夏こそカレー!
それも辛ければ辛いほど良い…
と、思っていた時代もあった。
辛口なんて序の口で、激辛って書いてあっても通常メニューでている激辛なんてたかが知れてる…
そんな風に思っていた頃、ネパールカレーの店でシェフに「こないだ食べた激辛、楽勝だったよ!」と言ってみたら、本気のを出してきて撃沈したこともある。
それから後も、しばらくは激辛を見つけては食べ歩いていたのだが、最近ではすっかり辛さにも弱くなり、チョイ辛くらいのカレーを楽しんでいる。
・・・・が、
先日、このYOUTUBEを見て、
少しだけ刺激された…
北品川にあるカレーハウス“ロビンソンクルーソー”
激辛カレーの聖地と呼ばれると同時に、美味しいカレーが食べられる店として有名。
激辛カレー…というより、美味しいカレーが食べたくなって行ってみた。

品川駅から京急で一駅。
北品川駅で降りて、閑静な住宅街を歩いていく。

住宅街の中で存在感がある黄色い看板が出ていれば営業中。
不思議な存在感放っている…

一見、「激辛カレーの聖地」とも呼ばれているようにはとても見えない。
普通の美味しいカレーの店にしか見えない、この時点では。

看板が出ていなければ、ごく普通の一軒家に見える扉を開いて中に一歩足を踏み入れれば、

カレーの香りが漂う空間がそこは広がる。
カウンター席が6席と2人用のテーブル席がひとつ、そして奥には宴会もできそうな座敷席がある。
「エガちゃんねる」の収録も、この座敷席で行われたのだろう。

座敷の壁にずらりと貼られた激辛カレー完食の証。
辛さ50倍以上のカレーを完食できれば貼り出してもらえるのだとか。

江頭2:50、あった!
辛さ500倍、1000倍、中には13200倍とか食べた人もいる…
こういうのを見ていると、なんだか感覚が麻痺してくるような気が。
「自分も挑戦してみたい…」と思われる方、参考までにこういうシステムになっている。

カレーは好きなカレーを選ぶことが出来る。
街道(ビーフ)。北品川(炒めたほうれん草)、江戸前(シーフード)、八ツ山(中華風カツ)、高輪(揚げた鶏もも)…
近辺の地名にちなんだ名前がカレーに付けられている。
もちろんトッピングも可能だ。
カレーと量が決まれば、お好みの辛さを伝える。
2倍で20円、5倍で50円、50倍で500円、100倍ならばプラス1,000円が加算される。
ということは500倍ならばプラス5,000円⁉
挑戦するにはそれなりの覚悟も必要だ…が、

何と、今ならかなりお得にチャレンジすることが出来る!
「我こそは!」と思う方はこの機会に如何だろうか?
先ずは、辛さ20倍にチャレンジ!

お願いしたのは『北品川 M ゆで卵 辛さ20倍』。
エガちゃんねるを見て、流石に500倍は無理だと思ったものの、少しだけ挑戦(様子見)してみたくなった。
いきなり激辛だと、本来の美味しさがわからない(言い訳⁉)と思われるので、20倍をチョイス。
想像していたよりも赤いのが出てきた。

まず一口…
若干の酸味の後、旨味が口の中に広がっていく。
「これ、美味しいぞ!」
様々な素材の旨味が口の中に広がっていく…のを追いかけてくるように辛さもちゃんとやって来る。
これくらいの辛さならば楽勝!
と言うか、ちょうどよい辛さと言ったところか?
何よりも、ちゃんと美味しいのが嬉しい。

卓上には、レーズン、福神漬、らっきょうの3種類の薬味もスタンバイ。
スタンダードではあるが、こういうのが本当に嬉しい。
食べ進めれば、その真価を理解できる…かも。

たっぷりのほうれん草、ご飯と一緒に食べてみる。
複雑な旨味が絡み合った美味しいカレー。
これならばいくらでも食べられそう…
そう思って食べ進めていると、ちゃんと辛さも蓄積してくる。
辛さ20倍カレー…世間で言う「辛口」と「激辛」の間くらいではなかろうか?
辛いのが好きな人ならば、何の問題もなく食べることが出来ると思う。
でも、シッカリと汗が滲んで来るのでタオルはあったほうが良さそう。

