日本三大…
そう言われると、行ってみたくなるし見てみたくなる。
日本三大夜景は、函館・神戸・長崎(諸説あり)
日本三大湖は、琵琶湖・霞ヶ浦・サロマ湖。
日本三大温泉は、熱海・南紀白浜・別府…
ちなみに、その他「三大秘湯」、「三大美人の湯」、「三名泉」、「三古湯」などもある。

さて、日本三大といえば『日本三大和牛』。
松阪牛・神戸牛・近江牛がそれ。
じっくりと食べてみたいけれど、それをするには、それなりの出費も覚悟しなかればいけないもので…

もっと気軽に味わう方法はないのか…

  IMG_9443
JR草津駅からすぐのところにあるハンバーガーの店、
“カウズクラウン”
ここを運営するのは、近江牛を使った焼肉店「慶州」。
ここでは、近江牛を100%使ったパティで作る、こだわりのハンバーガーを楽しむことが出来る。

  IMG_9436
パティはもちろん、バンズも近江牛の旨味をしっかりと受け止めるため、専用に作ったものを使っているとのこと。
ハンバーガーを注文すれば、一緒にミニサイズのフレンチフライ&オニオンリング or ミニサラダが付いてくる。
プラス88円で両方付けることも可能だ。

フカフカのバンズに肉厚のパティがたまらない!
   DSC06499
ハンバーガーは、崩れなように串が刺された状態で提供される。
「これ、本当にかぶりつくことが出来るのだろうか?」
少し心配になるほどにボリューム満タン!
どのようにすれば上手く食べることが出来るのか…

   IMG_9437
ちゃんと美味しく食べる方法が書いてあるので心配無用!
バーガー袋に入れてから、しっかり持って串を抜けばスタンバイOK。
大きな口でかぶりつけば、そこにパラダイスが待っているのだ。

ジューシィな肉の旨味と
    フレッシュな野菜が口の中で弾ける!

   DSC06502
一口かぶりついた瞬間に、肉汁とそれを引き立てるソースの旨味が口の中で弾け飛ぶ。
ソースは肉の旨味を追い越してしまうこと無く、それでいてキッチリと存在感を主張する。
肉を食べているのではなく、ハンバーガーを食べてるという感覚をしっかりと感じさせてくれるのだ。

肉とソースの旨味のあとから追いかけてくるベーコンの香りも食欲を盛り上げる。
ジューシィなトマトときちんと折りたたまれたレタスも食感の変化をもたらせてくれるので、途中で食べ飽きる心配は皆無だ。

   DSC06498
こちらは、アボカドチーズバーガー。
たっぷりとろけるチーズの存在もかなり魅力的な存在。
今度はこちらも味わってみたい。

   IMG_9438
滋賀県のクラフトビールやワインなどもラインナップされている。
また、ハンバーガーだけではなく、近江牛をステーキで楽しむことも出来るよう。
それもなかなかリーズナブルに。

   IMG_9440
ゆったりと明るい店内で、近江牛の旨味をガッツリと。
月ごとに変わる「マンスリーバーガー」や「自家製フライドチキン」、「クラムチャウダー」を追加してちょっと豪華に楽しむことも可能。
草津に立ち寄ったときには是非!




【カウズクラウン】
住 所:滋賀県草津市西大路町2−2 西田ビル 1F    MAP
電 話:077-518-8030
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜21:00(L.O.20:30) 
煙 草:禁煙
定休日:水曜日
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)

お店のHPはコチラ


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村