさせるコース。
そういえば、大阪関目にいた時も、たまにとんでもない料理を出していたなぁ…
より一層洗練されて、ますます面白くなっていくのだと確信しました!

ディナーは予約限定。
ぜひ予約して、新しいスパイス料理の世界を体験してみてください!




【Japanese Spice Curry wacca(ワッカ)】
住 所:東京都中央区八丁堀2−19−7 庄司ビル 1F    MAP
電 話:03-6262-8883
営業時間:11:30〜15:00  18:00〜22:00(緊急事態宣言中は、17:00〜20:00) 
煙 草:禁煙
定休日:日曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)

お店のTwitterはコチラ
お店のHPはコチラ

※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村