実は日本最古の遊園地!

それって、ひらパーこと、ひらかたパークのことなのです。

ひらかたパーク
大阪府枚方市にある、京阪電鉄グループが運営する遊園地。
現存する遊園地では、日本最古なのだとか。
ジェットコースター、観覧車などのアトラクションに加え、動物園やプール、アイススケート場も備える。(プールが冬期にアイススケート場になる)
かつては「ひらかた大菊人形」、そして今は、岡田准一演じる「園長」が大人気。

今や貴重になった、関西の遊園地。
USJを除き、現存するのはこの「ひらパー」と、「生駒山上遊園地」、「和歌山マリーナシティ」、「姫路セントラルパーク」くらいのものか…

かつて存在したのは、「エキスポランド」、「ポートピアランド」、「奈良ドリームランド」、「みさき公園」、「宝塚ファミリーランド」、「甲子園阪神パーク」、「さやま遊園」、「PLランド」、「伏見桃山キャッスルランド」……

そして、「あやめ池遊園」というのがあったのを覚えているでしょうか?
遊園地が駅前にあるにも関わらず、急行が停車しない駅だったので、通り過ぎること方も多かったのかも。

そんな『近鉄菖蒲池駅』の駅前にある、かなりオススメのカレーのお店を紹介させていただきます。

店名の意味は『呼吸』。
   IMG_1703
存在感がある「インドカレー」と書かれた大理石の看板が掲げられた、
“プラーナ”

奈良の方はもちろん、大阪や京都からもわざわざ食べに来るファンも少なくない。
インド料理のお店は、タンドリーチキンとナンがあるだけと思っている方、ここに来るとそれが間違っていたことに気がつくかもしれませんよ!

    IMG_1701
カウンター席に座ると目の前にきれいな表紙のメニューを目にすることが出来ます。

   IMG_1696
チキンサブジ、ラムキーママサラ、バタプローン、サンバル。
今週のカレーはこの4種類で、単品〜全部盛りまで好きな組み合わせで楽しむことが出来ます。
お子様カレーも用意されているので、家族で楽しむことが出来るのも嬉しいですね。

チキン、ラム、海老…
それぞれの個性をスパイスと他の素材を組み合わせることによって、全く違った美味しさになるから面白い。

いろんな美味しさを楽しめる全部盛がオススメ。
    DSC04661
インド料理と言えば、ステンレスのターリー(大皿)とカトゥリ(小皿)に盛られてでてくるイメージがあると思いますが、こちらのお店では陶器の器に盛られて提供されます。

   DSC04655
大きな具材でボリューム満タンのチキン。    
見ているだけでもテンションが上ります。

  DSC04663
しっかりと噛みしめて口の中を旨味で満たします。
この瞬間がかなり幸せ!

    DSC04656
ラムの香りと旨味に負けない玉ねぎの深い甘みがじわりと効く。
この味わい、好みです!

    DSC04657
バターチキンではなく、バターと海老を合わせたカレー。
カシューナッツペーストとバターの香りが海老の旨味を引き立てる。

   DSC04665
プリッとした食感もきちんと健在。
海老を食す歓びをしっかり感じることが出来ます。

    DSC04669
それぞれを個別に味わったら、ごはんの上にカレーを乗っけて楽しみます。
複数のカレーを混ぜながら食べるのもオススメ!
想像を超える美味しさに出会えるかもしれませんよ。


     IMG_1697
予約すれば「ハレの日の料理」であるビリヤニもいただくことができるそうです。
この日、全部盛のカレーをいただき、ますますビリヤニも食べてみたくなりました。
まだまだ奥が深そうなお店「プラーナ」さん。
奈良公園に行く時にちょっと寄り道…
そんな寄り道も楽しいと思いますよ!



【プラーナ】
住 所:奈良市あやめ池南2−1−48    MAP
電 話:0742-43-3216
営業時間:11:30〜15:00  18:00〜22:00 
煙 草:禁煙
定休日:月曜日・第2火曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)




※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村