途中でサラダや薬味でリセットしながら食べ進めると良い。
美味しさ辛さ共に満足できる。
これならば、辛さ50倍ならば楽にクリアできるのではなかろうか…

辛さ100倍以上のご注文のお客様にお茶を1本プレゼント
是非100倍以上にチャレンジして下さい。 <期間限定>

やはりここは、激辛の聖地かもしれない…
とりあえず今度は「辛さ50倍」にチャレンジしてみるか?
それとも、「辛さ100倍」行ってみる⁉
いずれにしても、もう一度食べたいカレー。
気になる人は、是非チャレンジを!
【ロビンソンクルーソー】
住 所:東京都品川区北品川1−25−6 MAP
電 話:03-5479-8955
営業時間:11:00〜21:30
煙 草:禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
それも辛ければ辛いほど良い…
と、思っていた時代もあった。
辛口なんて序の口で、激辛って書いてあっても通常メニューでている激辛なんてたかが知れてる…
そんな風に思っていた頃、ネパールカレーの店でシェフに「こないだ食べた激辛、楽勝だったよ!」と言ってみたら、本気のを出してきて撃沈したこともある。
それから後も、しばらくは激辛を見つけては食べ歩いていたのだが、最近ではすっかり辛さにも弱くなり、チョイ辛くらいのカレーを楽しんでいる。
・・・・が、
先日、このYOUTUBEを見て、
少しだけ刺激された…
北品川にあるカレーハウス“ロビンソンクルーソー”
激辛カレーの聖地と呼ばれると同時に、美味しいカレーが食べられる店として有名。
激辛カレー…というより、美味しいカレーが食べたくなって行ってみた。

品川駅から京急で一駅。
北品川駅で降りて、閑静な住宅街を歩いていく。

住宅街の中で存在感がある黄色い看板が出ていれば営業中。
不思議な存在感放っている…

一見、「激辛カレーの聖地」とも呼ばれているようにはとても見えない。
普通の美味しいカレーの店にしか見えない、この時点では。

看板が出ていなければ、ごく普通の一軒家に見える扉を開いて中に一歩足を踏み入れれば、

カレーの香りが漂う空間がそこは広がる。
カウンター席が6席と2人用のテーブル席がひとつ、そして奥には宴会もできそうな座敷席がある。
「エガちゃんねる」の収録も、この座敷席で行われたのだろう。

座敷の壁にずらりと貼られた激辛カレー完食の証。
辛さ50倍以上のカレーを完食できれば貼り出してもらえるのだとか。

江頭2:50、あった!
辛さ500倍、1000倍、中には13200倍とか食べた人もいる…
こういうのを見ていると、なんだか感覚が麻痺してくるような気が。
「自分も挑戦してみたい…」と思われる方、参考までにこういうシステムになっている。

カレーは好きなカレーを選ぶことが出来る。
街道(ビーフ)。北品川(炒めたほうれん草)、江戸前(シーフード)、八ツ山(中華風カツ)、高輪(揚げた鶏もも)…
近辺の地名にちなんだ名前がカレーに付けられている。
もちろんトッピングも可能だ。
カレーと量が決まれば、お好みの辛さを伝える。
2倍で20円、5倍で50円、50倍で500円、100倍ならばプラス1,000円が加算される。
ということは500倍ならばプラス5,000円⁉
挑戦するにはそれなりの覚悟も必要だ…が、

何と、今ならかなりお得にチャレンジすることが出来る!
「我こそは!」と思う方はこの機会に如何だろうか?
先ずは、辛さ20倍にチャレンジ!

お願いしたのは『北品川 M ゆで卵 辛さ20倍』。
エガちゃんねるを見て、流石に500倍は無理だと思ったものの、少しだけ挑戦(様子見)してみたくなった。
いきなり激辛だと、本来の美味しさがわからない(言い訳⁉)と思われるので、20倍をチョイス。
想像していたよりも赤いのが出てきた。

まず一口…
若干の酸味の後、旨味が口の中に広がっていく。
「これ、美味しいぞ!」
様々な素材の旨味が口の中に広がっていく…のを追いかけてくるように辛さもちゃんとやって来る。
これくらいの辛さならば楽勝!
と言うか、ちょうどよい辛さと言ったところか?
何よりも、ちゃんと美味しいのが嬉しい。

卓上には、レーズン、福神漬、らっきょうの3種類の薬味もスタンバイ。
スタンダードではあるが、こういうのが本当に嬉しい。
食べ進めれば、その真価を理解できる…かも。

たっぷりのほうれん草、ご飯と一緒に食べてみる。
複雑な旨味が絡み合った美味しいカレー。
これならばいくらでも食べられそう…
そう思って食べ進めていると、ちゃんと辛さも蓄積してくる。
辛さ20倍カレー…世間で言う「辛口」と「激辛」の間くらいではなかろうか?
辛いのが好きな人ならば、何の問題もなく食べることが出来ると思う。
でも、シッカリと汗が滲んで来るのでタオルはあったほうが良さそう。

途中でサラダや薬味でリセットしながら食べ進めると良い。
美味しさ辛さ共に満足できる。
これならば、辛さ50倍ならば楽にクリアできるのではなかろうか…

辛さ100倍以上のご注文のお客様にお茶を1本プレゼント
是非100倍以上にチャレンジして下さい。 <期間限定>

やはりここは、激辛の聖地かもしれない…
とりあえず今度は「辛さ50倍」にチャレンジしてみるか?
それとも、「辛さ100倍」行ってみる⁉
いずれにしても、もう一度食べたいカレー。
気になる人は、是非チャレンジを!
【ロビンソンクルーソー】
住 所:東京都品川区北品川1−25−6 MAP
電 話:03-5479-8955
営業時間:11:00〜21:30
煙 草:禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村