たかがインスタントと言っても、そのレベルの向上たるや、只者ではない。

“お湯を入れて、3分待てば出来上がり!”

そこから始まり、麺は生麺のような食感のものも登場し、具はレトルトパックでかなり本格的。
そう言えば、1食2,500円のインスタントラーメンも発売されたとか言ってたなぁ…
季節限定品、カレー味、超辛口、担々麺、モチモチ太麺…
いろんなインスタント麺が発売されても、たまに食べたくなるのは定番品。

世界最初のインスタントラーメン、「チキンラーメン」もそのひとつではないかと。
チキンラーメン…時代ともに凄く進化したのかというとそうではなく、チキンラーメンの味わいはほぼ変わらず。
だからこそ、無性に「あの味が食べたい!」となる時があるのかもしれない。

チキンラーメンと並んで、無性に食べたくなるのが『サッポロ一番』
サッポロといえば味噌ラーメン!
となりそうでならないのが、サッポロ一番。

醤油、味噌、しおとあって、どれも人気商品で、ラインナップも昔と同じ。
ちなみにサッポロ一番を製造する「サンヨー食品」って、札幌の会社ではなく群馬県前橋市が本社。

さて、そんなことはさておき…
札幌の朝は早起きに得あり。
    IMG_2637
二条市場の少し南、『南5東2』の交差点。
朝7時から賑わいを見せるお店がここ和だしらぁめん うめきち”
味噌ラーメン勢が幅を利かせる札幌で、塩ラーメンで勝負するお店がここなのです。

    IMG_2635
朝7時から営業開始のこちらのお店には、朝ラー目当てのお客さんが早朝から列を作ることもあるのだとか。    

ワンコインで食べられる『朝ラー』、
ランチタイムは麺類の注文で『ごはん1杯サービス』など、来店理由になる仕掛けが盛りだくさん。

 の『煮干しらぁめん』をいただくことに。
    DSC05356
函館で食べた塩ラーメン、「滋養軒」同様にこちらの塩ラーメンも澄み切ったスープが魅力的。
でも、麺は札幌のラーメンらしく、少し太麺でウェーブがかかっているのが特徴。

   DSC05358
この麺がかなり良い感じなのです。
もっちりした食感が、旨味の効いたスープによく絡んで、スルスルと食べすすめることが出来るのです。

   DSC05357
澄み切ったスープには旨味がぎっしりと詰まっています。
煮干しの旨味がきっちりと出ているのに、嫌味なところが少しもないのが素晴らしい。

     IMG_2636
当店は 煮干しらぁめん 推し‼

と、言い切るだけのことはある。
朝からスッキリ旨味系のスープは体に沁み渡りますよ!

折角なのでワンタンを入れてみた。
   DSC05361

トッピングは、
らぁめん大盛り、あじたま、バラ海苔、ネギ増し、バター、わんたん(3個入)
どれも100円という太っ腹。

トゥルンとした食感のワンタンとスープの相性の良さに、思わず顔がほころびます。

サービスの朝らぁめんも魅力的だけど、
チャーシューも入ったレギュラーメニューの『煮干しらぁめん』がオススメ!
何故ならば、チャーシューも柔らかくてかなり良い感じなので是非味わうべきだから。

札幌で、煮干しの旨味が効いた塩らぁめん、是非味わってみてください!
オススメします。




【和だしらぁめん うめきち】
住 所:札幌市中央区南5条東2−11−1    MAP
電 話:090-8636-0141
営業時間:7:00〜14:00  19:00〜25:00 ※金土は翌3:00まで。 
煙 草:禁煙
定休日:日曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)

お店のTwitterはコチラ


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村