ヨロン島って、南太平洋にある島だと思っていた…
   IMG_0125

子供の頃、ホンキでそう思っていた。
おみやげに貰ったヨロン島のTシャツが、お洒落すぎてそう感じたのかも。

海岸には星の砂があって、海は信じられないようなマリンブルー。

   IMG_0608
特に派手な観光地などはないかもしれないけれど、たそがれるには最高なのかと。

映画『めがね』で見た光景を思い浮かべながら与論空港へ降り立つ。
   IMG_0459
与論島は南太平洋にある島ではなく、沖縄でもなく、鹿児島県最南端の島。
沖縄本島までは、約20キロ。
晴れて見通しの良い日には、肉眼でもハッキリと沖縄本島の最北端「辺戸岬」を見ることが出来る。

   IMG_0606
きれいな海を眺めながら、美味い寿司をつまんでみる…
そんな素敵な体験のお手伝いをしてくれるのが、こちら「大金久海岸」の近くにある、
“大金久水産”

小屋の中には、島の美味いがギッシリ!
   IMG_0491
いわゆる、お持ち帰り専門のお寿司屋さんだ。
ここでは、地魚入りの寿司盛合せをワンコインで購入することが出来る。

   IMG_0489
この内容で、500円はお値打ちではないか?
店内には、寿司の盛合せの他にも、刺身や与論島名物の「ピャースー」も販売している。
事前にお願いしておけば、グループで楽しめる盛合せも作っていただけるのだとか。

気候が良ければ、店前にあるテーブル付きのベンチに座ってその場で食べることも出来る。



島で唯一(?)な寿司店、“泰斗寿司”
  IMG_0735
与論島で飲食店やスーパーが立ち並ぶ茶花地区にある寿司店。
地元の方に人気のお店で、ランチタイムになると多くのお客さんが訪れるお店がここ。

  IMG_0733

入口近くにテーブル席、奥にはカウンター席と座敷席もあって、夜になると「与論献奉」で盛り上がるのかもしれない。

寿司屋とは思えない多彩なメニュー!
   IMG_0726
寿司をはじめ、丼物、麺類、定食、一品料理、珍味と何でもござれ。
面白いことに、こちらのお店の一番人気は『カツ丼』なのだとか。

では、一番人気の『カツ丼』を食べるのが正解か…
いや待て、ここであえて『ラーメン』という変化球を投げてみるのも面白いかも。
もずく蕎麦を使ったオリジナル蕎麦も気になる…

でも結局注文したのは……

島近海の魚介のみを使用した『ゆんぬ寿司』。
   DSC03652
握り寿司と軍艦巻きの盛り合わせに味噌汁が付く。
これにビールがあれば完璧かも。

    IMG_0728
マグロ、鯛、いか、たこ、貝など与論近海の海の幸が少しずつ味わえる嬉しい盛合せで、
食べていて楽しい気持ちになることが出来る。

   DSC03656
中でも、もずくの軍艦寿司を食べたのは初めてのこと。
寿司の自由さと面白さを再認識できたかも。

“カツ丼が一番人気の寿司店”

この噂は本当で、地元の方のカツ丼注文率はたしかに高かった。
与論島で究極のカツ丼⁉
次回は是非、その真相を確かめてみたいと思う。



【泰斗寿司】
住 所:鹿児島県大島郡与論町大字茶花241−7    MAP
電 話:0997-97-2198
営業時間:11:00〜21:00 
煙 草:
定休日:不定休
駐車場:あり



【大金久水産】
住 所:鹿児島県大島郡与論町大字古里74−10    MAP
電 話:0997-97-2225
営業時間:10:00〜18:00 
煙 草:
定休日:不定休  ※海が荒れた時などは休業。
駐車場:あり





※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村