10月1日は、「あけましておめでとうございます。」
何のこっちゃ?
普通はそう思われますよね。
でも、日本酒の世界では、この日を境に新しい年が始まるのです。
新しい年・・・醸造年。
毎年10月1日から、その年の造りが始まる、日本酒。
10月1日は「日本酒の日」、酒造元旦とも言われるそうな・・・。
そう言えば、10月に入って涼しくなると、お燗も美味しく感じますよね。
10月1日は日本酒で乾杯・・・・
の、その後はちょっとワインも飲みたくなってしまいます。
先ほどのお店で、日本酒とおでんをいただいたあとは、お隣のお店、
”ラ・カスエラ・ロハ”さんにお邪魔させていただきました。

スペイン料理って、アヒージョと・・・
では、実際にいただいてみましょう。
お店の前には、こんな感じでメニューボードが置いてあるので、どんなものがいただけるのか、大体のイメージは掴めますよね。

TAKE OUTも出来るのか・・・。
あ、そう言えばグランフロント大阪 北館6Fは、共有スペースにテーブルと椅子があって、そこで夜景を楽しみながら食べることも出来ますものね(^^)
とはいえ、今回は店内でいただくことにします。
メニューはこんな感じですよ。



写真入りでわかりやすいですね。
そして、限定のメニューもあります。

気になるものが多すぎて、迷ってしまいますよ。
そして、お酒のメニューはこんな感じです。



先ずは、スパークリングワインで乾杯!

スペインのスパークリングワインと言えば、CAVA。
シャンパーニュと同じ、瓶内二次発酵方式で作られているのですよね。

そして、スペイン料理と言えば、やはりアヒージョ。

先ずは、マッシュルームと生ハムのアヒージョ。
そして、スイートコーンとバターのアヒージョ。

いろいろ面白いのがありますね。
折角グループ出来たので、ひとり一つずつアヒージョを注文したりして・・・。

上から時計回りで、
スイートコーンとバター・オイルサーディン・合鴨とキノコ・海老・ 真いかとイカスミ・
マダコとヤングコーン、そして真ん中が、マッシュルームと生ハムです。
もちろん、バケットも一緒にいただきましょう。

これだけいろんな種類のアヒージョをいただけると、それだけで満足してしまいそうになりますね(^^)
でも、それだけではおわりませんよ。
やはり、パエリアもいただかなければ・・・。

これは、海の幸と山の幸のミックスパエリア。
本当にいろんな具材が入っていて、これをアテに飲むのもすごく楽しいですよ。
さらに、真いかとタコのブラックパエリア イカ墨仕立て。

イカ墨って、最初はものすごく抵抗がありましたが、一度食べて、その美味しさを知ってしまうと、
次からはすすんで注文するようになります。
但し、白い服を着ている時は、気をつけないと^^;
レモンサワーで一旦クールダウン。

でも、一杯飲むと、おかわりしたくなるのがレモンサワーの特徴ってもので・・・。

周りを見ると、同じような方々が^^;

さて、〆の料理はスペイン風の雑炊、

殻付きホタテ・ムール貝・アサリの3種貝のカルドソです。
これ、出汁の旨味が半端ないですよ!
結構満腹になっていても、ついつい手が出てしまう、そんな逸品です。
陽気にスペイン料理で楽しんでみませんか?
日曜日と祝日以外は、朝の4時まで営業していますよ!
【ラ・カスエラ・ロハ】
住 所:大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館6F MAP
電 話:06-6485-7460
営業時間:11:00〜翌4:00 ※日祝は11:00〜23:00
煙 草:喫煙可
定休日:年中無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
何のこっちゃ?
普通はそう思われますよね。
でも、日本酒の世界では、この日を境に新しい年が始まるのです。
新しい年・・・醸造年。
毎年10月1日から、その年の造りが始まる、日本酒。
10月1日は「日本酒の日」、酒造元旦とも言われるそうな・・・。
そう言えば、10月に入って涼しくなると、お燗も美味しく感じますよね。
10月1日は日本酒で乾杯・・・・
の、その後はちょっとワインも飲みたくなってしまいます。
先ほどのお店で、日本酒とおでんをいただいたあとは、お隣のお店、
”ラ・カスエラ・ロハ”さんにお邪魔させていただきました。

スペイン料理って、アヒージョと・・・
では、実際にいただいてみましょう。
お店の前には、こんな感じでメニューボードが置いてあるので、どんなものがいただけるのか、大体のイメージは掴めますよね。

TAKE OUTも出来るのか・・・。
あ、そう言えばグランフロント大阪 北館6Fは、共有スペースにテーブルと椅子があって、そこで夜景を楽しみながら食べることも出来ますものね(^^)
とはいえ、今回は店内でいただくことにします。
メニューはこんな感じですよ。



写真入りでわかりやすいですね。
そして、限定のメニューもあります。

気になるものが多すぎて、迷ってしまいますよ。
そして、お酒のメニューはこんな感じです。



先ずは、スパークリングワインで乾杯!

スペインのスパークリングワインと言えば、CAVA。
シャンパーニュと同じ、瓶内二次発酵方式で作られているのですよね。

そして、スペイン料理と言えば、やはりアヒージョ。

先ずは、マッシュルームと生ハムのアヒージョ。
そして、スイートコーンとバターのアヒージョ。

いろいろ面白いのがありますね。
折角グループ出来たので、ひとり一つずつアヒージョを注文したりして・・・。

上から時計回りで、
スイートコーンとバター・オイルサーディン・合鴨とキノコ・海老・ 真いかとイカスミ・
マダコとヤングコーン、そして真ん中が、マッシュルームと生ハムです。
もちろん、バケットも一緒にいただきましょう。

これだけいろんな種類のアヒージョをいただけると、それだけで満足してしまいそうになりますね(^^)
でも、それだけではおわりませんよ。
やはり、パエリアもいただかなければ・・・。

これは、海の幸と山の幸のミックスパエリア。
本当にいろんな具材が入っていて、これをアテに飲むのもすごく楽しいですよ。
さらに、真いかとタコのブラックパエリア イカ墨仕立て。

イカ墨って、最初はものすごく抵抗がありましたが、一度食べて、その美味しさを知ってしまうと、
次からはすすんで注文するようになります。
但し、白い服を着ている時は、気をつけないと^^;
レモンサワーで一旦クールダウン。

でも、一杯飲むと、おかわりしたくなるのがレモンサワーの特徴ってもので・・・。

周りを見ると、同じような方々が^^;

さて、〆の料理はスペイン風の雑炊、

殻付きホタテ・ムール貝・アサリの3種貝のカルドソです。
これ、出汁の旨味が半端ないですよ!
結構満腹になっていても、ついつい手が出てしまう、そんな逸品です。
陽気にスペイン料理で楽しんでみませんか?
日曜日と祝日以外は、朝の4時まで営業していますよ!
【ラ・カスエラ・ロハ】
住 所:大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館6F MAP
電 話:06-6485-7460
営業時間:11:00〜翌4:00 ※日祝は11:00〜23:00
煙 草:喫煙可
定休日:年中無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村