しらす丼も良いけれど、実はカレーの名店がいくつもあるのが鎌倉。
鎌倉まで来てカレー⁉…と言うなかれ。
超有名店の「OXYMORON」、無水チキンカレーが人気の「極楽カリー」、ボリュームたっぷりで、しかもリーズナブルな欧風カレー「キャラウェイ」と鎌倉にはカレーの名店がズラリ。
カレーを食べに鎌倉まで…
実は、そういうのも全然アリなのだ。
横須賀線でサッと楽に鎌倉まで!
も良いけれど、たまには藤沢から風情ある江ノ電に乗ってゆったりと…
でも江ノ電って、めっちゃ混む。
運良く座れれば良いけれど、藤沢から約40分も混雑した電車の中で…はちょっとツライ。
ならば、鎌倉から3駅だけ江ノ電に乗ってみよう!
鎌倉、和田塚、由比ヶ浜そして長谷。
混雑した電車に乗って、3つ目の長谷駅で降りられるの⁉
大丈夫、ここは鎌倉の大仏さんの最寄り駅だから降りる人が結構いるのだ。

長谷駅から大仏方面に歩くこと5分ほど。
鮮やかな建物に目を惹かれる。
決して派手ではないのだけれど、シンプルさがお洒落で、置かれてあるスーパーカブも絵になる。

そして、ここが目的地の“woof curry”
鎌倉の大仏とカレー…って、組み合わせにないのか、比較的すんなりと入店することが出来た。
が、ちょっと調べてみるとすでに人気店のようで、週末にはいつも列ができているのだとか。
店内に入れば正面に厨房が見える。
カレーを調理中でも、誰かが来ればすぐに分かるようになっているようだ。
チキン、ポーク、海老かビーフ…
主役を選ぶ時間も楽し!

メニューの1番上が定番⁉
そうとは限らぬ、どれもが主役。
こちらの店にあいがけは存在せず、直感で選ぶのもまた楽しい。

主役が決まれば、使いのトッピングとサイドメニューを。
カレーと一緒にワインやビールを楽しめるのも嬉しい。

カレーを注文して、しばらくすれば先に薬味のらっきょうと福神漬が提供される。
容器の中のものをご自由に…も良いかもしれないが、こうやって個別に提供していただけると、なんだか気持ちが楽になる。
「これ、全部食べてもOK!」のサインが出たような気持ちになるからだ。
想像以上に具沢山でテンションMAX!

お願いしたのは『子羊のスペシャルカレー』に、豆追加で。
想像以上に具沢山で思わず前のめりになってしまう!
そして、タップリ掛けられてカレールーもかなり嬉しい。
※スペシャルカレーには、野菜とゆで玉子が一緒に乗っかってくる。

肉、野菜、豆がかなり賑やかに皿の上を飾り付けている。
シンプルなカレーも良いが、これだけ賑やかに乗っかってくると、本当にテンションが上がる。
賑やかなカレーと言っても、揚げ物特集ではないところが嬉しい。
実際に食べてみると、素材の旨味がギュッと凝縮されていて「うわぁ!」と思わず声が出てしまうようなレベルの仕上がりだ。

ゴロゴロと大きなラム肉は、食べれば口の中で簡単にほぐれる柔らかさ。
それがたっぷりと入っているのだからかなり満足感は高い。
肉の旨味、野菜とカレーの相性、豆の深い味わい…
どれをとっても満足できるレベルのカレーだ。
こりゃぁ、一度食べればまた食べに来たくなる気持ちもよく分かる。
家庭でこの味を再現するのはそう簡単なことではないのが、誰にでも容易に想像できるクォリティの高さだと思う。
ゆで玉子は偉大…かもしれない。

『スペシャルカレー』に付いてくるゆで玉子。
カレーに生玉子は辛さをマイルドにする効果はあるが、同時に味を薄くする効果があるのも否めない。
温泉玉子になると、それ自体が美味いから意識がそっちに行ってしまいがち。
でも、ゆで玉子だといろんな楽しみ方が出来る。
カレーを全身に纏わせて、一気に食べるのも良いし、黄身と白身をスプーンで細かくしてカレーに混ぜ込んで食べても面白い。
そして、味わいをリセットしてくれる効果もあるから、食べ飽きることもない。
かなり有能な脇役と言えるのではなかろうか⁉
最後まで飽きることなく、旨味の変化を感じながら完食。
それにしても、これだけタップリと肉が入った子羊のカレーって、他では中々お目にかかれないかもしれない。
今回は、定番ではなくいきなり変化球のカレーを楽しませていただいた。
今度は是非、定番のカレーも味わいに来たいと思う。
鎌倉で美味しいカレーを…
わざわざ来ても後悔しないと思いますよ!
是非とも。
【woof curry】
住 所:神奈川県鎌倉市長谷2−10−39 MAP
電 話:0467-25-6916
営業時間:11:00〜21:00
煙 草:禁煙
定休日:水曜日
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
お店のHPはコチラ
お店のInstagramはコチラ
お店のFacebookはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
鎌倉まで来てカレー⁉…と言うなかれ。
超有名店の「OXYMORON」、無水チキンカレーが人気の「極楽カリー」、ボリュームたっぷりで、しかもリーズナブルな欧風カレー「キャラウェイ」と鎌倉にはカレーの名店がズラリ。
カレーを食べに鎌倉まで…
実は、そういうのも全然アリなのだ。
横須賀線でサッと楽に鎌倉まで!
も良いけれど、たまには藤沢から風情ある江ノ電に乗ってゆったりと…
でも江ノ電って、めっちゃ混む。
運良く座れれば良いけれど、藤沢から約40分も混雑した電車の中で…はちょっとツライ。
ならば、鎌倉から3駅だけ江ノ電に乗ってみよう!
鎌倉、和田塚、由比ヶ浜そして長谷。
混雑した電車に乗って、3つ目の長谷駅で降りられるの⁉
大丈夫、ここは鎌倉の大仏さんの最寄り駅だから降りる人が結構いるのだ。

