「野毛で飲もう!」が合言葉のように、週末の夜がはじまる。
桜木町の駅で待ち合わせて、「野毛ちかみち」を通り地上に上がれば野毛の街の入り口…

ところで…
「野毛ちかみち」の看板には何で『ピエロ』が描かれているのだろうか?
実は野毛には、飲食店が集まる街であるのと同時に、大道芸の街でもある一面があるらしい。
大道芸ではないけれど、美空ひばりも野毛に縁があるのだとか。
その証拠に、野毛の街には「美空ひばり像」もある。
まだ見たことがない人は、時間があるときにでも探してみてはどうだろうか?

そんな「美空ひばり像」の近くに、懐かしい料理と美味しいお惣菜で飲めるお店、
“花葉根(はなはね)に行ってみた。

    IMG_7322

  IMG_7326
『惣菜家庭料理とお酒』と書かれた扉を開けて店内へ。
カウンター席がメインのお店だが、奥にミシン台を改造したテーブル席もある。

  IMG_0809
ずらりと並ぶ食事のメニュー。
お惣菜的なものから、ナポリタンやカレー、担々麺まである。
面白いのは、ステーキを注文するとごはんが1杯10円で食べられるなど、仕掛けが満載!
(ごはんを残すと、通常料金の200円が課金されます!)

   IMG_0810
ドリンクも、生ビールはエビス、ハイボールは「サントリーオールド」など、こだわりが満載。
でも、グループで来たならば是非頼んでほしいのが『やかん瓶』。

    IMG_7286
抹茶割、麦茶割、烏龍割、ウコン割からお好きなものをどーぞ。

人気のポテトに驚く!
  IMG_0798
メニューに☆付きで載ってる『元祖ジャンキーフライドポテト』
胡麻ダレと胡麻で食べるフライドポテトで、最初にみたときは「えっ…」と思ったけれど、食べればたまらなくなること確実! 
リピーター続出のメニューなのだとか。

   IMG_0802
これはみんな大好き!
『名物!ハムたまマカロニサラダ』
特別なことは何もないかもしれないけれど、玉子とマカロニのバランスが絶妙で箸を持つ手が止まらなくなる。
これ、次もまた頼んでしまうんだろうな…

   IMG_0800
『厚揚げと豚ザーサイ炒め』
美味いザーサイに心がトキメク!
それを、豚肉厚揚げと一緒にいためたら、ごはんが止まらなくなるのではないか?
ここでごはんを入れると、終了モードになってしまいそうなので、抹茶割と合わせてみる…

美味い!

旨みと旨みがぶつかると、凄いことになるんだなぁ…と、実感。

話は少しそれるが…
自分の子供の頃、大正生まれの人がいて、明治生まれの人も珍しくなかったころもある。
昭和、大正、明治…流石にそれ以前、江戸時代生まれの方にお会いしたことはないが、
3つの時代の一緒に人が暮らすって凄いなぁと思ったことがある。

もしかして、今もそう?
昭和、平成、令和。

明治村で食べたオムライス…
昭和時代の食べ物もそんな感じで懐かしく感じるものなのか?

懐かしさ満タン、ナポリタン!
   IMG_0805
『昭和ナポリタン』
金属のお皿に入って、ピーマンとウインナーと粉チーズ。
先ずは見た目にやられて、食べて悶絶。
みんなで分けて少しずつ…のつもりが、全員が二口目を要求する逸品。
ナポリタンって食事にもなるけれど、酒のつまみもピッタリなんだと改めて実感。

ナポリタンで覚醒したら、これも食べなければなるまい。
   IMG_0804
『豚トロ煮と豆腐のカレー』
牛肉とゴロゴロじゃがいものカレーではなく、豚トロ煮と豆腐だと?
食べてみなけりゃわからぬ美味さ!
カレーソースにまみれた豚トロ煮だけでも充分酒のつまみになるものを、ライスもキッチリ付けてもらった。

今ならはっきり言おう。
「炭水化物はつまみになる!」
みんなで食べればコワくないってのは、もしかして妄想⁉

調子に乗って、食べてみた。
   IMG_0808
『名物 天たまごはん』
簡単に言えば、揚げ玉たっぷりのTKG。
これが美味くないわけがない。
いや、はっきり言おう…

食べれば止まらなくなります!

もしかしたら、『混ぜ込み 悪魔めし』よりも悪魔かもしれない。

    IMG_0806
ここまで来たら、どこまでも行こう!
しっとり食感と甘さが絶妙な『三角フレンチトースト』
フレンチトーストってこんなに美味しかった?
もう、ファンになってしまいそう。

一度だけでは、とても味わいきれない『花葉根』の料理。
まだまだ気になる料理がたくさん!
次回は是非、『牛ステーキ』を…
さて、「ごはん一杯10円」の誘惑に勝てるのか?





【花葉根(はなはね)】
住 所:横浜市中区宮川町2−54    MAP
電 話:045-261-5242
営業時間:17:00〜2:00(L.O.1:00)  
煙 草:喫煙可
定休日:火曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)



※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村