一字違いで大違い。
単なる言い間違えだったら、すぐに修正できるけれど、これが場所の名前だったら少しばかり苦労するかも…
大阪の「天満」と「天満橋」。
双方ともに、大阪天満宮からはそんなに離れていないけれど、2つの駅は全く別の場所にあります。
「天満」駅はJR大阪環状線の駅で、大阪駅(梅田)から一駅。
一方、「天満橋」駅は、京阪線と地下鉄谷町線の駅で、大阪駅(梅田)からは、2〜3駅のところ。
関西以外の方は、間違えて下りる方が少なくないようで、駅に表示もあります。
そういえば、「浅草」駅と「浅草橋」駅も似たようなことがあるのだとか…
今日は、そんな浅草橋駅から歩いて2〜3分のところにあるバングラディシュ料理のお店、
“美味キッチン”をご紹介。

バングラディシュと日本の国旗が描かれた看板が掲げてあるので、すぐに見つけることが出来ます。
ところで…
バングラディッシュの国旗に描かれている「丸」が真ん中ではなく少しずれて描かれているのはなぜだと思いますか?
これ、国旗が風になびいた時に、丸が真ん中に見えるようになるためだそうです。
今度、じっくりと見てみよう。

店内にはテーブル席が並び、ゆったりと食事ができるようになっています。
全部で10席と少しくらいでしょうか?
壁にズラリと貼られているメニューは、テーブルにも置いてあるので手にとって見ることも出来ます。

曜日ごとにメニューが変わるシステムとなっておりますが、他の曜日の注文もお受けできます。
日替わりメニューは、
キチュリ、チキン、ルイフィッシュブナ、ポラフ・チキンロースト、ビーフテハリ、ビーフカロブナ。
ちなみに、お邪魔したのは火曜日で、チキンカレーの日でした。
カレーと副菜のる、賑やかなプレート。

ごはん、すごくボリューミーじゃね?
そんな印象を持つかもしれませんが、日本のお米ではなくサラッと食べることが出来ます。
どれどれ……

味見のつもりで、副菜とご飯を少しだけ食べてみると、これが想定外に美味しい。
少しだけと思いながら、2〜3口食べてしまいました。
和食を食べることになれてしまっていると、カトゥリ(カレーが入った小さな器)をそのままにして行儀よく食べようとしてしまいがちですが……

こんな感じで、ターリー(大きなお皿)にカレーを開けてしまうのが正解。
こうすることによって、複数のカレー、副菜を混ぜながら味の変化をたのしむことが出来るのです。
想像以上に柔らかいチキンに感動!

まさかここまでホロホロに柔らかいとは思わなかった。
これ、ダブルでいただきたいくらいです!
ほとんどの人が注文する日替わりのカレーの他にも、いろいろあるのです。



近所のファンは、毎日来る人もいるのだとか。
インドでもネパールでもパキスタンでもないカレー。
バングラディッシュのカレーもかなり良いですよ!
是非食べに行ってみてください。
テイクアウトならワンコインで楽しむことも出来ますよ!

【美味キッチン】
住 所:東京都台東区浅草橋3−1−3 竹中シャルムビル 1F MAP
電 話:03-6231-8440
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:30
煙 草:禁煙
定休日:水曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
お店のInstagramはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
単なる言い間違えだったら、すぐに修正できるけれど、これが場所の名前だったら少しばかり苦労するかも…
大阪の「天満」と「天満橋」。
双方ともに、大阪天満宮からはそんなに離れていないけれど、2つの駅は全く別の場所にあります。
「天満」駅はJR大阪環状線の駅で、大阪駅(梅田)から一駅。
一方、「天満橋」駅は、京阪線と地下鉄谷町線の駅で、大阪駅(梅田)からは、2〜3駅のところ。
関西以外の方は、間違えて下りる方が少なくないようで、駅に表示もあります。
そういえば、「浅草」駅と「浅草橋」駅も似たようなことがあるのだとか…
今日は、そんな浅草橋駅から歩いて2〜3分のところにあるバングラディシュ料理のお店、
“美味キッチン”をご紹介。

バングラディシュと日本の国旗が描かれた看板が掲げてあるので、すぐに見つけることが出来ます。
ところで…
バングラディッシュの国旗に描かれている「丸」が真ん中ではなく少しずれて描かれているのはなぜだと思いますか?
これ、国旗が風になびいた時に、丸が真ん中に見えるようになるためだそうです。
今度、じっくりと見てみよう。

店内にはテーブル席が並び、ゆったりと食事ができるようになっています。
全部で10席と少しくらいでしょうか?
壁にズラリと貼られているメニューは、テーブルにも置いてあるので手にとって見ることも出来ます。

曜日ごとにメニューが変わるシステムとなっておりますが、他の曜日の注文もお受けできます。
日替わりメニューは、
キチュリ、チキン、ルイフィッシュブナ、ポラフ・チキンロースト、ビーフテハリ、ビーフカロブナ。
ちなみに、お邪魔したのは火曜日で、チキンカレーの日でした。
カレーと副菜のる、賑やかなプレート。

ごはん、すごくボリューミーじゃね?
そんな印象を持つかもしれませんが、日本のお米ではなくサラッと食べることが出来ます。
どれどれ……

味見のつもりで、副菜とご飯を少しだけ食べてみると、これが想定外に美味しい。
少しだけと思いながら、2〜3口食べてしまいました。
和食を食べることになれてしまっていると、カトゥリ(カレーが入った小さな器)をそのままにして行儀よく食べようとしてしまいがちですが……

こんな感じで、ターリー(大きなお皿)にカレーを開けてしまうのが正解。
こうすることによって、複数のカレー、副菜を混ぜながら味の変化をたのしむことが出来るのです。
想像以上に柔らかいチキンに感動!

まさかここまでホロホロに柔らかいとは思わなかった。
これ、ダブルでいただきたいくらいです!
ほとんどの人が注文する日替わりのカレーの他にも、いろいろあるのです。



近所のファンは、毎日来る人もいるのだとか。
インドでもネパールでもパキスタンでもないカレー。
バングラディッシュのカレーもかなり良いですよ!
是非食べに行ってみてください。
テイクアウトならワンコインで楽しむことも出来ますよ!

【美味キッチン】
住 所:東京都台東区浅草橋3−1−3 竹中シャルムビル 1F MAP
電 話:03-6231-8440
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:30
煙 草:禁煙
定休日:水曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
お店のInstagramはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村