長谷駅から大仏方面に歩くこと5分ほど。
鮮やかな建物に目を惹かれる。
決して派手ではないのだけれど、シンプルさがお洒落で、置かれてあるスーパーカブも絵になる。

そして、ここが目的地の“woof curry”
鎌倉の大仏とカレー…って、組み合わせにないのか、比較的すんなりと入店することが出来た。
が、ちょっと調べてみるとすでに人気店のようで、週末にはいつも列ができているのだとか。
店内に入れば正面に厨房が見える。
カレーを調理中でも、誰かが来ればすぐに分かるようになっているようだ。
チキン、ポーク、海老かビーフ…
主役を選ぶ時間も楽し!

メニューの1番上が定番⁉
そうとは限らぬ、どれもが主役。
こちらの店にあいがけは存在せず、直感で選ぶのもまた楽しい。

主役が決まれば、使いのトッピングとサイドメニューを。
カレーと一緒にワインやビールを楽しめるのも嬉しい。

カレーを注文して、しばらくすれば先に薬味のらっきょうと福神漬が提供される。
容器の中のものをご自由に…も良いかもしれないが、こうやって個別に提供していただけると、なんだか気持ちが楽になる。
「これ、全部食べてもOK!」のサインが出たような気持ちになるからだ。
想像以上に具沢山でテンションMAX!

お願いしたのは『子羊のスペシャルカレー』に、豆追加で。
想像以上に具沢山で思わず前のめりになってしまう!
そして、タップリ掛けられてカレールーもかなり嬉しい。
※スペシャルカレーには、野菜とゆで玉子が一緒に乗っかってくる。

肉、野菜、豆がかなり賑やかに皿の上を飾り付けている。
シンプルなカレーも良いが、これだけ賑やかに乗っかってくると、本当にテンションが上がる。
賑やかなカレーと言っても、揚げ物特集ではないところが嬉しい。
実際に食べてみると、素材の旨味がギュッと凝縮されていて「うわぁ!」と思わず声が出てしまうようなレベルの仕上がりだ。

ゴロゴロと大きなラム肉は、食べれば口の中で簡単にほぐれる柔らかさ。
それがたっぷりと入っているのだからかなり満足感は高い。
肉の旨味、野菜とカレーの相性、豆の深い味わい…
どれをとっても満足できるレベルのカレーだ。
こりゃぁ、一度食べればまた食べに来たくなる気持ちもよく分かる。
家庭でこの味を再現するのはそう簡単なことではないのが、誰にでも容易に想像できるクォリティの高さだと思う。
ゆで玉子は偉大…かもしれない。

『スペシャルカレー』に付いてくるゆで玉子。
カレーに生玉子は辛さをマイルドにする効果はあるが、同時に味を薄くする効果があるのも否めない。
温泉玉子になると、それ自体が美味いから意識がそっちに行ってしまいがち。
でも、ゆで玉子だといろんな楽しみ方が出来る。
カレーを全身に纏わせて、一気に食べるのも良いし、黄身と白身をスプーンで細かくしてカレーに混ぜ込んで食べても面白い。
そして、味わいをリセットしてくれる効果もあるから、食べ飽きることもない。
かなり有能な脇役と言えるのではなかろうか⁉
最後まで飽きることなく、旨味の変化を感じながら完食。
それにしても、これだけタップリと肉が入った子羊のカレーって、他では中々お目にかかれないかもしれない。
今回は、定番ではなくいきなり変化球のカレーを楽しませていただいた。
今度は是非、定番のカレーも味わいに来たいと思う。
鎌倉で美味しいカレーを…
わざわざ来ても後悔しないと思いますよ!
是非とも。
【woof curry】
住 所:神奈川県鎌倉市長谷2−10−39 MAP
電 話:0467-25-6916
営業時間:11:00〜21:00
煙 草:禁煙
定休日:水曜日
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)
お店のHPはコチラ
お店のInstagramはコチラ
お店のFacebookはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村