ひとくちに「カレー」と言っても、いろんなタイプのカレーがある。
ナンやチャパティと一緒の食べる、ちょっとスパイシーなインドカレー。
じゃがいも、人参、玉ねぎがゴロゴロ入ったみんな大好き、ニッポンのカレー。
そこにとんかつを乗っければ、ちょっと豪華なカツカレー。
深い味わい、隠し味にはデミグラスやイカスミ、ちょっと高級な雰囲気の欧風カレー…

ところで…
欧風カレーは日本で生まれたものだというのをご存知だろうか?

ヨーロッパ生まれだから、欧風カレーではないの?

そう思うかもしれないが、あるカレー専門店から生まれたものなのだとか。
フランスでブラウンソースをカレー作りに取り入れた手法を持ち帰り、その手法にならってカレーを作ったのが始まりなのだとか。

その専門店の名前が神保町の「ボンディ」。
欧風カレー好きならば誰もが知っている名店だ。
そんなボンディの創業者が、ボンディを立ち上げる前に働いていた店…
と言われるのが“インディラ”だと言われている

   IMG_7337

都営三田線の西台駅から5分ほど歩けば到着する。

店内は、カウンター席とテーブル席が並び昭和の喫茶店のような重厚な雰囲気。
ランチタイムには少し早い時間帯だったこともあり、ゆったりとテーブル席で寛がせていただくことに。

カレーはどれも同じ値段。
   IMG_7336
ビーフ、ポーク、チキン、チーズ、野菜、ボンゴレ・シーフードのどれを選んでも値段は一緒で1,400円。
こんな場合は、野菜カレーやチーズカレーはどんな物が出てくるのが逆に気になってしまう。
それぞれのカレーは、辛口、中辛、甘口を選ぶことが出来る。
食べたいカレーを注文して、しばし待つ。

5分くらい経った頃、気持ちの高まりを感じ取られたかのように厨房から漂うカレーの香りも高まってくるような気にさえなってくるから不思議だ。
   DSC04050
先にじゃがいもが提供されるのも神保町のお店のスタイルと一緒。
5分くらい経った頃、気持ちの高まりを感じ取られたかのように厨房から漂うカレーの香りも高まってくるような気にさえなってくるから不思議だ。

    DSC04055
次にご飯が提供される。
ご飯の上にチーズが散りばめられ、福神漬、らっきょう、カリカリの梅干しの3つが薬味として添えられる…
ちなみに『チーズカレー』をお願いしたわけではない。
(チーズカレーは、カレーの上一面にチーズが掛けられているのだとか)

たっぷりが嬉しい『ビーフカレー』。
   DSC04061
カレーポットに溢れんばかりに入ったカレーに心ときめく。
カレーを少しづつご飯に掛けて食べるか、
それとも、豪快に掛けてから食べるか…

   DSC04066
少し迷ったけれど、折角なので豪快に。
熱々のカレーをご飯に掛ければ、上に乗っかるチーズもとろけ、濃厚な香りが広がっていく。

人気No.1☆ 『ビーフカレー』の実力。
   DSC04068
驚いたのは牛肉の大きさとボリューム。
たっぷりとゴロゴロ入っている。
しかも、サイコロステーキよりも大きなサイズで。

   DSC04073

ひとくち食べれば、その柔らかさにビックリ!
「うわっ、やわらか〜!」
そんな言葉が自然と口から発せられる。
ビーフの旨味と様々な素材が溶け込んだカレーの味わいが口の中一杯に広がり、スパイスの心地よい余韻を感じることが出来る。
この満足感はかなりのもの。

   DSC04076
じゃがいもの役割は、辛さを中和してくれることなのだとか。
でんぷんが辛さを和らげる効果があるとのこと。
そんなことよりも、熱々のじゃがいもに溶けたバターの旨味に心を奪われてしまうかもしれない。

とにかく肉が美味いカレーをしっかりと食べたい。
シッカリと旨味を味わいたい。
そんな気持ちをしっかりと受け止めてくれるカレー、それが「インディラ」のビーフカレーだ。






【欧風カレー インディラ】
住 所:東京都板橋区高島平1−74−10 日東ビル 1F    MAP
電 話:03-3936-8969
営業時間:11:00〜20:00 
煙 草:禁煙
定休日:火曜日
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)




※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村