バラク・オバマ。
ご存知、アメリカ合衆国の第44代大統領である。
アメリカで初めて有色人種で大統領になった人であり、日本においては、現役大統領として広島の平和式典に出席した人でもある。

ちょうどその頃、日本国内でも話題になった場所が福井県小浜市。
若狭湾に面した静かな街で、綺麗な海と美味い魚が魅力。
「Obama」と、発音も同じことから、バラク・オバマ氏が大統領に就任したときはかなり話題になった…


と、こんな話を指を加えて黙ってみているわけにはいかない!

と、「イエス、湯・キャン!」と声を上げたのが、長崎県雲仙市にある『小浜温泉』

    
こちらも綺麗な海を眺めながらゆったりと寛げるところで、日本一長い足湯「ほっとふっと105」と言う名の、全長105mある足湯も名物。

   IMG_6335

防波堤の端っこを眺めていると、温泉が吹き出す場所もある。

   IMG_6322

そして、何と言っても海がキレイ!

   IMG_6327
もう少し涼しくなったら、海を眺めて足湯に浸かり、その間に温泉玉子でも作ってゆったりするのも良いかも。(流石に8月の足湯はちょっと暑い。)
※足湯のそばに蒸釜があり、玉子やじゃがいもを蒸して食べることも出来る。

さて、ゆったり足湯と温泉玉子は、もう少し涼しくなってから…
ということで、近くで見つけた素敵な食堂をご紹介。

   IMG_6319
ほっとふっとから、国道を車で5分ほど諫早方面に走ったところにある、
お食事処 心”

長崎ちゃんぽん…いや、小浜ちゃんぽんをウリにしているお店。
店の前には、2013年にNHKで放送されたドラマ「私の父はちゃんぽんマン」の等身大看板が置いてある。

   IMG_6321
どう見ても、スーパーマンのパクリ オマージュに見えるのだが…
ま、それはさておき店内へ。

   IMG_6315
テーブル席がいくつか並び、ゆったりとしている。
開店時間直後に訪問したので、まだ他のお客さんの姿はないが、その後つぎつぎお客さんがやってきて、ほぼ満席に。
地元に方に絶大な人気がある店のようだ。

   IMG_6316
ランチメニューには、ハンバーグ、チーズハンバーグ、チキン南蛮など洋食メニューもいろいろ並ぶ。

  IMG_6317
メニューの頁をめくれば、ちゃんぽん、焼肉定食、唐揚げ定食、カツ丼、オムライスと何でもござれ状態。

いろいろ気になるものの、やはりここは名物っぽいものを。

皿うどんの『太麺』って…⁉
   DSC03012
こちらは長崎名物の「皿うどん」。
でもよく見てほしい、皿うどんといえばパリパリのフライ麺に野菜たっぷりのあんかけで食べるものを想像するだろうが、これは少し違う。

長崎で皿うどんを言えば2種類の麺から選べるのをご存知だろうか?
皆さんよくご存知のフライ麺タイプが「細麺」。
ちゃんぽんと同じ、もちもちの麺を使ったものが「太麺」と呼ばれるもの。
折角なので、「太麺」の皿うどんをいただいてみた。

麺は軽く炒められていて香ばしい。
もちろん、野菜たっぷりの餡との相性も申し分ない。

   DSC03013
そしてこちらは「小浜ちゃんぽん」。
店前においてある「ちゃんぽんマン」もイチオシのメニューだ。
白濁した中にも透明感のあるスープは魚介の旨みたっぷり!
箸を持つ手が止まらなくなるのは必至だ。

『特製』の文字にみなぎる自信!
   ボリューム満点の「トルコライス」。

  DSC03018
カレーピラフにロースカツ、自家製のデミグラスソースが惜しみなく掛けられた『特製トルコライス』。
全てが手作りで心も満たされるヒトサラ。

    DSC03025


カレーピラフのカレー風味はほのかに香る程度で優しい味わい。
これならばデミグラスソースの風味を損なう心配はなし。
 
   DSC03029
洋食好きのココロをガッチリと掴む、長年培われてきたデミグラスソースの味わい。 
ロースカツにたっぷりと絡めても、カレーピラフと一緒に食べても美味い。

   DSC03023
添えられているスパゲッティはトマト感たっぷりのソースで、単調になりがちなトルコライスの味わいに良い感じのアクセントを加えてくれる。
トマトソースはサラダと一緒に食べても、ロースカツに少しつけて味変を楽しむのもオススメだ。

小浜ちゃんぽんが名物の地元密着食堂で、トルコライスという変化球。
メニューを眺めていると、牛すじカレーもハンバーグも気になってくる…
雲仙方面に行った際にはぜひ立ち寄ってみてください。
ちゃんぽんマンとの記念撮影もアリかも…

 




【お食事処 心】
住 所:長崎県雲仙市小浜町北野399    MAP
電 話:0957-74-2305
営業時間:11:00〜20:00 
煙 草:
定休日:水曜日
駐車場:あり



※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村