関西人は普通に食べる『お好み焼き定食』。
とは言っても、「トンカツ定食」や「焼肉定食」、「生姜焼き定食」などと一緒に定食屋さんに並んでいるわけではない。
ランチタイム、お好み焼き屋さんに行けば普通に出会うことが出来る。
ちなみに「焼きそば定食」は、喫茶店でも提供していることが多い。
ごはんとお好み焼きに、味噌汁と漬物。
「それって炭水化物×炭水化物では?」
反対派は必ずそのセリフを口にする。
それならば、ラーメンライスはどうなのか?
立ち食い蕎麦の店にある、このメニューは……

そばの上にコロッケが乗っかった「コロッケそば」。
天ぷらそばは普通に容認されるのに、何故か好みが分かれる「コロッケそば」。
コロッケはサクッとした食感がなければならない…
そんなふうに思う方が多いのかもしれない。

新宿から一駅の初台駅を上がってすぐのところにある、
“そば・うどん 加賀”。
ここで理想のコロッケそばに出会うことが出来た。

店内に入ってすぐのところに食券の券売機。
ここで食べたいそば(うどん)の食券を購入することになる。
「さて、何を食べようか…」
と、券売機の前で迷うことなんて中々出来ない。
何故ならば、だいたいすぐ後ろに順番を待つ人がいるからだ。
「えい、これで行け!」と、いつも同じものを選んでしまい、後で店内のメニューを見て「あ、こっちのほうが良かったなぁ…」なんて思った体験をした人も少なくないはず。

メニューの大半は、店内にも掲げてある。
それぞれのそば(うどん)に、トッピングを加えてちょっと豪華に仕上げることも可能。
かき揚げとわかめ、きつねと温玉など、自由自在に。
お目当ては『牛肉コロッケそば』。

そばの真ん中にコロッケ。
一見シンプルだが、これが実に奥が深い。
コロッケに牛ミンチが混ぜ込んでる「牛肉コロッケ」、いわゆるお肉屋さんのコロッケだ。

出来上がってきてすぐ、まずはコロッケを食べてみる。
サクッとした衣の食感が残り、コロッケのレベルの高さが確認できる。
そのまま食べても十分に美味しいコロッケが乗っかっているのが嬉しい。

ネギはカウンターの上においてあるので、好きなだけ乗っければOK。
但し、常識の範囲内で。
牛肉たっぷりコロッケとネギが好相性!

蕎麦と旨味が効いたしっかり目のつゆ、そして長ネギとコロッケ。
一口目はサクッとした食感が味わえるコロッケは、徐々につゆと馴染んでゆく。
そばとコロッケが馴染んだつゆを存分に味わえて、コロッケそば好きを虜にする。
最初は箸を使って食べていたコロッケも、後半にはレンゲを使いつゆと一緒にいただく。
まるで出汁で食べるたこ焼き…「明石焼き」を食べているような感覚にさえなってくるから面白い。
コロッケそばはいろいろあるけれど、ここ「加賀」の牛肉コロッケそばはオススメします!
でも一番人気は「かき揚げそば」なのだとか…
それもまた食べに行かなければならない。
【加賀】
住 所:東京都渋谷区本町1−2−3 MAP
電 話:03-3320-8746
営業時間:7:00〜20:00 ※土曜日は10:00〜16:00
煙 草:禁煙
定休日:日・祝
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
とは言っても、「トンカツ定食」や「焼肉定食」、「生姜焼き定食」などと一緒に定食屋さんに並んでいるわけではない。
ランチタイム、お好み焼き屋さんに行けば普通に出会うことが出来る。
ちなみに「焼きそば定食」は、喫茶店でも提供していることが多い。
ごはんとお好み焼きに、味噌汁と漬物。
「それって炭水化物×炭水化物では?」
反対派は必ずそのセリフを口にする。
それならば、ラーメンライスはどうなのか?
立ち食い蕎麦の店にある、このメニューは……

そばの上にコロッケが乗っかった「コロッケそば」。
天ぷらそばは普通に容認されるのに、何故か好みが分かれる「コロッケそば」。
コロッケはサクッとした食感がなければならない…
そんなふうに思う方が多いのかもしれない。

新宿から一駅の初台駅を上がってすぐのところにある、
“そば・うどん 加賀”。
ここで理想のコロッケそばに出会うことが出来た。

店内に入ってすぐのところに食券の券売機。
ここで食べたいそば(うどん)の食券を購入することになる。
「さて、何を食べようか…」
と、券売機の前で迷うことなんて中々出来ない。
何故ならば、だいたいすぐ後ろに順番を待つ人がいるからだ。
「えい、これで行け!」と、いつも同じものを選んでしまい、後で店内のメニューを見て「あ、こっちのほうが良かったなぁ…」なんて思った体験をした人も少なくないはず。

メニューの大半は、店内にも掲げてある。
それぞれのそば(うどん)に、トッピングを加えてちょっと豪華に仕上げることも可能。
かき揚げとわかめ、きつねと温玉など、自由自在に。
お目当ては『牛肉コロッケそば』。

そばの真ん中にコロッケ。
一見シンプルだが、これが実に奥が深い。
コロッケに牛ミンチが混ぜ込んでる「牛肉コロッケ」、いわゆるお肉屋さんのコロッケだ。

出来上がってきてすぐ、まずはコロッケを食べてみる。
サクッとした衣の食感が残り、コロッケのレベルの高さが確認できる。
そのまま食べても十分に美味しいコロッケが乗っかっているのが嬉しい。

ネギはカウンターの上においてあるので、好きなだけ乗っければOK。
但し、常識の範囲内で。
牛肉たっぷりコロッケとネギが好相性!

蕎麦と旨味が効いたしっかり目のつゆ、そして長ネギとコロッケ。
一口目はサクッとした食感が味わえるコロッケは、徐々につゆと馴染んでゆく。
そばとコロッケが馴染んだつゆを存分に味わえて、コロッケそば好きを虜にする。
最初は箸を使って食べていたコロッケも、後半にはレンゲを使いつゆと一緒にいただく。
まるで出汁で食べるたこ焼き…「明石焼き」を食べているような感覚にさえなってくるから面白い。
コロッケそばはいろいろあるけれど、ここ「加賀」の牛肉コロッケそばはオススメします!
でも一番人気は「かき揚げそば」なのだとか…
それもまた食べに行かなければならない。
【加賀】
住 所:東京都渋谷区本町1−2−3 MAP
電 話:03-3320-8746
営業時間:7:00〜20:00 ※土曜日は10:00〜16:00
煙 草:禁煙
定休日:日・祝
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村