ちょっと小腹がすいたから『フライ』でも食べに行こう!
街なかにあるフライの店、コロッケ、イカフライ、じゃがいもフライ、アジフライ…
揚げたてが店頭にズラリと並ぶ。
フライの店といえば、そんな感じのものを思い浮かべるのではないだろうか?
でも、埼玉県熊谷市周辺ではちょっと事情が違ってくるようだ。
   IMG_5914

焼そば フライ “福乃家”

焼そばの上にフライが乗っかっている…
カツカレーの焼そばバージョン!?
それとも、熊谷では焼そば店がフライも一緒に売っている?
暖簾には大きく「焼そば」の文字と、それに寄り添うように小さく「フライ」の文字。
面白そうだから、食べてみよう!

   IMG_5907
「中で食べることも出来ますか?」
「どうぞ~」

店内には、テーブルが3つほど並んでいて、ここで食べることも出来るようだ。

    IMG_5906

焼きそば、フライ、フライ焼きそば。
あとは缶ジュースやラムネなど…
メニューは至ってシンプルだ。

お願いしたのは『フライ焼きそば』。
焼きそばは、だいたい想像がつく。
あ…でも、ご当地焼きそばとかもあるから、侮ってはいけない。
それに対して、フライとは何ぞや?
揚げ物でないことは、店内に漂う香りでも分かる。

『フライ焼きそば』とは…
  IMG_5909

見た目は一銭洋食、どんどん焼きなどのような、お好み焼きをもっとシンプルにした感じ。
小腹がすいたときにあれば嬉しい存在。

IMG_5910

しかし、中を覗いてみれば、そこには焼そばの存在が!
言わばこれは「オムソバ」のようなものなのだろうか。

  IMG_5911
じつはこれ、中に焼きそばが入っている。
外側のお好み焼きのようなものが「フライ」、中に「焼きそば」が入っているから『フライ焼きそば』なのだ。

「モダン焼き」とはちょっと違う、
           軽い食感が魅力!

   IMG_5912
フライの部分は柔らかく、コナモン好きにはたまらない味わい。
中の焼きそばはアッサリとした味わいで、細麺が食べやすい。

フライが美味しいか、焼そばの味わいが飛び抜けているのか?
いや、どちらかが抜けて美味いということはない、双方が程よいバランスで存在しているからこそ、この味わいになる。
このバランス感覚は、中々のものではなかろうか?

ガッツリランチに「大盛」を食べても良いし、ちょっと小腹がすいたときに「並」を食べるのもオススメ。
もし興味があるならば、フライのハシゴを…

熊谷を訪れたときには是非、お試しあれ!




【福乃家】
住 所:埼玉県熊谷市星川2−30    MAP
電 話:048-521-3066
営業時間:11:00〜14:00
煙 草:禁煙
定休日:木曜日
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場有り)



※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村