夏の暑い時期、乾いた喉に流し込むビールは最高!
でも、以前ほど感動しない…
普段外食が多いと、必然と生ビールを飲む機会も増えてくる。
そうなると、生ビールの美味しさの感動が薄れてくるのも事実だ。
美味い生ビール、トキメク生ビール、ワクワクする生ビール…
そうだ、銀座7丁目行こう!

ここ、"ビアホール ライオン”は、現存する日本最古のビアホールであると同時に、
達人が注ぐ「究極の一度注ぎ生ビール」が飲める店。

ビールは苦くて苦手。
でも、銀座ライオンの生ビールなら何故か飲める。

そのような声が、多数聞かれるのだそう。

実際に飲んでみると、ビールが水の如くカラダに吸い込まれていくような感覚を味わえる。
まさに「未体験ゾーンに突入」……
そんな言葉が頭の中を駆け巡る。
ビックリするほど抵抗感なく、かと言って何も残さないのではなく、心地よい余韻はしっかりと置いていってくれるから素晴らしい。

美味いビールには、やっぱりソーセージを合わせたい。
『ビアホールソーセージ』は、1本から注文できるのも嬉しいところ。
パチンと皮が弾けると同時に溢れ出る肉汁。
そこにすかさず生ビールを流し込む。
好みでマスタードを付けたり、ザワークラウトと一緒に食べるのもオススメだ。

もちろん『チキンの唐揚げ』も必ず食べたい一品。
ジューシィな鶏もも肉がサクッとした食感が嬉しい。
レモンの少し絞ってさっぱりと食べても美味い。
溢れる肉汁に感動!

これも一つから注文できる『銀座ビーフメンチカツ』。
たっぷりのキャベツサラダに別添えのドレッシングもついてくる。

半分に割れば、溢れる肉汁のサプライズ。
そのまま食べても充分に肉の旨味を感じることが出来る。
添えられてあるデミグラスソースをたっぷりと掛けて食べるのも美味い。

『ザワークラウト』は単品での注文も可能。
ソーセージ、唐揚げ、メンチカツなどの肉料理の合間にさっぱりと食べるのもオススメ。

看板商品である「一度注ぎ黒ラベル」だけではなく、『琥珀エビス』の味わいも極上。
それにしても、ここのビールはいくらでも入る。
普段ビールを飲んでいるときに感じられる膨満感がやってくる気配すらないのは不思議。
ビールを更に美味くする逸品。

調理長が、生ビールに合うおつまみとして考案したビアホール風の牛すじ煮込み。
トロトロになるまで煮込まれた牛すじ肉は、口の中で旨味で満たしてくれる。

そのまま食べても、白髪ねぎをたっぷりと絡めて食べても美味い。
これを食べて思ったことだが、肉料理のクォリティがかなり高い。
今回はタイミングが合わなかったが、『銀座ローストビーフ』がかなり評判が良いとのこと。
それはまた、次回の楽しみに!

特大ジョッキを豪快に傾けるか、

折角の機会なので、『ガリバーブーツグラス』で生ビールを思いっきり楽しむか、

ビールに合う料理もおつまみレベルを超えてかなりいい感じ。

広いホールの中にはまだ早い時間にも関わらず、みんな笑顔でジョッキを傾ける姿を見ることが出来る。
国の登録有形文化財に登録されたという建物の中で味わう極上のビール。
究極の体験が出来たかもしれない。
【ビアホール ライオン】
住 所:東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル 1F MAP
電 話:03-3571-2590
営業時間:11:30〜22:00 ※金曜日と祝前日は、22:30まで。
煙 草:禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
でも、以前ほど感動しない…
普段外食が多いと、必然と生ビールを飲む機会も増えてくる。
そうなると、生ビールの美味しさの感動が薄れてくるのも事実だ。
美味い生ビール、トキメク生ビール、ワクワクする生ビール…
そうだ、銀座7丁目行こう!

ここ、"ビアホール ライオン”は、現存する日本最古のビアホールであると同時に、
達人が注ぐ「究極の一度注ぎ生ビール」が飲める店。

ビールは苦くて苦手。
でも、銀座ライオンの生ビールなら何故か飲める。

そのような声が、多数聞かれるのだそう。

実際に飲んでみると、ビールが水の如くカラダに吸い込まれていくような感覚を味わえる。
まさに「未体験ゾーンに突入」……
そんな言葉が頭の中を駆け巡る。
ビックリするほど抵抗感なく、かと言って何も残さないのではなく、心地よい余韻はしっかりと置いていってくれるから素晴らしい。

美味いビールには、やっぱりソーセージを合わせたい。
『ビアホールソーセージ』は、1本から注文できるのも嬉しいところ。
パチンと皮が弾けると同時に溢れ出る肉汁。
そこにすかさず生ビールを流し込む。
好みでマスタードを付けたり、ザワークラウトと一緒に食べるのもオススメだ。

もちろん『チキンの唐揚げ』も必ず食べたい一品。
ジューシィな鶏もも肉がサクッとした食感が嬉しい。
レモンの少し絞ってさっぱりと食べても美味い。
溢れる肉汁に感動!

これも一つから注文できる『銀座ビーフメンチカツ』。
たっぷりのキャベツサラダに別添えのドレッシングもついてくる。

半分に割れば、溢れる肉汁のサプライズ。
そのまま食べても充分に肉の旨味を感じることが出来る。
添えられてあるデミグラスソースをたっぷりと掛けて食べるのも美味い。

『ザワークラウト』は単品での注文も可能。
ソーセージ、唐揚げ、メンチカツなどの肉料理の合間にさっぱりと食べるのもオススメ。

看板商品である「一度注ぎ黒ラベル」だけではなく、『琥珀エビス』の味わいも極上。
それにしても、ここのビールはいくらでも入る。
普段ビールを飲んでいるときに感じられる膨満感がやってくる気配すらないのは不思議。
ビールを更に美味くする逸品。

調理長が、生ビールに合うおつまみとして考案したビアホール風の牛すじ煮込み。
トロトロになるまで煮込まれた牛すじ肉は、口の中で旨味で満たしてくれる。

そのまま食べても、白髪ねぎをたっぷりと絡めて食べても美味い。
これを食べて思ったことだが、肉料理のクォリティがかなり高い。
今回はタイミングが合わなかったが、『銀座ローストビーフ』がかなり評判が良いとのこと。
それはまた、次回の楽しみに!

特大ジョッキを豪快に傾けるか、

折角の機会なので、『ガリバーブーツグラス』で生ビールを思いっきり楽しむか、

ビールに合う料理もおつまみレベルを超えてかなりいい感じ。

広いホールの中にはまだ早い時間にも関わらず、みんな笑顔でジョッキを傾ける姿を見ることが出来る。
国の登録有形文化財に登録されたという建物の中で味わう極上のビール。
究極の体験が出来たかもしれない。
【ビアホール ライオン】
住 所:東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル 1F MAP
電 話:03-3571-2590
営業時間:11:30〜22:00 ※金曜日と祝前日は、22:30まで。
煙 草:禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村