「明日からヨロンに行ってきます。」

那覇にある居酒屋でそんな話をすると、「何しに行くの? 何もないでしょ?」と。
特に観光するところは無いかもしれない。
2007年に公開された映画『めがね』の中でも、

「観光するところなんて無いですよ…」の台詞があるように、確かに観光スポットらしきものはないかもしれない。
ヨロンの日常にちょっとお邪魔させていただくと言った方が適切なのかも。

ただその日常には日常ではない光景が広がっていた、私たちにとっては…

     IMG_3252
海が青い。
飛行機で那覇空港に着陸する前に見えた海もかなり綺麗に感じたけれど、
ヨロンの海はそれ以上に青い。

海岸から見える海が青いのはもちろん、港に行っても信じられないくらいに青い。
  IMG_3254
しばらく眺めていると、ここが港で船がすぐそこにあるのが信じられなくなるくらい。

   IMG_3259
リゾートホテルのプールサイドか水族館にいるような錯覚に陥りそうになる。
目の前をウミガメが泳いで行ってもそんなに不思議ではないほどだ。

ヨロンの景色を楽しみながら最高なひとときを。
  IMG_3267
島の小さなケーキ屋さん
海が見えるデッキで一息つきませんか?


”ろんろなーる”は、
ヨロンの中心部から少し離れたところにあるケーキ屋さん。
東京のカフェでチーズケーキを作っていた店主が、手作りケーキを出すお店。

   IMG_3269
猫の「はっちゃん店長」が描かれた建物を横に見ながら、さらに奥へ進めば入口が。

   IMG_3278
店内に入ってすぐのところにいろんなケーキが並んでいるのが見える。
買って帰ることも出来るが、店内やお店の上にあるテラスで景色を眺め、風を感じながら楽しむこともで出来るのだそう。

   IMG_3270
ケーキの他に、店主が生地からつくる全粒粉入りのホットドッグをいただくことも出来る。
ちょっと早めのランチに…
そう思い、ホットドッグにチーズをトッピングしたものをお願いしてみた。

「上のテラスで食べたいのですが…」
「出来上がったらお持ちしますのでテラスでお待ちくださいね。」


テラスへは、店内にあるハシゴのような階段で上がっていく。
この階段を「恐怖」と感じるか、「ワクワク」するかが、若さと老い分岐点…
(もちろん、ワクワクに決まっている)

まるで秘密基地のような雰囲気のテラス。
  IMG_3271
少し向こうにヨロンの青い海が見えて心地よい風が吹く。
ヨロンには良い感じのテラスがある店は珍しくないが、こんな感じで森の中から海が眺められる場所はそんなに多くはないかも。

  IMG_3276

出来立てのホットドッグとアイスコーヒー。
一口食べて思うのはパンの美味しさ!
フワッとした食感の後から香る小麦の香りがすごく心地よい。
この時、メニューのピザ生地の販売もしていることを思い出す。
これだけ心地よい食感のパンを作り出す人が作るピザ生地、絶対に美味しいだろうな…
ヨロンでコンドミニアムを借りてピッツァパーティをいつかはやってみたい。

与論島の北側、映画「めがね」のロケ地、『ヨロン島ビレッジ』からも近い場所にある“ろんろなーる”。
ヨロンにお越しの際は是非!
想像以上の景色と味わいを楽しむことが出来ますよ!




【ろんろなーる】
住 所:鹿児島県大島郡与論町大字那間2644-1    MAP
電 話:090-3598-3395
営業時間:11:00〜18:00 
煙 草:禁煙
定休日:月・火
駐車場:あり(2台分)

お店のHPはコチラ
お店のTwitterはコチラ
お店のInstagramはコチラ

※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村