カレーの記事が多い『美食磁石』です。
筆者のカレー好きが高じて…というのがその要因ではありますが。
そんなカレー好きの私、僭越ながらアワードで審査員のお手伝いもさせていただいております。
カレー好きのカレー好きによるカレー好きのためのカレーガイド。
『Japaese Curry Awards』
カレーを愛し、カレーのことなら誰にも負けない…
と、言われる14人のカレー偏愛家が集まり、好きなカレー店のことを語り合う。
そんなメンバーが毎年尊敬すべきカレー店を選出し、表彰する取り組みが…
ターゲットは日本全国のカレー店で、メインアワードに10店。
その年度にオープンしたお店2店に新人賞。
そして名誉賞に1店舗を毎年選出する。
アワード選出店の他にも、ノミネートされたお店も載るので、カレーの食べ歩きマニュアルにも役立つこと間違いなし!
是非ご覧くださいね。
美味しいものを食べたければ、間違いないお店選びを…
それが今までの常識。
でも、そこで「何か美味しいもの」を食べたいのではなく、
「あのメニューが食べたい!」…
そう思っているのが本音のところ。
そんなときに頼りになるのが、
『SARAH(サラ)』
「SARAH(サラ)」では、お店から探すのではなく、メニューからお店を探すグルメガイド。
例えば、「カツカレーが食べたいっ!」と思えば、カレー屋さんから探すのではなく、
メニューからお店を探していくことが出来るのが「SARAH」。
SARAHでもメニューごとにAWARDを行っており、その審査員のお手伝いもさせていただいております。
こちらでも、全国のいろんなお店にコメント書かせていただいていますが、
アワードの審査員としては、関西のカレー部門です。
モバイルでは、GPSにも対応していて、現在地付近の美味しいメニューの検索なども出来ますので、かなり便利ですよ!
『美食磁石』も、引き続き全国の美味しい情報をドンドン発信していく予定ですので、
これからもよろしくお願いいたします。
筆者のカレー好きが高じて…というのがその要因ではありますが。
そんなカレー好きの私、僭越ながらアワードで審査員のお手伝いもさせていただいております。
カレー好きのカレー好きによるカレー好きのためのカレーガイド。
『Japaese Curry Awards』
カレーを愛し、カレーのことなら誰にも負けない…
と、言われる14人のカレー偏愛家が集まり、好きなカレー店のことを語り合う。
そんなメンバーが毎年尊敬すべきカレー店を選出し、表彰する取り組みが…
ターゲットは日本全国のカレー店で、メインアワードに10店。
その年度にオープンしたお店2店に新人賞。
そして名誉賞に1店舗を毎年選出する。
アワード選出店の他にも、ノミネートされたお店も載るので、カレーの食べ歩きマニュアルにも役立つこと間違いなし!
是非ご覧くださいね。
美味しいものを食べたければ、間違いないお店選びを…
それが今までの常識。
でも、そこで「何か美味しいもの」を食べたいのではなく、
「あのメニューが食べたい!」…
そう思っているのが本音のところ。
そんなときに頼りになるのが、
『SARAH(サラ)』
「SARAH(サラ)」では、お店から探すのではなく、メニューからお店を探すグルメガイド。
例えば、「カツカレーが食べたいっ!」と思えば、カレー屋さんから探すのではなく、
メニューからお店を探していくことが出来るのが「SARAH」。
SARAHでもメニューごとにAWARDを行っており、その審査員のお手伝いもさせていただいております。
こちらでも、全国のいろんなお店にコメント書かせていただいていますが、
アワードの審査員としては、関西のカレー部門です。
モバイルでは、GPSにも対応していて、現在地付近の美味しいメニューの検索なども出来ますので、かなり便利ですよ!
『美食磁石』も、引き続き全国の美味しい情報をドンドン発信していく予定ですので、
これからもよろしくお願いいたします。