ドライブをしていてたまに見かける、自動販売機がずらりと並んだ光景…
「オートスナック」と書かれたさびれた看板。
昭和の時代の風物詩、なぜか今人気が再燃しているうどん・そばの自販機。
週末とも慣れば、他府県ナンバーの車が何故か行列を作っているほど。

「オートスナック」で自販機のうどん・そばも良いけれど、本気で美味いそばを食べに、「ドライブイン」に寄ってみないか?

   IMG_8187
「うまい・やすい・はやい」という文字にオレンジ色のテント。
何処かで見たことがあるような色とキャッチフレーズ…
そんな文字に誘われて入ったわけではないが、こちらの店、
“川原ドライブイン”が大当たりの店だった!

   IMG_8185
店に入ると食券の券売機がある。

かけ、きつね、たぬき、天ぷら、なめこ、かしわ、海老天、とろろ、山菜、三陸わかめ、温玉、カレー。

そば、うどんは同じラインナップ。
そこにカレーライスが加わり、『きつねだけ(3枚)』←(70円って安すぎないか⁉)、『かしわだけ』などのトッピングのメニューもある。

お目当ては『かしわそば』
教えてくれた方曰く、「想像以上にたっぷりのかしわと、その柔らかさにビックリしますよ!」とのこと。

食券を購入し、開いてる席に座って店員さんに食券を手渡す。
これで準備は完了だ。
あとは待つだけ…って、早っ!
あっという間に提供された。「はやい」の文字に偽りなしだ。

鶏肉満タン、ボリューム満点のかしわそば!
   IMG_8183

薄くそぎ切りされた鶏肉が何切れか…ではない。
大きめにカットされた鶏肉が20個近く入っているのだ。

胸肉ではあるが火の通し加減が絶妙で柔らかいく、いくらでも食べられそうなのだ。
しかも、つゆに鶏肉の旨味も沁みだしていて、かなりいい感じ。
たっぷりのネギと鶏肉を一緒に食べてつゆで追いかける…
そんな食べ方もかなりオススメ。

『かしわそば』だけでも充分に満足出来てしまうのだが、どうしても気になったのが『チキンカレー』。
かしわとチキン…被ってないか?
そんな声も聞こえてきそうだが、そこはご愛嬌ということで…  

ドライブインが大真面目に作った
        『本格チキンカレー』。

   IMG_8184
チキンカレーは、「チキンカレー」少し少なめの「300円カレー」、「チキンミニカレー」、「大盛チキンカレー」とラインナップされている。
そばも食べるということで『チキンミニカレー(220円)』をチョイス。
「ミニ」とは言っても、思った以上にキチンと盛ってくれている。
これで「ミニ」ならば、大盛ってかなり凄いんだろうな…思わずそんな想像をしてしまう。

『チキンミニカレー』、軽い気持ちと興味本気で食べてみたけれど、繊細な旨味と柔らかく煮込まれた鶏肉の美味さに驚く。
「そばと一緒に、カレーでも食べてく? 安くしとくし〜」と言うノリでは決してないのだ。
ミニ、300円、ノーマル、大盛とラインナップされているには意味がある。
これを目当てに食べに来る人が少なくないのだ。


   IMG_8181
鶏肉満タンの『かしわそば』とじっくり煮込まれて旨味満タンの『チキンカレー』。
仙台周辺に来たときには、ぜひ立ち寄ってみてください。
想像以上に満足できますよ!




【川原ドライブイン】
住 所:宮城県大崎市古川休塚字南川原60−1    MAP
電 話:0229-28-2205
営業時間:7:00〜20:00  ※火曜日は15:00まで。
煙 草:禁煙
定休日:水曜日
駐車場:あり



※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村