パンと言えば西洋のもの…
そんな先入観がないだろうか?
こう言えばわかりやすいかもしれない。
「カレーはインドのものばかりとは限らない」と。
カレーには、インド風、パキスタン風、ネパール風、欧風、日本のカレー…
とあるように、パンにもいろんなパンがある。
一般的に「パン」と言われるものとは少し違うかもしれなが、お隣の国「中国」にもパンはある。
お粥についてくる『揚げパン』、肉まんの皮の部分『包子』、台湾の屋台で売られている『胡椒餅』。
そんな中国のパンを専門として焼き立て、作りたての中華ベーカリーを売っている店が新小岩にある。

“劉記 中華面食”
新小岩駅の南口を出て、アーケードのある商店街を5分ほど歩けばお店に到着する。
ここは、中華パンに特化した店で、それらを店で作って販売している。
客は日本に住む中国人が多いのかな…
そう思うものの、日本人の常連さんも少なくないという。
「ニイハオ」
店に入れば店主が笑顔で迎えてくれる。
ズラリと並ぶ全て中華ベーカリー!

棚にはいろんな中華パンが並び、そこから好きなものを選んでトレーに乗っけて…
いや、トレーもトングもない。
何故ならば、欲しいパンを言えば、店主がトングでトレーの乗っけてくれるから。

パイのようなものもあるし、揚げパンもある…が、それだけではない。
台湾に行ったことがある人なら食べたことがあるかもしれないが、胡椒餅のようなものいろいろ揃っている。

それにしても、眺めているだけでも楽しくなってくる。
食べてみたいものをいくつか選んで、持ち帰って食べてみた。

そのまま食べても良いが、何か他の料理に添えても食卓がかなり豪華になりそうな感じ。
切り分けても良いし、独り占めしてちょっと贅沢な気分に浸るのも悪くない。
想像以上に具だくさん!

『豚肉・エビ・ニラのお焼き』
生地の中にはギッシリと具材が詰まっていて、一口食べれば夢中になれる。
一口食べるごと、思わず声が出る「美味ッ!」と。
真ん中にぷりっぷりの海老も入っていて食べた瞬間嬉しくなってくる、
日本で売っている肉まんよりも肉肉しいのにあっさりとしていて、本当に食べやすい。
『牛肉と玉葱のお焼き』
食べた瞬間、口の中で旨みが弾ける!
先程食べた、「豚肉・エビ・ニラのお焼き」とあまり変わらないだろうな…
と、高をくくっていたが、これは美味い!
肉と皮…パンと言ったほうが良いのか?
その相性がすこぶる良い。
これは必ずまた買いに行こう。

『山椒塩のパイ』
山椒と何かが具材となって中に入っているのかと思いきや、そうではなかった。
それらは生地に練り込まれていて、プレーンパイのようなものをイメージしてもらったほうがわかりやすいかも。
料理のソースを絡めて食べて、間違いなく美味しいと思う。
バケットのように、チーズと一緒に食べても美味いのではないか?
ズッシリとしていて食べ応えも満点だ。
店には他に、揚げパン、具材が餡の甘いもの、肉まんのような蒸しパンなど、いろんな中華パンが揃っている。
新小岩駅南口を出て、アーケードの商店街を5分ほど進めばお店がある。
雨の日でも、ほぼ傘をささずに行けるのも嬉しい。
今度はまた、他のパンも是非買って食べてみたい。
いろんな可能性を感じずにはいられない店。
店主曰く、これから他の場所にも店を出してみたいと思っているらしい。
近隣ならば、Uber Eatsや出前館などでも購入可能。
ぜひお試しあれ!
【劉記 中華面食(りゅうき ちゅうかめんしょく)】
住 所:東京都江戸川区松島3−14−3 MAP
電 話:03‐5661-3080
営業時間:8:00〜20:00
煙 草:禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
そんな先入観がないだろうか?
こう言えばわかりやすいかもしれない。
「カレーはインドのものばかりとは限らない」と。
カレーには、インド風、パキスタン風、ネパール風、欧風、日本のカレー…
とあるように、パンにもいろんなパンがある。
一般的に「パン」と言われるものとは少し違うかもしれなが、お隣の国「中国」にもパンはある。
お粥についてくる『揚げパン』、肉まんの皮の部分『包子』、台湾の屋台で売られている『胡椒餅』。
そんな中国のパンを専門として焼き立て、作りたての中華ベーカリーを売っている店が新小岩にある。

“劉記 中華面食”
新小岩駅の南口を出て、アーケードのある商店街を5分ほど歩けばお店に到着する。
ここは、中華パンに特化した店で、それらを店で作って販売している。
客は日本に住む中国人が多いのかな…
そう思うものの、日本人の常連さんも少なくないという。
「ニイハオ」
店に入れば店主が笑顔で迎えてくれる。
ズラリと並ぶ全て中華ベーカリー!

棚にはいろんな中華パンが並び、そこから好きなものを選んでトレーに乗っけて…
いや、トレーもトングもない。
何故ならば、欲しいパンを言えば、店主がトングでトレーの乗っけてくれるから。

パイのようなものもあるし、揚げパンもある…が、それだけではない。
台湾に行ったことがある人なら食べたことがあるかもしれないが、胡椒餅のようなものいろいろ揃っている。

それにしても、眺めているだけでも楽しくなってくる。
食べてみたいものをいくつか選んで、持ち帰って食べてみた。

そのまま食べても良いが、何か他の料理に添えても食卓がかなり豪華になりそうな感じ。
切り分けても良いし、独り占めしてちょっと贅沢な気分に浸るのも悪くない。
想像以上に具だくさん!

『豚肉・エビ・ニラのお焼き』
生地の中にはギッシリと具材が詰まっていて、一口食べれば夢中になれる。
一口食べるごと、思わず声が出る「美味ッ!」と。
真ん中にぷりっぷりの海老も入っていて食べた瞬間嬉しくなってくる、
日本で売っている肉まんよりも肉肉しいのにあっさりとしていて、本当に食べやすい。
『牛肉と玉葱のお焼き』
食べた瞬間、口の中で旨みが弾ける!
先程食べた、「豚肉・エビ・ニラのお焼き」とあまり変わらないだろうな…
と、高をくくっていたが、これは美味い!
肉と皮…パンと言ったほうが良いのか?
その相性がすこぶる良い。
これは必ずまた買いに行こう。

『山椒塩のパイ』
山椒と何かが具材となって中に入っているのかと思いきや、そうではなかった。
それらは生地に練り込まれていて、プレーンパイのようなものをイメージしてもらったほうがわかりやすいかも。
料理のソースを絡めて食べて、間違いなく美味しいと思う。
バケットのように、チーズと一緒に食べても美味いのではないか?
ズッシリとしていて食べ応えも満点だ。
店には他に、揚げパン、具材が餡の甘いもの、肉まんのような蒸しパンなど、いろんな中華パンが揃っている。
新小岩駅南口を出て、アーケードの商店街を5分ほど進めばお店がある。
雨の日でも、ほぼ傘をささずに行けるのも嬉しい。
今度はまた、他のパンも是非買って食べてみたい。
いろんな可能性を感じずにはいられない店。
店主曰く、これから他の場所にも店を出してみたいと思っているらしい。
近隣ならば、Uber Eatsや出前館などでも購入可能。
ぜひお試しあれ!
【劉記 中華面食(りゅうき ちゅうかめんしょく)】
住 所:東京都江戸川区松島3−14−3 MAP
電 話:03‐5661-3080
営業時間:8:00〜20:00
煙 草:禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村