鰹節ベースで麺はもちっと太麺。
食べごたえのあるソーキや三枚肉も入っていて、沖縄に行けば必ず立ち寄りたくなるのが沖縄そばの店。
透明なあっさりした旨味のあるスープは気候ともよく合っていて、夏の暑さの中では適度な塩分の補給にもなる。
多少の違いこそあれど、だいたいあの味わいを想像していた、こちらの店のそばに出会うまでは…

それが“なかざ家”

   IMG_1732

もっちり太麺が美味しい、沖縄そばを出す店である。
但し、あの味わいの沖縄そばではなく、白濁豚骨スープの沖縄そばを食べさせる店なのだ。

初めてお邪魔させていただいた時は、大きく柔らかいソーキがたっぷりと楽しめる『炙りソーキそば』を楽しませていただいた。
その時に思ったこと…
『野菜そば』を注文している人がやたら多かったこと。
今度来るときには絶対に『野菜そば』を食べてやる…とココロに決めて。

そして、その時はやって来た。
  DSC09564
折角なので、ジューシィセットにしてみた。
割り箸の袋に書かれた「うめーし」は、沖縄の方言で箸のこと。
とは言え、「うめーし」の文字を見ていると、「美味いぞ、これ!」ってメッセージが込められているような気がして仕方がない。

   DSC09567
真っ白な豚骨スープの沖縄そば。
これがまた、たっぷりの野菜とよく合うのだ。

   DSC09578
白いスープで具だくさん。
まるで長崎のちゃんぽんみたい…
一瞬そう思ったが、あちらは海鮮の旨味であふれているのに対して、なかざ家のスープは肉の旨味に満ちあふれている。
豚から滲み出た旨味をキレイに調理してあり、あっさりとした中にもシッカリと旨味を感じることが出来る。
    DSC09575
具材の中には柔らかく煮込まれたソーキも入っていて、かなり満足度も高い。
肉と野菜から出た旨味が、丁度良いバランスでまとまっている印象。

もちもち麺がクセになる!
   DSC09572
このスープにもっちりとした太麺がすごくよく合う。
ジューシィも一緒にお願いしたので『野菜そば(小)』にしたのだが、普通サイズでも良かったかも…と思ってしまうほど。

   DSC09569
もし、お腹ペコペコの状態ならば、迷わずにジューシィも。
刻のある旨味のそばに対して、こちらはあっさりとした旨味。
そのままはもちろん、野菜や肉をおかずに食べても良いし、スープに浸して食べるのも美味し。

  menu
うちなーも夢中になる、白いスープとたっぷり野菜の沖縄そば。
是非体験してみてくださいね!



【なかざ家】
住 所:那覇市金城3−7−1    MAP
電 話:098-859-0214
営業時間:10:00〜15:00 
煙 草:禁煙
定休日:月曜日
駐車場:あり(お店の前に3台分程度)

お店のHPはコチラ
お店のInstagramはコチラ
お店のFacebookはコチラ

※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村