ひとくちに「うどん」と言ってもいろんなうどんがある。
きつねうどん、カレーうどん、天ぷらうどん、肉うどん…
種類もそうだが、個性でも…
稲庭うどん、讃岐うどん、五島うどん、水沢うどん、吉田うどん、伊勢うどん、福岡のうどん…
いずれにせよ、細長く打った麺をつゆで食べるもので、温かいものと冷たいものがある。
うどん?
細長く打った麺をつゆで食べ…
五反田に例外がある。

店の名前は“うどん?”
但し、うどんはない。

ここは「すーぷかれー」の店。
でも、札幌スープカレーの店ではない。
他にはないタイプの「すーぷかれー」の店なのだ。
初めて店を訪れる方は、お店のHPを見てから行くことをオススメする。
事前に予習しておいた方が、より一層『うどん』を楽しむことが出来るから。
押寄せる旨味!
「季節のすーぷかれー 冬」。

トッピングでお願いした「かれーたまご」はご飯の上に。
かれーはカレーポットに入った状態で提供される。

普通ならば、先ずカレーをご飯の上に掛けて…
となるのだが、「うどん」のすーぷかれーで、その食べ方をしてしまっては勿体ない。
「うどん」ですーぷかれーを食べるときは、カレーとご飯を別々に食べるのが正しく美味しいやり方。

スープを口に入れた瞬間に、旨味が広がっていく。
スパイスの香りと一緒にいろんな素材の旨味を感じ、最後に牡蠣の甘みが良いんとして広がってゆく。
その余韻を感じながら、ご飯を口に入れると甘みを感じ、より一層米の旨味を味わうことが出来る。
もし、ご飯の上にスープカレーを掛けて食べてしまうと、この繊細な味わいを感じることはできなかったと思われる。
大きめの牡蠣がゴロゴロと!

カレーポットの中に、更にスプーンを入れていくと、大きな牡蠣がゴロゴロと入っている。
ひとくち食べてみれば、その火入れ加減に目を見開いてしまう、絶妙なのだ。
雑味は一切なく、牡蠣の旨味が一気に口の中一杯に広がっていく。
これは牡蠣好きには本当にたまらない!
牡蠣が入ったカレーは何度も食べたことがあるが、ここまで牡蠣の旨味を活かしきったものは初めて。
この日、見せに来ていた多くの人が「季節のすーぷかれー」を注文していたのにも納得だ。
「すーぷかれー」と「とろっとかれー」、2種類のカレーを食べることが出来る『うどん』。
この店の個性を味わいたいなら、ぜひ「すーぷかれー」を食べてみてほしい、それも店がすすめる食べ方で。
そうすれば確実に新しい世界を見出すことが出来る…と思う。
オススメですよ〜!
【かれーの店 うどん】
住 所:東京都品川区西五反田2−31−5 MAP
電 話:03-5434-2308
営業時間:11:30〜15:00 17:30〜21:00
煙 草:禁煙
定休日:水・日・祝 ※臨時休業は、HPで確認。
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
きつねうどん、カレーうどん、天ぷらうどん、肉うどん…
種類もそうだが、個性でも…
稲庭うどん、讃岐うどん、五島うどん、水沢うどん、吉田うどん、伊勢うどん、福岡のうどん…
いずれにせよ、細長く打った麺をつゆで食べるもので、温かいものと冷たいものがある。
うどん?
細長く打った麺をつゆで食べ…
五反田に例外がある。

店の名前は“うどん?”
但し、うどんはない。

ここは「すーぷかれー」の店。
でも、札幌スープカレーの店ではない。
他にはないタイプの「すーぷかれー」の店なのだ。
初めて店を訪れる方は、お店のHPを見てから行くことをオススメする。
事前に予習しておいた方が、より一層『うどん』を楽しむことが出来るから。
押寄せる旨味!
「季節のすーぷかれー 冬」。

トッピングでお願いした「かれーたまご」はご飯の上に。
かれーはカレーポットに入った状態で提供される。

普通ならば、先ずカレーをご飯の上に掛けて…
となるのだが、「うどん」のすーぷかれーで、その食べ方をしてしまっては勿体ない。
「うどん」ですーぷかれーを食べるときは、カレーとご飯を別々に食べるのが正しく美味しいやり方。

スープを口に入れた瞬間に、旨味が広がっていく。
スパイスの香りと一緒にいろんな素材の旨味を感じ、最後に牡蠣の甘みが良いんとして広がってゆく。
その余韻を感じながら、ご飯を口に入れると甘みを感じ、より一層米の旨味を味わうことが出来る。
もし、ご飯の上にスープカレーを掛けて食べてしまうと、この繊細な味わいを感じることはできなかったと思われる。
大きめの牡蠣がゴロゴロと!

カレーポットの中に、更にスプーンを入れていくと、大きな牡蠣がゴロゴロと入っている。
ひとくち食べてみれば、その火入れ加減に目を見開いてしまう、絶妙なのだ。
雑味は一切なく、牡蠣の旨味が一気に口の中一杯に広がっていく。
これは牡蠣好きには本当にたまらない!
牡蠣が入ったカレーは何度も食べたことがあるが、ここまで牡蠣の旨味を活かしきったものは初めて。
この日、見せに来ていた多くの人が「季節のすーぷかれー」を注文していたのにも納得だ。
「すーぷかれー」と「とろっとかれー」、2種類のカレーを食べることが出来る『うどん』。
この店の個性を味わいたいなら、ぜひ「すーぷかれー」を食べてみてほしい、それも店がすすめる食べ方で。
そうすれば確実に新しい世界を見出すことが出来る…と思う。
オススメですよ〜!
【かれーの店 うどん】
住 所:東京都品川区西五反田2−31−5 MAP
電 話:03-5434-2308
営業時間:11:30〜15:00 17:30〜21:00
煙 草:禁煙
定休日:水・日・祝 ※臨時休業は、HPで確認。
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村