那覇からクルマで約30分行けば、沖縄らしい街がある。
それが北谷町。
「北谷」と書いて、『ちゃたん』と読む。
サーフィンやダイビングのメッカでもあるらしい。

そういえば、ダイビングショップが海辺にはたくさんあったような…
米軍基地がある嘉手納のスグ隣だから、地上からでもトップガンのように戦闘機のパイロットの顔が見えることもあるという。

「アメリカンヴィレッジ」もあるので、食事や買物に困ることはない…
が、今回は地元の隠れ家をご紹介。

ウチナンチュが集う、
     生マグロと焼鳥が美味い店

  IMG_8532
気候が良ければ、外にあるテイクアウトコーナーで串焼きを焼いているのをみることが出来る。
その香りにつられて、フラフラーっと…
嘉手納基地のスグ近く…ということもあり、運が良ければ空軍のパイロットに出会えるかもしれない。

   IMG_8533
焼鳥、焼きとん、魚、野菜…

   IMG_8535
串焼きだけではなく、揚げ物や蒸し物も充実。
鉄板ナポリタンや焼きそば、パスタメニューもあるのは嬉しい。

レギュラーメニューの他にも、美味しい食材が入荷すればホワイトボードメニューに登場する。
     IMG_8534
この日のオススメは『まぐろの刺身』。
沖縄のまぐろは一度も冷凍されることがなく、生で入荷するので美味しいのだとか。
ちなみにまぐろは、店主自ら目利きして仕入れているのだとか。

   DSC06007
沖縄でまぐろ⁉
何だかイメージがわかない…
そんな人にこそ食べで頂きたい。
旨味が濃くてちょっとびっくりする。
このレベルのまぐろが680円で味わえるのもかなり嬉しい。

串焼きは「おまかせ」でお願いしてみた。
   DSC06011
豚巻きは、定番メニューのオクラ、トマトに加え、こどもピーマンを。
特に、こどもピーマンが美味しかった。
これって、中々手に入らないのだとか。
それにしても、あってラッキー!

   DSC06016
ハツも絶妙な焼き加減。
このあたりのセンスは、長く和食の料理人をしていた店主のセンス。

   DSC06019
焼き加減も良いし、タレも絶妙なので、ついついいろいろ注文してしまうのだ。

    DSC06014
一串のボリュームも満足できるものなので、グループで行ってシェアしながらいろいろ食べるのもオススメだ。

とっておきの隠し酒が登場!
   DSC06024
「チャレンジしてみますか?」と、特製のハブ酒も頂いた。
これが、なかなか効くのだ。
もしかして、ウチナンチュの陽気さとタフさはこの秘密兵器のせいなのか⁉

   DSC06030
和食の料理人である店主。
時間があるときには、近くの海でサーフィンを楽しんでいるのだとか。

  IMG_8540
そういえば、店内にもさりげねくサーフボードがディスプレイされている。
仲良くなれば、とっておきの波乗りスポットを教えてもらえるかもしれない。

   IMG_8539
那覇の街なかで飲むのも良いけれど、ちょっと足を伸ばして北谷まで!
普段は経験できない楽しいことが起きる予感が…
是非とも!




【炉端Yonaバル】
住 所:沖縄県中頭郡北谷町砂辺308    MAP
電 話:098-959-5188
営業時間:18:00〜24:00
煙 草:
定休日:不定休
駐車場:なし

お店のFacebookはコチラ


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村