せっかく大阪に遊びに行くのだから、本場のたこ焼きを食べたい!

そんな声をよく聞く。
と同時に「どこのたこ焼き屋さんが一番美味しいですか?」とも。

この答えはハッキリ言ってムズカシイ…
何故ならば、たこ焼きはいわゆるソウルフード。
子供の頃から食べてる実家の近所のお店が一番美味しいと思う人が多いから。

チェーン店のたこ焼き屋さんもいいけれど、
街なかで、おばあちゃんがやっているお店のたこ焼きを買って食べたら、想像以上に美味しくて、ビックリするかもしれない。

街を歩くと、たこ焼き屋に出会う街、大阪。
大阪のたこ焼き屋ほどはないものの、沖縄にはタコスのお店がけっこうある。

    IMG_0294
そんな中、普天間にあるスーパー「リウボウ」の駐車場の一角で見つけた黄色いキッチンカー。
お店の名前は“ドコデモタコス”

タコス好きとしては、素通りできない存在。
先程この近くにある、「月を詠ム」でカレーを食べたところだけれど、タコスの誘惑には勝てなかった。

いろんな種類のタコス・タコライスが揃う!
   IMG_0295
ノーマル、パクチー、ハラペーニョ、炙りマヨなどのスタンダードなものから、
タコスピーマン、タコライスなどの変わり種までいろいろとラインナップ。

   IMG_0297
写真入りのメニューボードも置いてあるので、迷ったときにはじっくりと眺めてみるのもあり。
軽くサクッといただきたかったので、スタンダードにタコス…
ピリッとスパイシーな『ハラペーニョタコス』をチョイス。
タコスは注文してから作り始めていただき、約2分で出来上がり。

「揚げたてなので、なるべく早くお召し上がりくださいね!」

   IMG_0298
丁寧に梱包されている。
これならば、車内で食べることも難しくなさそうだ。

サクッと揚げたてのハラペーニョタコス。
   IMG_0300
別容器にサルサソースも付いていて、丁寧に作られているのが分かる。
「揚げたて」というのは、トルティーヤが揚げられているから。
熱々の状態でいただくことが出来そうだ。

   IMG_0302
サルサソースをたっぷりと掛けて食べてみる。
サクッとした食感が心地よい。
一般的なハードシェルのタコスと比べてかなり食べやすいのも特徴。
タコスミートとレタス、そしてハラペーニョとのバランスも秀逸でいくらでも食べられそうな感じで、コレでビールがあれば最高!

    IMG_0296
ちなみに、2021年10月の出店予定はこんな感じ。
そちら方面に行く予定のある方、お近くの方はぜひ立ち寄ってみてください。
次回は『タコスピーマン』、『タコスライス』を!




【ドコデモタコス】
住 所:沖縄県 沖縄本島の各地(出店場所はInstagramで確認!)    MAP(取材日の場所)
電 話:
営業時間:午前中〜夕方頃 ※Instagramで確認。 
煙 草:
定休日:
駐車場:スーパー、施設の駐車場で営業。

お店のHPはコチラ
お店のInstagramはコチラ

※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村